YouCam Perfect
どんな写真もおしゃれに加工
ブログ写真加工
【無料】写真フレームアプリおすすめ5選|簡単に可愛く加工できる!
写真加工

【無料】写真フレームアプリおすすめ5選|簡単に可愛く加工できる!

2025年2月25日 目安時間 3 分
写真フレームアプリ

「写真をもっとおしゃれにしたい」

「特別な思い出をデコレーションしたい」と思ったことはありませんか?

そんな時は、ワンタッチで画像をおしゃれに盛れるフォトフレームアプリがおすすめです。

そこで、今回の記事では可愛い写真フレームが使えるおすすめ写真加工アプリ5選とその加工方法についてご紹介します。


  目次をチェック!


【無料】写真フレームアプリおすすめ5選

写真フレームが搭載されているアプリがたくさんあってどれを選んで良いのかわからないですよね。

ここでは編集者おススメの写真フレームアプリを5選紹介します。

どれも無料でダウンロードできるので是非参考にしてみてくださいね。

1位:無料の可愛いフレームが充実『YouCam Perfect』

ユーカムをダウンロード

『ユーカム(YouCam Perfect)』は豊富な可愛いフレームが無料で使えるフォトフレームアプリです。


量産型の可愛い系はもちろん、大人女子向けのシンプルでおしゃれなチェキ風やインスタ風など幅広いデザインのフレームを選びたい放題です。

フレーム機能の他にも、フォントや写真切り抜き、ステッカーなど多彩な機能が充実しているので写真加工好きはぜひダウンロードしておきたいアプリです。


✅無料で使える可愛いフレームが充実

いろいろなフレーム▲可愛いフォトフレーム

無料アプリで試す
【テンプレート】機能には、無料で利用可能な可愛いフレームが約200種類以上も用意されています。

フレームテンプレートの背景やフォントもあとから変更できるので、自分好みの作品がきっと作れますよ。


✅動くフレームが可愛い!

▲量産型女子におすすめの動くフレーム

白やピンクのふんわりハートやキラキラなど、量産型のガーリーな動くフォトフレームも充実しています。

メイク補正機能と合わせて使えば自撮り写真を可愛く盛れちゃいます。

 

✅複数の写真を入れられる可愛いフレームも

複数の写真のフレーム▲フレームの背景の色は変更可能

更に、2枚以上の写真が入れられるコラージュフレームがあるのも嬉しいポイントです。

推しの写真をフレームに敷き詰めて推し加工を楽しむこともできますよ!


