YouCam メイク
自撮りをナチュラル可愛く
ブログAI 肌分析
【顔のMBTI】16タイプ顔診断をやってみよう!流行りの顔タイプ診断系アプリ3選も紹介
スキンケア

【顔のMBTI】16タイプ顔診断をやってみよう!流行りの顔タイプ診断系アプリ3選も紹介

2025年1月23日 目安時間 3 分
【顔のMBTI】16タイプ顔診断をやってみよう!流行りの顔タイプ診断系アプリ3選も紹介

今、中国のワンホンの間で話題の「顔のMBTI診断」が日本のTikTokやX(旧Twitter)で大バズり中です。

「16タイプ顔診断」とも呼ばれ、16タイプの属性の中から自分の顔がどのタイプに当てはまるのかが分かります。

この記事では、「顔のMBTI診断」のやり方と現在SNSやテレビ番組で注目されている人気の顔診断系アプリ3選をご紹介します。


 目次をチェック!



顔のMBTI診断とは

顔のMBTI診断」とは中国の美女インフルエンサー(通称:ワンホン)の間で流行中の新しい顔タイプ診断です。

性格タイプテストのMBTI診断のように、パーソナル顔タイプが分かることからこの名前が付き、しばしば「16タイプ顔診断」とも呼ばれています。

アプリで芸能人と同じメイクを再現▲顔のMBTIが同じ芸能人のメイクを再現

自分の顔で顔診断を試すボタン

顔のMBTIがわかれば、顔タイプが同じ芸能人のメイクを参考に垢抜けることができます。

芸能人のメイクを自分の顔で試せるアプリを使って、実際に似合うメイクをシミュレーションするのもおすすめです。



顔のMBTI診断をやってみよう

「顔のMBTI診断(16タイプ顔診断)」は、4つの選択型質問に答えていくことで簡単にできちゃいます。

以下の質問にチェックをしてみてください。


質問①

👉あなたは「 」タイプ


👉あなたは「 」タイプ


質問②

👉あなたは「 」タイプ



👉あなたは「 」タイプ


質問③

👉あなたは「 」タイプ



👉あなたは「 」タイプ


質問④

👉あなたは「 」タイプ



👉あなたは「 」タイプ


最後にそれぞれのアルファベットをつなげ合わせることで、顔タイプが診断できます。

16タイプ顔診断チャートびびたん@ゆるきゃりOLさんの投稿を参考

自分の顔タイプを参考にしてメイクや髪型を変えてみると、垢抜けるかもしれませんよ。

芸能人の顔タイプ参考例▲芸能人の顔タイプ参考例(出典:小紅書


 顔のMBTIに合うメイクを診断する方法

顔のMBTI診断後は、顔タイプが同じ芸能人のメイクが似合うか自分の顔で試してみましょう。

ここからは、『YouCam メイク』というアプリを使って顔のMBTIに合うメイクを診断する方法について紹介します。


ステップ①【AI完コピ】を開く

【AI完コピ】メイクをタップ▲【AI完コピ】をタップ

『YouCam メイク』を開き、【編集】からメイク診断したい写真を選択します。

【メイク】>【AI完コピ】をタップします。


ステップ②同じ顔タイプの芸能人の写真を追加

顔タイプが同じ芸能人の写真を追加▲顔タイプが同じ芸能人の写真を追加

【ルックを追加】という場所をタップし、顔のMBTI診断で同じ顔タイプの芸能人の写真をアップロードします。

今回は、ネットで拾ってきた橋本環奈さんの写真を追加してみました。


ステップ③芸能人のメイクを診断

芸能人のメイクが自分の顔に適用される▲芸能人のメイクが自分の顔に適用される

橋本環奈さんと同じ雰囲気のメイクがとても自然に施されました。



【無料】流行りの顔診断系アプリ3選

「顔のMBTI診断(16タイプ顔診断)」の他に、最近では以下の顔診断アプリも話題になっています。

いずれもアプリをダウンロードするだけで無料で使えるのでぜひ使ってみてください。


1位:顔のMBTI診断と合わせて使いたい『YouCam メイク』

YouCam メイク

『YouCam メイク』は、AIで16タイプの顔に合ったメイクを診断できるアプリです。

スマホの顔写真をアップロードするだけで自分と同じ顔タイプの芸能人のメイクを試すことができます。

好きなアイドルやモデルと同じメイクが似合うか診断したい際にも便利ですよ!

芸能人のメイクが自分の顔に適用される▲『YouCam メイク』で16タイプ顔別の似合うメイクを診断する様子


2位:顔タイプから似ている芸能人が分かる『フェイスタグ - AI顔診断アプリ』

フェイスタグ - AI顔診断アプリ

『フェイスタグ - AI顔診断アプリ』は、顔型から自分と同じ顔タイプの芸能人が分かるアプリです。

その他にも目、鼻、口などの顔のバランスを元に自分の美人度やイケメン度が分析出来ちゃいます。

自分の顔タイプを客観的に知りたい人はぜひ使ってみるといいでしょう。

『フェイスタグ - AI顔診断アプリ』で顔タイプを診断する様子▲『フェイスタグ - AI顔診断アプリ』で顔タイプを診断する様子


3位:顔別のパーソナルカラーを診断『FaceScore』

FaceScore

メイクをしたり、服を選ぶ時、自分の顔がどのパーソナルカラーに属すのか気になったことはありませんか?

『FaceScore』では 顔写真を元に顔タイプ別のパーソナルカラーを診断してくれます。

ただし、同じ人物の顔写真でも、部屋の明るさなどによって顔診断結果に違いが出てしまうことがあるので、日中の自然光で顔写真を撮影するのがおすすめです。

『FaceScore』でパーソナルカラータイプを診断する様子▲『FaceScore』でパーソナルカラータイプを診断する様子



まとめ

以上、今回の記事では現在TikTokやX(旧Twitter)で流行りの「(顔のMBTI診断)16タイプ顔診断」のやり方最近注目の顔診断系アプリ3選について紹介しました。

「顔のMBTI診断」は、中国のワンホンの間でバズっている新しい顔診断です。

みなさんも自分がどの顔タイプに分類されるのか、ぜひこの記事を参考に診断してみてください。





この記事の監修者

パーフェクト株式会社 美容部

美容&ファッション業界に最先端のAIサービスを展開するパーフェクト株式会社の美容部員。トレンドのメイク・ヘアカラー・ネイルデザイン・パーソナルカラーなどについて幅広く発信。

# スキンケア
人気ブログ
AI 肌分析
【AI 顔面偏差値診断】 自分の顔レベルを正確に無料診断
AI/AR ヘアカラー
【無料】前髪診断 -自分に似合う前髪をセルフチェック
AI/AR ヘアカラー
【無料】ヘアカラー色選び診断!パーソナルカラーで似合…
続行するにはCookieを有効にしてください。当社のCookie使用に関しての詳細はこちら をご覧ください。