インスタグラムの顔といえるのが「アイコン」です。
表示される大きさが比較的小さいインスタのアイコンなので、遠くから見ても印象に残るようなおしゃれさはとっても大切です。
個性あふれるおしゃれなアイコンを設定している人は特別印象に残りますよね。
▲アプリでおしゃれなインスタアイコンが作れる!
最近では自分の写真をイラストにしたアイコンが流行しています。
そこで今回はインスタアイコンを作成できる無料おすすめアプリ6選を紹介します。
【無料】おしゃれなインスタアイコンが作成できるアプリおすすめ6選
インスタアイコンが作成できるアプリとはInstagramのプロフィール写真をデザインしたり加工したりできるアプリです。
テンプレートやAIエフェクトなど加工ツールが豊富に揃っているほどオリジナル性の高いおしゃれなインスタアイコンが作成できますよ!
ここではインスタアイコン作成できるおすすめのアプリを6つ紹介します。
1位:アイコンが盛れる機能豊富『ユーカム(YouCam Perfect)』
『ユーカム(YouCam Perfect)』は万能な画像加工アプリです。
顔写真をそのまま使うのではなくイラスト化をして特別感を出す、背景を変えてインパクトを加える、フィルターをかけて雰囲気を出すなど、
おしゃれなインスタアイコンにもいろいろなおしゃれさがありますが、すべて叶えることができます。
✅周りと差がつく!似顔絵風のインスタアイコン
▲AIイラストで似顔絵風アイコンを作る様子
インスタでは投稿を鍵垢にしていてもアイコンは誰でも見れます。
顔写真を使うことに抵抗がある人は似顔絵風のアイコンを使ってみるのはどうでしょうか。
アイコンに顔写真を使わなくてもアカウント主の雰囲気が伝えられて、おしゃれさや特別感を増すことができます。
✅切り抜き風インスタアイコンで個性的に
▲切り抜きでインパクトのあるおしゃれなアイコンを作る様子
人物をくり抜いて背景を入れたアイコンはこのように遠目で見た時にもおしゃれでインパクトを与えられます。
このように海外ガールのような派手でかっこいいアイコンを作って自分の好みをアイコンで表現しましょう!
✅フィルター加工で高見えアイコンに
▲フィルターでエモいインスタアイコンを作る様子
フィルターを使って加工すると暗めのおしゃれな雰囲気やピンクっぽいぼやっとしたエモさなど雰囲気のあるおしゃれなインスタアイコンを作れます。
インスタグラムの統一感を重視するなら、フィルターでアイコンをエモくおしゃれな色見に加工をしてインスタグラムの投稿とアイコンに統一感を出してみましょう。
2位:インスタアイコンを美肌に盛れる『BeautyPlus』
「BeautyPlus」は特に美肌補正に特化した写真編集アプリです。
自分の写真をインスタアイコンにするとき肌を綺麗に美肌に盛れるだけでなく、フィルターやエフェクトを使って写真に暖かさやクールさを加えておしゃれさを増やすことができます。
3位:簡単な編集でインスタアイコンがつくれる『Canva』
「Canva」にはおしゃれなテンプレートやグラフィック素材が豊富なため、少しの編集を加えるだけで上級者っぽいおしゃれなインスタアイコンを作れます。
また、ロゴでアイコンを作る場合にも、デザイン豊富なテンプレートを使うとおしゃれで印象的なアイコンを作れます。
4位:一味違うオリジナルなおしゃれなインスタアイコンが作れる『Picsart』
「Picsart」は画像編集とデザイン作成のアプリです
インスタのアイコンにしやすい丸型の切り抜きがあります。
切り抜き機能で人物の切り抜きをしてその部分にだけエフェクトをつけることができるのがこのアプリのポイントです。
部分エフェクトを使って流行りの黒っぽい加工やピンクっぽい加工をして周りと少し違うおしゃれさを出すこともできます。
5位:アイコン用に丸抜き画像が作成できる『ピクまる』
「ピクまる」アプリはインスタなどのアイコン用に丸い切り抜き画像が作成できるアプリです。
加工ツールは多くないですが、実際に丸く切り抜いたときにどのように表示されるかイメージしやすくなります。
