女性の写真を男性の容姿に変えられる「男性化アプリ」がSNSで話題です。
「もしも自分が男だったらどんな感じになるんだろう?」と思ったことありませんか?
最近のアプリはAIエフェクトが搭載されているので、スマホだけで女性でもイケメン男子に変身できちゃうんです。
そこで、今回の記事では おすすめ写真を男性化させるおすすめアプリ5選と イケメンになる加工のやり方をご紹介します。
男性化アプリとは?
男性化アプリとは、AIフィルターで女性の顔を男性風に性転換できるアプリです。
顔の骨格やひげ、髪型などの特徴を加えたり、服を男装に変えることができます。
最近では流行りのAIフィルターで、男性化される様子の動画にも生成することができます。
どんな美女でもイケメンに早変わりさせることができます。
【無料】男性化アプリおすすめ5選【2025年最新版】
1位:イケメン男子になれるアプリ『YouCam メイク』
YouCam メイクは美容系アプリとして有名ですが、実は男性化機能も超優秀。
数ある男性化アプリの中でも特に自然に加工できることで人気のアプリです。
ひげや髪型・髪色の種類、更には服装まで、細かく選べるのでなりたい雰囲気のイケメン男子に加工できるのが特徴です。
さらにこのYouCamメイクにはAIエフェクトで女性の男性に変身させる動画が生成できます。
アプリに入っている「画像-動画生成」を選んで「性別スワップ」を選びます。
女性の写真を1枚アップロードさせるだけで男性に変身することが可能です。
このように美女がなんとも自然にイケメンに変身するではないですか!
顔の特徴をきちんととらえているので、まるで自分が男性になったら…という想像の顔を確認することができます。
2位:顔をアプリで男性化『FaceApp』
『FaceApp』は、AIで女性の顔を男性風に加工できる男性化アプリです。
顔認識に特化したAIが、ユーザーの顔の特徴を活かしたまま、骨格を髪型を変えて男性風にアレンジしてくれます。
ワンタップで操作できるので、直感的に男性化加工を楽しみたい方におすすめです。
3位:男性化フィルターが使える『Snapchat』
『Snapchat』は、リアルタイムで写真を男性化加工できるアプリです。
アプリを開くとすぐにカメラ機能が起動するので、性別転換ARフィルターを使うことで気軽に自分の顔を男性化できます。
加工した写真を友だちや家族にサプライズで送っても楽しいですよ!
4位:男性化したAIアバターを生成『Remini』
『Remini』は、男性化やアバターの作成など、AIを活用した様々な写真加工を楽しめるアプリです。
男性化したい写真をアップロードすると、女性の写真を男装のAIアバターに変えることができます。
他にも、写真をイラストに変える機能などで、少女漫画に登場するイケメン男子風などに加工するのもおすすめです。
5位:顔交換アプリで男性化『FacePlay』
『FacePlay』は、顔交換機能が充実した男性化アプリです。
自分の写真をそのまま男性化することはできませんが、顔交換機能で他の男性の写真と顔を入れ替えることで、男装加工が楽しめます。
カップルでお互いの顔を交換して、性転換するのも面白いですよ。
アプリで写真を男性化してみた!
自然でリアルな男性化加工をするなら、アプリ『YouCam メイク』がおすすめです。
この男性化アプリでは、ひげの追加や髪型の変換だけでなく、なんと写真の服まで男装に変えることが可能です。
体格やポーズまでイケメンになれます。
以下のステップで簡単にできるので、みなさんもぜひ試してみて下さい。
ステップ①AIスタジオを開く
【AIスタジオ】を開きます。
ステップ②男装化する
まずは、服装を男装化しましょう。
【AIスタジオ】>【男性】モードを選択し、好きな男装を選びます。
- スーツ姿
- 王子風
- スポーツ
- Tシャツ
- サーファー風
など、
約70種類の男装スタイルが用意されてます。
スタイル選択後、男性化したい写真を1枚アップロードします。
写真を選ぶと、写真が男性化されます。
今回は、猫を抱っこしたイケメンに男性化してみました。
ただ、まだ少し女性の要素があるので、ここから顔を男性風に加工していきます。
ステップ③髪型を変える
このアプリでは、写真の髪型をメンズヘアに変えることができます。 試しに爽やかな七三分けにしてみましょう。
ステップ④ひげを追加
次は、ひげを付けます。
あごひげや口ひげ、もみあげなど、色々なひげを生やせます。
ステップ⑤眉毛を調整
最後に眉毛を太く加工すれば、一気に男っぽくなります。
とても自然に男性化加工できました。
男性化アプリを使用する注意点
男性化アプリはとても楽しく盛り上がる機能ですが注意点も必要です。
肖像権と著作権への配慮
他人の写真を勝手に男性化するのは法的問題になる可能性があります。
たとえば芸能人の写真であったりインフルエンサーの写真は使う前に必ず許可が必要です。
SNS投稿時の注意
加工画像をSNSに投稿する際は、他人が写っている場合に特に慎重な対応が必要です。
トラブル防止のため事前確認を行いましょう。
著作権への配慮
アニメや映画のキャラクター、漫画のイラスト、ブランドロゴなどは著作権で保護されています。
これらの画像を無断で使用・加工すると、権利者から削除要請や法的措置を受ける可能性があります。
使用する場合は、必ず公式が許可している素材か、自分で権利を持っている画像を選びましょう。
まとめ
以上、今回の記事では話題の男性化アプリおすすめ5選と、アプリで男装する方法についてご紹介しました。
本記事でご紹介したように、男性化アプリを使えば、わざわざ男装しなくてもスマホで簡単に男性化シミュレーションができます。
なお、他の記事では男性の写真を女性化できるアプリ5選も紹介しています。
みなさんもぜひ、ご自身や友だちの顔をアプリで性転換加工して遊んでみて下さい。
この記事の監修者
パーフェクト株式会社 美容部
美容&ファッション業界に最先端のAIサービスを展開するパーフェクト株式会社の美容部員。トレンドのメイク・ヘアカラー・ネイルデザイン・パーソナルカラーなどについて幅広く発信。