2位:可愛いフレーム写真が簡単に作れる『PicCollage』

PicCollageのアイコン

『PicCollage』は、写真のコラージュに特化したフレーム加工アプリです。

シンプルな操作画面で誰でも簡単にコラージュ画像を作ることができます。

家族や友だちなど大切な人との思い出写真などを可愛く残したい人はぜひ使ってみてください。

PicCollageのフレーム▲『PicCollage』のフォトフレーム


3位:手作り感のある写真フレームが可愛い『Meitu』

Meituのアイコン

最旬のトレンドを抑えたフレーム加工を楽しみたい人は、『Meitu』のテンプレート機能を使うのがおすすめです。

雑誌を切り抜きいたような手作り感ある可愛いフレームが乙女心をくすぐること間違いなしです。

ステッカー機能も充実しているため、フレームをゼロからデザインすることもできますよ。

『Meitu』のフォトフレーム▲『Meitu』のフォトフレーム


4位:海外テイストの可愛い写真フレームが使える『Picsart』

Picsartのアイコン

『Picsart』では、ポストカードやスマホの背景、SNSのバナーなど各コンテンツのサイズに合わせてフレームをダウンロードすることが可能です。

 海外テイストの可愛いフレームを手持ちの写真に適用するだけで一気にそれっぽく仕上がります。

イベントポスターやグリーティングカード作成に使うのもおすすめです。

『Picsart』のフレーム▲『Picsart』のフォトフレーム


5位:今っぽさ全開の可愛いフレームがたくさん『EPIK』

EPIKのアイコン

『EPIK』は、エフェクトや多様な編集機能が揃ったオールインワン画像加工アプリです。

デジカメ風や鏡風など写真を合成した今っぽくて可愛いフレームが盛りだくさんです。

他のユーザーの画像加工例を閲覧できるので、デザインの勉強にもなります。

『EPIK』のフレーム▲『EPIK』のフォトフレーム



アプリのフレームで写真を可愛く加工する方法

ここからは、さっそくフォトフレームアプリで写真を可愛く加工する方法について紹介していきます。

今回は、上記でご紹介した『YouCam Perfect』で下の画像を作成してみましょう。

フレーム加工の例▲フレーム加工の例


ステップ①画像を選択

アプリのトップ画面▲アプリのトップ画面

ユーカム(YouCam Perfect)』アプリを開き、トップ画面にある【写真編集】をタップします。

フレーム加工したい写真を1枚選択します。


ステップ②フレームのテンプレを選ぶ

【テンプレート】をタップ▲【テンプレート】をタップ

写真編集画面に移動したら、下のツールバーから【テンプレート】を選択します。

【テンプレート】機能には、200種類以上の可愛いフォトフレームが用意されています。

フレームを選ぶ様子▲フレームを選ぶ様子

フレームをタップすると、フレームが自動的に写真に適用されるのでいろいろ吟味しながら好きなデザインを選びます。

左側にあるストア画像をタップすると、さらに多くの可愛いフレームをダウンロードできます。

無料の可愛いフレーム▲無料の可愛いフレームがたくさん


ステップ③フレーム加工した画像を編集

写真にエフェクトをかけて更に可愛く▲写真にエフェクトをかけて更に可愛く

フレームの背景やフォント、ステッカーの位置は自由に変更・移動できます。

写真をタップすれば、写真を色彩調整したり、エフェクトを掛けることも可能です。


ステップ④フレーム加工した画像を保存

画像を保存する様子▲画像を保存する様子

画像を編集し終えたら、右下の【✅】マークをタップします。

【写真のみを保存】を選択するとフレーム加工した画像がスマホのフォトアルバムに保存されます。


ステップ⑤フレーム加工した画像をシェア

SNSに共有▲SNSに共有

フレーム加工した画像は、アプリから直接Instagram、LINEなどのSNSにシェアできます。

スマホの壁紙に設定したり、印刷してメッセージカードにしたりするのもいいですね!


写真フレームアプリの選び方

写真フレームアプリにはさまざまな種類があり、自分の目的に合ったものを選ぶことが大切です。

アプリを選ぶ際にチェックしておきたいポイントを詳しく解説します。


① デザインの種類(シンプル・かわいい・スタイリッシュ など)

写真フレームアプリには、豊富なデザインが用意されています。

選ぶアプリによって、フレームの雰囲気が大きく異なるため、用途に合ったデザインがあるかを確認しましょう。

  • シンプル系:ミニマルで洗練されたデザインが多く、日常の写真やSNS投稿にぴったり。
  • かわいい系:パステルカラーやイラスト入りのフレームが豊富で、手書き風デザインやガーリーな雰囲気を演出できる。
  • スタイリッシュ系:モノクロや高級感のあるフレームが揃い、大人向けの写真編集におすすめ。
  • 季節・イベント系:クリスマスやハロウィン、誕生日などのイベントに合わせたフレームがあると、特別な1枚を演出できる。



② 無料 or 有料

写真フレームアプリには、無料で使えるものと、有料のプレミアム機能があるものがあります。

  • 完全無料アプリ:基本的なフレーム機能が無料で使えるが、広告が表示される場合が多い。
  • 一部無料(アプリ内課金あり):無料で使えるフレームもあるが、プレミアムフレームや追加機能は課金が必要なことが多い。
  • 有料アプリ(買い切り or サブスク):広告なしで高品質なフレームが使えるが、コストがかかる。



③ 使いやすさ(初心者でも簡単に使えるか)

アプリの操作性も重要なポイントです。

特に初心者の場合は、直感的な操作で簡単にフレームを追加できるアプリを選ぶとストレスなく使えます。

  • ワンタップでフレームを適用できるか
  • 編集画面が分かりやすく、迷わず操作できるか
  • 日本語対応しているか(海外アプリの場合は英語表記のものもある)

また、フィルターやスタンプなどの追加機能が充実していると、より幅広い写真加工が楽しめます。


④ 保存形式・SNS共有(InstagramやLINEにすぐ投稿できるか)

アプリによって、保存できる画像の形式やSNS共有のしやすさが異なります。

  • 高画質で保存できるか(画質が劣化しないか)
  • PNGやJPEGなどの保存形式を選べるか
  • InstagramやLINE、XなどのSNSに直接投稿できるか
  • ストーリーズ用の縦長サイズに対応しているか

特に、SNSでのシェアを目的としている場合は、使いやすい共有機能が備わっているかもチェックしておくと便利です。


まとめ

以上、今回の記事ではフォトフレームが使えるおすすめ写真加工アプリ5選とその加工方法についてご紹介しました。

テンプレートが予め用意されたフォトフレームアプリなら、写真をフレームに入れるだけで可愛い加工を施すことができます。

上記でご紹介した画像加工アプリは、いずれも無料で使える可愛いフレームが充実しているので、ぜひいろいろダウンロードして雰囲気別に使い分けてみてください。


画像引用元:『Picsart』のFree to Edit画像より引用



この記事の監修者

この記事の監修者

パーフェクト株式会社 編集部

写真加工&画像編集アプリのエキスパート。盛れる自撮り加工や映える画像&動画編集についてのコンテンツをお届け。最新の流行から少しニッチな情報まで、幅広く発信していきます。



# 写真加工
人気ブログ
写真加工
【無料】写真加工・画像編集アプリおすすめ10選!【iPho…
写真加工
【無料】アプリでハートのコラージュを作る方法!おすす…
【無料】顔隠しスタンプが使える写真加工アプリおすすめ…
続行するにはCookieを有効にしてください。当社のCookie使用に関しての詳細はこちら をご覧ください。