InstagramなどのSNSでは、写真にあえて手書き風の文字を入れるのが流行中です。
打ち込み文字にはない個性や温かみを演出できる手書きフォント、実はアプリを使えば簡単に書けちゃいます。
そこで、今回の記事では手書き文字アプリおすすめ5選とスマホで写真におしゃれな手書きフォントを入れる方法をご紹介します。
【無料】手書き文字アプリおすすめ5選
1位:無料で使える手書き風フォントがたくさん『ユーカム(YouCam Perfect)』
『YouCam Perfect』は、走り書き風フォントや流行りのプリクラ落書きフォントなど、日本語だけでも50種類以上のおしゃれな手書き風フォントが搭載されている手書き文字アプリです。
インスタ映えする手書き風フォントで写真にさくっと文字入れできるので、初心者でもデザイナー並みの画像を気軽に作成できます。
一緒に使うと相性抜群の雑誌風コラージュ機能や吹き出し機能が充実しているのも嬉しいポイントです。
✅おしゃれな日本語の手書き文字が無料で使える
▲手書き文字を入力する様子
【テキスト】機能では、使うだけで写真が垢抜ける可愛い手書き風フォントが豊富に用意されています。
▲豊富な手書き文字フォント
- ボールペンで書いたような手書き感がエモい「夜すがら手書きフォント」
- 青春の爽やかさが漂うマーカー風の手書き文字「851マカポップ」
- プリクラ風の落書き感が可愛いフォント「kawaii 手書き文字」
- ころんと丸いフォルムで使いやすい「こども丸ゴシック」
- OLの手書きメモっぽい「仕事メモ書き」
- ギャルっぽさがキュートな「よもぎ」
など、インスタで流行りのおしゃれな手書き文字を無料で使えます。
✅手書き文字を自由にアレンジできる
▲手書き風フォントを調整する様子
手書き文字アプリを選ぶうえで大切なのが、フォントの編集が利くかどうかということ。
『YouCam Perfect』では、手書き文字の
- 色の変更や透明度の調整
- 枠線の追加
- 文字の整列
- 吹き出しの追加
などアレンジが細かく効くため、インスタのストーリーやサムネ画像のデザインにこだわりたい方にもおすすめです。
✅プリクラ落書き文字風のステッカーが可愛すぎる
▲プリクラ風の手書き文字ステッカー
最近では、平成風のプリクラが再ブレイクしていますよね。
平成プリクラ風フォントなど、ネオン感がたまらなくエモ可愛い手書き文字ステッカーも揃っています。
プリ機で撮影したプリクラに後から文字入れして、インスタに投稿なんてこともできちゃいます。
2位:手書き文字を自分好みに調整できる『Canva』
『Canva』には、日本語、英語、中国語、韓国語など様々な言語の手書き文字フォントが搭載されています。
豊富なテンプレートやステッカーと合わせて使って、サムネイル画像やポスターを作成するのにも便利です。
日本語の縦書きに対応しているのも嬉しいポイントです。
▲『Canva』の手書き文字
3位:手書きブラシで可愛い文字が書ける『BeautyPlus』
『BeautyPlus』では質感が可愛い手書きブラシで、写真に直筆の文字を入れることができます。
文字以外にもハートなどをちょこっと描いてみても可愛いです。
オリジナリティのある手書き文字を書きたい人は、ぜひ使ってみてください。
▲『BeautyPlus』の手書き文字
4位:選べる手書き風フォントが豊富『Phonto』
『Phonto』は、写真の文字入れに特化したアプリです。
400種類以上のフォントが用意されており、日本語の手書き文字も充実しています。
手書き文字の字間変更や枠線の追加、影の調節など、スマホでも高度な文字入れが可能です。
▲『Phonto』の手書き文字
5位:気軽に手書き文字が使えるアプリ『LINE Camera』
