YouCam Enhance
AIで画像や写真を高画質化
ブログOnline Photo Editing
【iOS18.1 新機能】iPhoneのステッカー機能とは|絵文字として使う方法も紹介【2025年最新】
高画質化

【iOS18.1 新機能】iPhoneのステッカー機能とは|絵文字として使う方法も紹介【2025年最新】

2025年2月7日 目安時間 3 分
iPhoneステッカーの使い方

iOS17以降のiPhoneで使えるようになった「ステッカー機能」が話題です。

最新のiOS18.1ではなんとステッカーが絵文字で使用できるようにもなったようです。

TikTokでは可愛い画像をステッカーにして絵文字として使う投稿が流行していますよね。

そこで今回は、iPhoneのステッカー機能についてと絵文字で使う方法をご紹介します。

自分好みの絵文字ステッカーを作る方法についてもシェアしているので、おしゃれなステッカー絵文字を作りたい人は必読です!

絵文字ステッカーを作成▲絵文字ステッカーをカンタン作成

自分の絵文字を作成


 目次をチェック!



iPhoneのステッカー機能とは?

iPhoneのステッカー機能とは、iOS17で搭載されたiPhoneの写真アルバムに保存された写真の被写体を自動で切り取ってステッカーとして保存・利用できる機能です。


iPhoneステッカーでインスタ映え▲iPhoneステッカー

iOS17にアップデートすることで利用可能で、切り抜いたiPhoneステッカーは、メッセージでスタンプ代わりに送信したりすることができます。

「メモ」機能やiPhoneの「メッセージ」機能や、で使うことができますよ。

残念ながらLINEではまだ使用することができません。。。

また、最新のiOS18.1バージョンではこのステッカーが絵文字でも使用可能に!

iPhone搭載の「メッセージ」や「メモ」アプリで使うことができます。


また、iPhoneではうまく切り抜けないときに便利!

切り抜き精度の高い加工アプリでiPhoneステッカーを作る方法についても紹介します。

iPhoneステッカーを切り抜き加工アプリ『YouCam Enhance』で作成▲iPhoneステッカーをアプリで作成

アプリのダウンロードボタン

切り抜き加工アプリを使うと、本家よりも綺麗なiPhoneステッカーを簡単に作ることができます。

iPhoneで上手く切り取れない時の対処法としてぜひ試してみてください。


iPhoneのステッカー機能の使い方

iPhoneのステッカー機能は、以下のステップで簡単に作れます。

ぜひ、みなさんもお気に入りの写真で可愛いステッカーを作ってみて下さい。


ステップ①iPhoneの【写真】機能を開く

写真機能をタップ▲写真機能をタップ

まず、iPhoneに元から搭載されている【写真】機能を開きます。

フォトアルバムの中からステッカーにしたい写真を1枚選択します。


ステップ②被写体を長押し

被写体を長押し>【ステッカーに追加】▲被写体を長押し>【ステッカーに追加】

次に、写真の中のメインの被写体を長押しします。

すると、被写体が輪郭に沿って自動で切り抜かれます。

そのままそっと指をはなすと【ステッカーに追加】という表示が出るのでタップします。


ステップ③ステッカーにエフェクトを追加

写真がステッカーに▲写真がステッカーに!

このように写真が自動的にステッカーコレクションの中に追加されます。

作成したステッカーを再度長押しすると、ステッカーに【エフェクトを追加】することもできます。

長押ししてエフェクトを追加▲長押ししてエフェクトを追加

いろいろなエフェクト▲いろいろなエフェクト

  • ステッカーを白く縁取りできる【アウトライン】
  • ステッカーを漫画風にできる【コミック】
  • 懐かしのぷくぷくシール風に加工できる【ぷくぷく】
  • ラメ感が激かわな【キラキラ】

など、オリジナル以外に4種類のステッカーを作成できます。

この手順で作れば、自分だけのオリジナルiPhoneステッカーの完成です。


iPhoneステッカー 絵文字として使う方法

ここではiPhoneステッカーを絵文字として使う方法を紹介します。

今回はiPhoneの「メッセージ」機能を使ってみます。


ステップ1:「メッセージ」アプリを開く

まず、iPhoneにはじめから搭載されている「メッセージ」アプリを開きます。


ステップ2:新規でメッセージ作成

右上の「新規メッセージ」アイコンからメッセージを作成するページを開きます。


ステップ3:絵文字をタップ

絵文字を開いたら「ステッカー」のアイコンが表示されるのでタップ


ステップ4:ステッカーを選択

すでに作成したステッカーがある場合はここに表示されます。


また、新しいステッカーをここから作成することもできます。


ステップ5:ステッカー画像を選択

絵文字ステッカーにしたい画像をスマホのアルバムから選びます。


ステップ6:ステッカーを追加

画像を選ぶと自動でステッカーが作られるので「ステッカーを追加」をタップします。


ステップ7:絵文字の完成!

ここに作成したステッカーが追加されました。

あとはいつも通りに絵文字として使うことができます。


おまけ:無料で好みのステッカー画像が作れる!

スタンプにしたい画像はPinterestなどからみつけることができます。

ですが、今回は【YouCam 画像編集ツール】という無料サイトを使って自分でAIで画像を生成してみました!

