Twitter(X)やインスタグラムなどのSNSを見ていると、思わず笑ってしまうような面白いコラ画像を見かけますよね。
セリフを加工したり、画像の一部を合成したりとツールの機能やアイデア次第でいろんな種類のコラ画像が作れます。
そこで、この記事では画像を合成してコラ画像を作成できるアプリおすすめ5選と、コラ画像の作り方をご紹介します。
コラ画像とは
▲アプリでコラ画像を作成する様子
コラ画像とは、画像から被写体を切り抜いて他の画像と合成したり、イラストやアニメ画像を使って加工したりしたユニークな画像のことです。
最近では、iPhoneやAndroidなどのスマホでも画像加工アプリを使えば簡単にコラ画像を作れるようになりました。
【無料】コラ画像作成おすすめアプリ5選
ここではコラ画像を作れるおすすめ写真加工アプリを5つ紹介します。
1位:簡単にコラ画像が作れる『YouCam Perfect』
『YouCam Perfect』はコラ画像の作成に必須な加工機能が揃ったおすすめのアプリです。
✅置換機能でコラ画像を自動生成
▲【AI置換】でコラ画像を作成する様子
なんとこのアプリでは【AI置換】機能で、写真や画像の一部を別のモノに変更することが可能です。
何に合成したいかをテキストで入力すると自動的にコラ画像が生成されます。
✅顔を交換してコラ画像に!
▲【顔交換】でコラ画像を作成する様子
【顔交換】機能を使えば、2枚の写真の人物の顔を入れ替えてコラ画像を作成できます。
今流行りのミーム画像やAIパロディ画像が簡単に作れますよ。
✅写真を切り抜いてコラ画像を作成
▲【ステッカー】でコラ画像を作成する様子
また【ステッカー】機能では、写真を切り抜いてコラ画像が作れちゃいます。
AIが被写体の輪郭をしっかり認知して自動で切り取ってくれるので、推しのコラ画像を量産したい時にもおすすめです。
基本情報
- iOS/Android対応
- 無料(アプリ内課金あり)
YouCam Perfectおすすめポイント
- 合成、背景透過、エフェクトなど役立つ機能が揃っている
- AIを搭載しており、PNG画像の作成がワンタップで可能
- 簡単な操作でミーム系コラ画像が作れる
気になったところ
- 無料版では使える機能に制限がある
- 動画の編集はサポートしていない
2位:画像を重ねてコラ画像を作成『PhotoLayers』
『PhotoLayers』では背景透過機能でコラ画像を作成できます。
写真の彩度や色合い、境界線をぼかす調整ができるのでクオリティ高めのコラ画像の作成もサポートしてくれます。
会員登録やログインすることなく、AndroidやiPhoneなどのスマホにアプリをダウンロードするだけで使える便利なアプリです。
基本情報
- iOS/Android対応
- 無料
PhotoLayersでコラ画像を作る方法
- 「背景」をタップして画像を追加
- 重ねる画像を「追加」から選択
- 画像の位置を調整したら「保存」をタップして終了
PhotoLayersのおすすめポイント
- 無料で制限なく画像を合成できる
- 画像の背景を自動で切り抜く機能がある
- 最大11枚の画像を同時に合成できる
気になったところ
- 画像を保存する前に動画広告を見る必要がある
- 編集画面の下側に広告が表示される
3位:背景を透過してコラ画像が作れる『Picsart』
『Picsart』はコラ画像や面白い動画を作成したい時に利用できます。
画像から被写体を切り抜きしたり、複数枚の画像を重ねたりとコラ画像に必要な機能が揃っています。
作成したコラ画像はPinterest、Instagram、Picsartなどで簡単に共有できます。
基本情報
- iOS/Android対応
- 無料(アプリ内課金あり)
Picsartでコラ画像作る方法
- 「+」をタップして背景画像を追加
- 「写真を追加」を選択
- 位置や大きさを調整した後は「保存」を選択して完成
Picsartのおすすめポイント
- 背景の透過、画像を重ねる機能など必要なツールが揃っている
- 動画編集もサポートしている
- 無料版でもログインや会員登録が不要
気になったところ
- 広告が表示される頻度が高い
- 間違えてタップしてしまうと有料版に案内される可能性がある
4位:素材を切り抜きしてコラ画像を作る『雑コラ!』
『雑コラ!』は名前の通り雑っぽいコラ画像が作れるアプリです。
画像を切り抜く機能は自分で切り抜く部分を指定するため、自動の切り抜き機能と比べると雑に背景が透過されます。
初めてコラ画像を作る、あえて雑なコラ画像を作りたいユーザーに最適です。
基本情報
- iOS対応
- 無料
雑コラ!アプリでコラ画像を作る方法
- 「画像を切り抜く」から写真の背景を切り抜く
- 「コラージュを作る」をタップして背景写真を選ぶ
- 「+」から合成する写真を選び、背景写真に重ねる
雑コラ!のおすすめポイント
- 雑なコラ画像を無料で作成できる
- 機能が少なくシンプルで使いやすい
- レイヤー機能がある
気になったところ
- クオリティの高いコラ画像を作成したい人には不向き
- 背景を削除する部分を自分で指定しなければならない
おすすめ⑤背景を自動透過してコラ画像化『PhotoRoom』
『PhotoRoom』は、背景を透過した写真を可愛い&おしゃれなテンプレートに合成してコラ画像を作りたいユーザー向けです。
写真の背景を削除して、好きな画像をタップするだけで素敵なコラ画像が手に入ります。