「簡単な操作でさくっと手書き文字で写真を加工したい」という方には『LINE Camera』がおすすめです。
数ある手書き文字アプリの中でも使いやすさが抜群なので、文字入れ加工デビューにも最適です。
可愛い手書き文字を写真やイラストに追加できるほか、一緒に使うとおしゃれに仕上がる吹き出しなども用意されています。
▲『LINE Camera』の手書き文字
手書き文字アプリでかわいいフォントを入れる方法
ここからは、今回ご紹介したアプリ『YouCam Perfect』を使って画像におしゃれな手書き風フォントを入れる方法をステップ別に説明します。
ステップ①手書き文字を入れたい画像を用意
▲『YouCam Perfect』のトップ画面
『YouCam Perfect』アプリを開きます。
【画像編集】をタップし、手書き文字を入れたい画像をアップロードします。
ステップ②【テキスト】機能を選択
▲画像編集画面
アプリの画像編集画面から【テキスト】機能をタップします。
ステップ③文字を入力
▲文字を入れる
「ここにテキストを入力」と書かれた部分に好きな文字を入力します。
ステップ④手書き文字を選ぶ
▲豊富な手書き文字フォント
手書き文字風のフォントを選択します。
『YouCam Perfect』には、日本語だけでも約50種類のフォントが搭載されています。
無料で使える手書き文字フォントもかなり沢山あるので、写真や画像の雰囲気に合わせて、しっくり来る手書き文字を選びます。
ステップ⑤手書き文字をアレンジ
▲手書き文字の色を変える様子
手書き文字を自分好みにアレンジしてみるのもおすすめです。
- 枠線
- 整列
- カラー
- 吹き出し
などを追加・調整して、おしゃれに仕上げましょう。
ステップ⑥完成
▲画像を保存
最後に、できあがった手書き文字入り画像を保存したら完成です。
▲画像に手書き文字を入れた様子
手書き文字アプリの使い方の例
ここでは、手書き文字アプリの便利な使い道をいくつかご紹介します。
以下は、上でご紹介した『YouCam Perfect』でできる手書き風加工の例です。
①SNSのサムネ画像を手書き文字で盛る
▲手描き文字でおしゃれなサムネを作成
インスタやTikTokの投稿では一枚目のサムネイル画像でユーザーの目を引くことがとても大切です。
料理やインテリアグッズ、コーデなどのサムネ画像に手書き文字を入れれば、雑誌の表紙のようなおしゃれな投稿で印象に残りやすくなりますよ。
②手書き風メッセージカードを作成
▲メッセージカードに手書き風フォントで文字入れ
最近では誕生日やクリスマスなどのお祝い事にデジタルメッセージカードを書く方も増えてきています。
手書き文字アプリは、そのようなデジタルメッセージカードに親近感を出したい際にもおすすめです。
③可愛い平成風のプリクラ落書き
▲プリクラ落書き文字風のステッカー
プリクラで写真を撮る際に時間が足りず、何も書いていないまま「落書きタイム終了!」となってしまった経験ありませんか。
プリクラ風手書き文字ステッカーやらくがきペンが搭載されたアプリなら、後から自分好みにプリクラに文字入れできますよ!
まとめ
以上、今回の記事ではスマホでおしゃれなフォントを入れられる手書き文字アプリおすすめ5選をご紹介しました。
本記事でご紹介したように、最近ではスマホアプリでもおしゃれな手書き文字入りの画像を簡単に作成できるようになりました。
インスタのストーリー投稿やデジタルメッセージカードに手書き文字を加えれば、それだけで一気に垢抜け感が演出できます。
用途に合わせて好みの手書き文字アプリをダウンロードしてみてくださいね。
この記事の監修者
パーフェクト株式会社 編集部
写真加工&画像編集アプリのエキスパート。盛れる自撮り加工や映える画像&動画編集についてのコンテンツをお届け。最新の流行から少しニッチな情報まで、幅広く発信していきます。