▲画像生成でステッカー絵文字を作ってみた

ダウンロードボタン

「ピクサー風の猫」など、簡単な日本語を入力するだけでハイクオリティな画像を生成してくれます。


もちろん猫以外にもアニメスタイルであったりレゴ風のスタイルなど、自由自在に好みのステッカー元画像を作ることができます。

アプリでなく、サイト上で画像やイラストを作ることができるので、是非試してみてくださいね!


iPhoneステッカーが出てこない・できない場合の対処法

『YouCam Enhance』

iPhoneステッカー機能が出てこない場合や使えない場合は、写真の切り抜きに特化した『YouCam Enhance』アプリを使うと綺麗なiPhoneステッカーを作ることができます。

AppStoreのバナー

このアプリではなんと、被写体の認識に優れたAIが自動で写真の背景を切り抜いてくれるので、iPhoneステッカーの仕上がりをぐんと上げることができます。


✅iPhoneステッカーの背景が綺麗に切り抜ける

写真をiPhoneのステッカー機能で切り抜くとこんな風に、切り取りたい部分が切り抜けなかったことはありませんか?

この写真の犬だけを切り抜きたいのに▲この写真の犬だけを切り抜きたいのに

床まで切り抜かれてしまった▲床まで切り抜かれてしまった

『YouCam Enhance』ではより正確に被写体だけを認識してくれるため、そのような際にも背景と被写体を切り分けてきれいなiPhoneステッカーを作成できます。

『YouCam Enhance』で作成したiPhoneステッカー▲『YouCam Enhance』で作成したiPhoneステッカー

ダウンロードボタン

輪郭の線も細かい部分まで丁寧に切り抜けるので、 仕上がりにこだわりたい場合はアプリを使うのが断然おすすめです。


✅高画質なiPhoneステッカーが作れる

ぼやけた写真を高画質に▲ぼやけた写真を高画質に

上のように、画質が低い推しの写真などを高画質に変えることもできます。

フィルムカメラで撮影した昔の写真をきれいにiPhoneステッカーにしたい際にも便利です。


✅逆光写真や夜フォトをきれいなiPhoneステッカーに

暗い写真をきれいに補正▲暗い写真を自動補正

また、そのままだと暗すぎる逆光写真や夜フォトも【AI照明】機能を使えば、自動で均一な明度のiPhoneステッカーに変身します。

こちらのアプリは無料で使えるので、

  • iPhoneステッカーが出てこない・できない場合
  • iPhoneステッカーの背景を綺麗に切り抜きたい場合
  • iPhoneステッカーに統一感を出したい場合

はぜひ試してみて下さい。



iPhoneステッカーに関する質問


ステッカーを絵文字で打ちたいのに画像になってしまう

まずiOSのバージョンが最新の18.1であるか確認してください。

筆者もこの課題にぶち当たりました。。。

今の段階でわかることは、

  • 「メッセージ」アプリの新規メッセージで使える(返信では使えなかった)
  • ステッカーにエフェクトがかかっていると絵文字にならない
  • 動くステッカーは絵文字にならない

以上が私の経験した結果です。

ステッカーが絵文字で反応するのはエフェクトのかかっていないプレーンなステッカーで、しかも動かないステッカーです。

他に情報お持ちの方がいましたら是非教えてください。(切実)



iPhoneステッカーはどこにある?

iPhoneステッカーは、

  • iPhoneのキーボード機能
  • マークアップツール

の2つの場所から使うことができます。


①キーボード機能からiPhoneステッカーを使う方法

メッセージアプリ、メモアプリでiPhoneステッカーを使う場合は、キーボード機能を利用するのがおすすめです。

※使うアプリによってはiPhoneステッカー機能が出てこない場合があります。

キーボードでiPhoneステッカーを使う様子▲キーボードでiPhoneステッカーを使う様子

【使い方】

  1. キーボード機能を開く
  2. キーボード内の絵文字機能にアクセス
  3. 【よく使う項目】からiPhoneステッカーにアクセス
  4. 好きなiPhoneステッカーを選択


②マークアップツールからiPhoneステッカーを使う方法

iPhoneステッカーで写真加工したい時は、マークアップツールから使うのがおすすめです。

iPhoneに内蔵されているフォトアルバムで直接写真をコラージュ加工できます。

iPhoneステッカーをマークアップツールで使う様子▲iPhoneステッカーをマークアップツールで使う様子

【使い方】

  1. iPhoneのフォトアルバムを開く
  2. コラージュ加工したい写真を選択
  3. 写真編集機能を選択
  4. ペンのマークをタップし、マークアップ機能にアクセス
  5. 【ステッカーを追加】をタップ
  6. 写真にiPhoneステッカーを貼る


iPhoneステッカーはLINEで使えますか?

iPhoneステッカーをLINEで送った様子▲iPhoneステッカーをLINEで送った様子

iPhoneステッカーをLINEスタンプ代わりに使うことは現在のところ出来ません。

作成したiPhoneステッカーを絵文字キーボードから送信することは可能ですが、通常の画像のように表示されてしまいます。


まとめ

以上、今回はiPhoneで使える「ステッカー機能」とiOS18.1以降の絵文字ステッカーの使い方についてご紹介しました。

この機能を使えば、お気に入りの写真の被写体を切り取って、そのままステッカーとして使うことができるんです。

iPhoneさえあれば、無料で気軽に使えるのでみなさんも早速アプデして、おしゃれなステッカー加工を楽しんでみて下さい。





この記事の監修者

この記事の監修者

パーフェクト株式会社 編集部

写真加工&画像編集アプリのエキスパート。盛れる自撮り加工や映える画像&動画編集についてのコンテンツをお届け。最新の流行から少しニッチな情報まで、幅広く発信していきます。

# 高画質化
人気ブログ
写真加工
【無料】写真加工・画像編集アプリおすすめ10選!【iPho…
高画質化
【iOS18.1新機能】iPhoneのクリーンアップ機能とは|出…
写真加工
【無料】曇り空を青空に加工できる写真アプリおすすめ5…
続行するにはCookieを有効にしてください。当社のCookie使用に関しての詳細はこちら をご覧ください。