「+挿入」から重ねる画像を追加すると、その画像も自動的に背景が削除されるところに注意です。
基本情報
- iOS/Android対応
- 無料(アプリ内課金あり)
PhotoRoomでコラ画像を作成するやり方
- 「+写真を選択して始める」をタップ
- 写真の背景が自動で削除される
- 他の画像と合成する時は「+挿入」または「背景」から写真を選択
PhotoRoomのおすすめポイント
- 自動的に写真の背景が削除される
- テンプレートと素材が合成された画像の候補が表示される
- 雑誌やイベントなどおしゃれなテンプレートが豊富
気になったところ
- 合成写真の上限は250枚まで
- 一度に複数枚の画像を重ねる機能がない
コラ画像の作り方
ここでは、おすすめ1位の『YouCam Perfect』でコラ画像を実際に作成する方法をご紹介します。
ステップ①「写真編集」からコラ画像の作成を開始
YouCam Perfectアプリ起動し、「写真編集」を選択してコラ画像の作成を始めます。
ステップ②写真の中から背景に使う画像を選択
写真が表示されるので、背景に利用する画像をタップします。
ステップ③「写真を追加」から合成する画像をタップ
「写真を追加」をタップして合成する画像を選ぶ画面に移動します。
ステップ④1~15枚の合成したい写真を選択
YouCam Perfectでは最大15枚の写真を一度に合成できます。
選んでいる画像は画面の下に表示されるので、複数枚の写真を選択しても混乱しません。
ステップ⑤合成する写真を配置してコラ画像の内容を決定
重ねる画像の境界線の編集、大きさや位置などの調整ができます。
文字を入れる機能もあるので、吹き出しのテキストを入れても可愛いですね。
SNSでみつけた!コラ画像サンプル
画像編集ツールがあれば、コラ画像を作成する方法は難しくありません。
面白い画像からユニークな写真まで素敵なコラ画像はたくさんあります。
写真の詳細からメッセージを受け取るコラ画像
TwitterからXになったことを受けて、Twitterへの感謝の気持ちを表したというコラ画像です。
クオリティが高く、詳細を観察するとハッとメッセージに気付くような画像です。
※画像はイメージです。#青い鳥
— JR西日本ニュース【公式】 (@news_jrwest) July 31, 2023
どんな素材も作り方次第でコラ画像になる
日本ではありませんがケンタッキーの公式Twitter(X)が投稿したコラ動画。
どんな素材であっても動画編集のアイデア次第でユニークなコラージュができあがるということに気付かされます。
un día normal en kfc
— KFC (@KFC_ES) April 17, 2023
モノトーンカラーで仕上げたおしゃれなコラ画像
画像を重ねてから写真全体の色を調整すると自然な仕上がりになります。
画面全体の色を変えてコラージュするのもおしゃれですね。
Feliz jueves
— KFC (@KFC_ES) September 29, 2022
コラ画像を上手に作成するポイント
作りたい画像の具体的なイメージを持つ
コラ画像を作り始める前に合成する素材を用意したり、構成を決めておいたりすると、写真編集の作業に集中できます。
素材を背景に馴染ませる、遠近感を調整するなど細かいところを意識できるので綺麗なコラ画像に仕上がります。
作成したいコラ画像に合わせてアプリを使い分ける
アプリによって使える画像編集機能が異なったり、得意な加工があったりします。
サッと作りたい時は雑コラ!アプリなどのように、作成したいコラ画像に必要な加工に合わせてアプリを使い分けると簡単かつ楽しく編集できます。
コラ画像の作り方に関するご質問
コラ画像アプリのおすすめ機能は?
写真の背景を自動的に透過してPNG画像を作成する機能があると、素材を作ることが楽になります。
一度の複数枚の画像を重ねられるアプリは短時間で作業が完了するのでおすすめです。
コラ画像を作るのにおすすめのソフトは?
iPhoneやAndroidでコラ画像を作るならアプリが便利ですが、パソコンならコラ画像を作成するのに向いているソフト(GIMP Photo Editor、Luminar、Fotorなど)があります。
Googleフォトやオンラインサイトでもコラージュ可能です。
まとめ
記事で紹介した5つのアプリを料金、使いやすさ、機能の豊富さを基準にして表でまとめてみました。
アプリ | 料金 | 使いやすさ | 機能の豊富さ |
YouCam Perfect | 基本無料(アプリ内課金あり) | ◎ | ◎ |
PhotoLayers | 無料 | ◎ | 〇 |
Picsart | 基本無料(アプリ内課金あり) | 〇 | ◎ |
雑コラ! | 無料 | 〇 | 〇 |
PhotoRoom | 基本無料(アプリ内課金あり) | ◎ | 〇 |
見ている人に笑いを届けるコラ画像は考えたり、作成したりするのも楽しい写真です。
iPhoneやAndroidでコラ画像を作る時はコラ画像アプリを利用すると簡単に素敵な写真に仕上がるのでおすすめです。
みなさんもぜひ面白いアイデアでコラ画像を作ってみてくださいね!
この記事の監修者
パーフェクト株式会社 編集部
写真加工&画像編集アプリのエキスパート。盛れる自撮り加工や映える画像&動画編集についてのコンテンツをお届け。最新の流行から少しニッチな情報まで、幅広く発信していきます。