YouCam Perfect
どんな写真もおしゃれに加工
ブログ写真加工
【無料】写真をハート型に並べる・切り抜くアプリおすすめ3選!可愛い加工方法も紹介【2025年最新】
写真加工

【無料】写真をハート型に並べる・切り抜くアプリおすすめ3選!可愛い加工方法も紹介【2025年最新】

2025年2月3日 目安時間 3 分
【無料】写真をハート型に並べる・切り抜くアプリおすすめ3選!可愛い加工方法も紹介【2025年最新】

複数の写真を組み合わせて1枚の画像が作れるコラージュ。

中でも今TikTokでは、写真をハート型に並べるコラージュが大人気です。

そこで、今回の記事では写真をハート型に並べる・切り抜くアプリ3選とその加工方法をご紹介します。


  目次をチェック!



【無料】写真をハート型に並べる・切り抜くアプリ3選

1位:写真をおしゃれなハート型に並べるなら『YouCam Perfect』

YouCam Perfectのバナー
『YouCam Perfect』は、500種類以上のコラージュテンプレートが揃った写真加工アプリです。

ハート型のフレームやカラーを自由自在に変更できるので、写真の雰囲気に合ったおしゃれなコラージュを作成できます。


✅ハート型の切り抜き加工が簡単にできる

【グリッド】機能のハートコラージュ▲写真をハート型に切り抜く様子

無料アプリのダウンロードボタン

グリッド機能では、写真を選択するだけで自動的に、 TikTokで流行りの写真をハート型に並べる加工ができます。

ハートの他にも正方形や円形をモチーフにしたスタイリッシュなコラージュを簡単に作れます。


✅グリッドの幅を調節できる

グリッドの幅を調整する様子▲ハート型のグリッド幅を調整

ハート型のグリッドや背景のカラーを調整できるのもこのアプリの魅力です。

1枚1枚の画像の色調補正も細かくできるので、統一感のある作品を作成できます。


✅おしゃれなハートのテンプレートが豊富

いろいろなハートのテンプレ▲いろいろなハートのテンプレ

ハートコラージュのデザインにこだわりたい人は、ハートをモチーフにしたテンプレを使うのもおすすめです。

可愛いピンク色のハートテンプレートは、バレンタインにもぴったりです。

※写真はshutterstockより引用


2位:ハートに切り抜いた画像をTikTokでシェアできる『CapCut』

CapCutのアイコン

『CapCut』には写真をハート型に並べる機能はもともと存在しませんが、TikTokでテンプレートをダウンロードすることで、この加工ができるようになります。

TikTokで「写真をハート型に並べる」と検索すれば、様々なハート切り抜き加工の投稿が表示されるので、そこからテンプレートをダウンロードします。

ハート型に切り抜いた写真に音楽やアニメーション効果を付けてシェアしたい人におすすめのアプリです。


3位:大量の写真をハート型に並べられる『Phinsh Photo Collage Maker』

Phinish Photo Collageのアイコン

『Phinsh Photo Collage Maker』では、なんと最大500枚の写真をハート型に並べることができます。

ハート型以外にも、結婚指輪や大学の角帽などユニークな形のフレームがたくさん揃っているので、バレンタインや卒業式など、さまざまなシーズンの思い出作りに大活躍です。

アプリの画面は英語表記ですが、シンプルな操作で簡単にハート型の切り抜き写真を作ることができますよ。




アプリで写真をハート型に並べる・切り抜く方法

YouCam Perfectのバナー

ここからは、アプリで写真をハート型に並べる・切り抜く方法をステップ別に紹介していきます。

今回は、上記でご紹介したアプリ『YouCam Perfect』を使って下のハート切り抜き画像を作ってみましょう。

写真をハート型に並べた加工の例▲ハート切り抜き加工の例


ステップ①【コラージュ】を選択

アプリのトップ画面▲アプリのトップ画面

『YouCam Perfect』をダウンロードし、アプリを開きます。

アプリのトップ画面から【コラージュ】をタップし、1~9枚の写真を選択します。

写真を選ぶ様子▲写真を選ぶ様子

ここでは全部で7枚の写真を選びました。


ステップ②ハート型のフレームを選ぶ

アプリのコラージュ機能▲アプリのコラージュ機能

画像を選び終わると、写真が自動的にフレームの中に配置されます。

【グリッド】のツールバーを横にスクロールし、ハート型フレームを探します。

写真をハート型に並べた様子▲写真をハート型に並べた様子

各写真の位置は自動でカスタマイズできるので、写真を自分好みに並べます。


ステップ③ハートフレームの幅を調整

ハートフレームの幅を調整する様子▲ハートフレームの幅を調整する様子

下のツールバーにある【枠線】機能では、フレームの幅を広げたり狭めたりすることができます。


ステップ④背景の色を変える

背景の色を変える様子▲背景の色を変える様子

「白の背景じゃ少し物足りない」と感じる方は、【カラー】機能で背景の色を調整しましょう。

推しの写真をハート型に並べる際は、背景を推しカラーに設定すると可愛く仕上がります。


ステップ⑤ハート型に並べた写真を保存

画像を保存する様子▲「はい」を選択して編集内容を保存

満足のいくハート切り抜き加工ができたら、最後に画像を保存します。

編集画面の【✅】マークをタップすると、「変更内容を保存しますか?」という表示が現れます。

「はい」をタップすると、1枚の画像として保存することができます。

SNSへのシェア▲InstagramなどのSNSへのシェアも可能

保存したハート切り抜き画像は、アプリから直接ほかのSNSにシェアすることも可能です。




まとめ

以上、今回の記事では写真をハート型に並べる・切り抜くことができるおすすめ画像加工アプリ3選とその使い方について紹介しました。

予めハートフレームのテンプレートが用意されている画像加工アプリなら、デザインセンスがなくても写真を並べるだけでおしゃれなハートのコラージュを作ることができます。

大切な人との思い出の写真や、推しの写真をハート型に並べてスマホの壁紙にするのもおすすめですよ!





この記事の監修者

この記事の監修者

パーフェクト株式会社 編集部

写真加工&画像編集アプリのエキスパート。盛れる自撮り加工や映える画像&動画編集についてのコンテンツをお届け。最新の流行から少しニッチな情報まで、幅広く発信していきます。



# 写真加工
人気ブログ
写真加工
【無料】バレンタインのフレームが使えるアプリ・サイト…
写真加工
【無料】アプリでハートのコラージュを作る方法!おすす…
写真加工
【無料】動くグリーティングカード作成アプリおすすめ5…
続行するにはCookieを有効にしてください。当社のCookie使用に関しての詳細はこちら をご覧ください。