曇り空の色を鮮やかに綺麗に加工することはできそうですが、昼間の写真を夜にすることってできるのかなあと思っていました。
なかなか綺麗に撮ることができない夜の星空の下での写真がほしい。
現実ではなかなか見られないオーロラのような壮大な世界観の写真がほしい。
そんな願いを叶えるために今回、iPhoneで撮影した昼の写真を夜にする加工を試してみました。
▲昼間の空を夜に加工する様子
なんとこの編集、写真加工アプリがあればワンタップでできるんです。
今回の記事では、昼間の写真を夜にする方法とおすすめアプリ3選を紹介します。
iPhoneで昼の写真を夜にしてみた!
昼間の写真を夜の写真に変える加工ですが、iPhoneでダウンロードできるアプリ『ユーカム(YouCam Perfect)』を使うととっても簡単にできました。
ここからは『ユーカム(YouCam Perfect)』を使った昼の写真を夜の写真に変える方法をご紹介します。
STEP①:ホーム画面を開く
▲アプリのホーム画面
ホーム画面から「写真編集」をタップします。
STEP②:「編集」の「空」を選択
▲編集画面
「編集」から「空」をタップします。
STEP③:好みの夜空を選択
▲好みの夜空を選択する様子
たくさんある空の種類から好みの夜空のイメージを選択します。
- 星空
- オーロラ
- 花火の夜空
- 彗星
など、バリエーション豊かな夜空のフィルターがたくさん用意されています。
STEP④:夜空が自然になるように調整
▲自然な写真になるように調整する様子
空のイメージをダブルタップすると調整画面に変わります。
ここで建物の明るさや、空と建物の境目、空の濃さなどを調整することができるのでより自然な夜の空に近づけられます。
最後は写真を保存して完成です。
【無料】昼の写真を夜にするアプリおすすめ3選【2025年最新】
1位:昼の写真を自然な夜空にできるアプリ『ユーカム(YouCam Perfect)』
昼の写真を夜にするアプリの中で空を最も自然に簡単に加工できたのが「ユーカム(YouCam Perfect)」です。
他のアプリではフィルターで昼の写真全体を暗くして夜の空にするのに対し、このアプリはフィルターをタップするだけで昼空を夜の写真に変えられるためとても自然に加工できます。
また、不自然になりがちな空以外の部分の明るさも調整できるので、かなり自然な仕上がりになります。
- アプリのプラン:無料(内課金あり)
- 対応OS:iPhone&Android(空機能はiOSのみ)
2位:昼の写真や動画をiPhoneで夜に変えられる『CapCut』
「CapCut」はTikTokを運営するByteDanceからリリースされた動画画像編集アプリです。
フィルターの「夜景」から簡単に空の色を暗くできますが、全体にフィルターがかかってしまうので自然さに少し欠けます。
このアプリでは他にも昼間の動画と夜の動画をはめ込み合成で合成して空色を綺麗に変える機能もあります。
- アプリのプラン:無料(内課金あり)
- 対応OS:iPhone&Android
3位:iPhoneで撮影した昼の写真を幻想的な夜空にできるアプリ『カメラ360』
「カメラ360」はダウンロード数が世界で10億人を超える写真加工アプリです。
編集の「魔法の空」には空の色を簡単に変えられるフィルターがたくさんあります。
「星空」では昼の空を暗くできるだけでなく星やオーロラなどの幻想的な夜写真に変えることができます。
- アプリのプラン:無料(内課金あり)
- 対応OS:iPhone&Android
まとめ
以上、昼の写真を夜にする方法とiphoneで使えるおすすめアプリ3選の紹介でした。
これらのアプリを使えばiphoneで簡単に昼の空を夜に変えることができます。
花火や星空やオーロラなど幻想的な空に変えることもできますのでぜひ試して楽しんでください!
この記事の監修者
パーフェクト株式会社 編集部
写真加工&画像編集アプリのエキスパート。盛れる自撮り加工や映える画像&動画編集についてのコンテンツをお届け。最新の流行から少しニッチな情報まで、幅広く発信していきます。