シンプルな操作で簡単に丸いアイコンが作成できるので、他の加工アプリと掛け合わせてインスタアイコンを作成してみるのもおすすめです。
6位:どんな写真もおしゃれなインスタアイコンにできる『ClipCrop』
「ClipCrop」は写真を正方形に切り取ることができるシンプルなアプリです。
縦長や横長の写真を切り取らずに正方形にできるので写真をインスタアイコンに使いやすく編集できます。
また、マスクツールでは画像を円やハート型などいろいろな形に切り抜けるので写真を一気におしゃれにできます。
インスタアイコンの作成方法
ここからはアプリ『ユーカム(YouCam Perfect)』を使って、おしゃれなインスタアイコンを作成する方法をご紹介します
STEP①:ホーム画面を開く
▲ユーカム(YouCam Perfect)のホーム画面
ホーム画面から切り抜きたい写真を選択して「写真編集」をタップします。
STEP②:「編集」から「切り抜き」を選択
▲「編集」画面
「編集」画面から「切り抜き」を選択します。
STEP③:写真を切り抜く
▲対象が赤に変わる
対象が赤に変わったら✓マークをタップします。
▲完成
「背景」をタップすると背景を変えることができます。
「画像を保存」をタップすると対象が切り抜かれた状態で保存されます。
STEP④:完成
▲背景を選択する様子
「カラー」では背景を40種類以上のカラーから選べます。
「背景」には季節・イベントごと・ファッション・シンプル・ラブ・学校など数えきれないほどのデザインがあり、選択肢が非常に豊富です。
おしゃれなインスタアイコンとは?
シンプルでわかりやすい
アイコンは小さく表示されるので一目でわかるシンプルなデザインがよいです。
服や背景などのカラーをそろえると統一感が出ておしゃれになります。
プロフィールと全体が調和した色合いにすると世界観が引き立ちます。
個性が出ている
自分らしさが表現できるものだと記憶に残りやすいおしゃれなアイコンになります。
元気でヘルシーなイメージにしたいなら自然のなかで自然光を使った写真にする。
おしゃれなモノトーン系にしたければ白黒やくすみカラーのものにするなど工夫してみましょう!
アレンジした自分の写真
アイコンを自分の写真にしたいけどそのまま載せるのは抵抗があるという方は少しアレンジするとおしゃれ感も同時に出すことができます。
画像を編集して顔をぼんやり見せる、横顔や後ろ姿のものにする、AIアバターやイラストにするなどたくさん方法があります。
インスタアイコンをおしゃれにするメリット
おしゃれなアイコンにすると印象に残りやすい
インスタグラムではアイコンのざっくりしたイメージでユーザーを記憶している人は多いかと思います。
インスタグラムのアイコンは拡大ができず比較的小さく表示されます。
ストーリーで表示されるときにはさらに小さくなります。
そのため遠目から見ても印象に残るようなおしゃれさを出すことが大切です。
他とまたひとつ違ったアイコンでフォロワーや友達からの注目をゲットしましょう。
フォロワーの印象に残るとフォロワーアップにつながる
インスタグラムのアカウントは無数にあります。
そんななかユーザーはがあなたの投稿におしゃれさや憧れを感じ、マネをしたいという思いでフォローしてくれます。
ハッシュタグ検索などであなたの投稿が目に留まったとき、アイコンがおしゃれで魅力的であれば、プロフィール画面に飛んでもらいやすくなります。
アイコンと投稿の世界観が同じであればさらにフォロワーアップにもつながります!
まとめ
以上、今回の記事ではおしゃれなインスタアイコンのアイデアとおしゃれなインスタアイコンが作成できるアプリおすすめ6選の紹介をしました。
アイコンで覚えられることも多いインスタグラムなので、これらのアイデアやアプリを使ってよりお気に入りのアイコンをつくってください。
気に入ったアイコンを使っているとインスタグラムをより楽しく利用することができます。
この記事の監修者
パーフェクト株式会社 編集部
写真加工&画像編集アプリのエキスパート。盛れる自撮り加工や映える画像&動画編集についてのコンテンツをお届け。最新の流行から少しニッチな情報まで、幅広く発信していきます。