みなさん、「なんだか暇だな…」って思う時はありませんか?
そんな時は、暇つぶしアプリを使うと、暇な瞬間が有意義な時間に変わるはずです。
暇つぶしアプリと聞くと、パズルゲームなどを思い浮かべるユーザーも多いかもしれません。
実は、パズルゲームだけではなく、チャットアプリ、ロールプレイング、ライブ配信、通話可能なアプリなど匿名性が高いものから面白いものまで、暇つぶしに使えるおすすめアプリはいろいろあります。
そこで、この記事では無料で利用できる人気の暇つぶしアプリおすすめ15選を紹介していきますね。
友達とプレイしたり、オフラインで楽しんだりと状況に応じて暇つぶしできますよ。
【無料】暇つぶしアプリ15選【2025年最新】
それでは、無料で遊べる暇つぶしアプリ15選をみていきましょう。
チャットアプリ、パズルゲーム、ロールプレイング、謎解き、ミニゲームなど異なるジャンルのアプリを紹介しているので、自分の好きな暇つぶし方法が見つかるはず。
どのアプリもiOS、Androrid OS対応で、2025年現在も利用可能ですが、無料アプリのため広告が含まれる場合があります。
1位:YouCam AIチャット
暇つぶしにもってこいなアプリ堂々の1位は「YouCam AIチャット」です。
このアプリでは名前の通りAIとチャットができるだけでなく、他にも暇がつぶせる様々な機能があります。
✅手相占いができる
▲YouCam AIチャットで手相占いする様子
このアプリでは占いに行ってお金を払わずとも手相の写真を撮るだけで手相占いをすることもできます。
手相の写真を撮って数秒待つだけでここまで詳細な分析がかえってくるなんてすごいですよね。
私も実際やってみましたがけっこう当たっていました。
手相は3か月に一回変わるといわれているのでアプリをダウンロードして暇なときやるのもいいですね。
✅自信をもらえる
▲AIから自信をもらっている様子
このアプリには「自信作成メーカー」というこんなおもしろい機能もありました。
毎日の学校や会社、家事など生きていると落ち込むことやネガティブな気持ちになるときありますよね。
でも誰もほめてもくれない、励ましてもくれない。
そんなときAIに自信をつけてもらうのもいい方法かもしれません。
ぜひ暇な時間に使ってみてたくさん自信をもらってみてください。
【アプリのカテゴリ】
- AIチャットアプリ
【こんな人におすすめ】
- 暇つぶししながらも何かを学びたい人
- AIとのおしゃべりに抵抗がない人
2位:ひまつぶしチャットLemon(レモン)
匿名で誰かとチャットしながら暇つぶしするなら、App Store星4.5、Google Play Store星4.1と高いレビューを持つ、チャットアプリのLemon(レモン)がおすすめです。
18歳以上であることを約束する利用規約に同意しなければなりませんが、投稿したり、誰かと電話したりなど完全無料で楽しめます。
▲ひまつぶしチャットLemonの操作画面
【アプリのカテゴリ】
- チャットアプリ
【こんな人におすすめ】
- 誰かとチャットするのが大好きな人
- 匿名で気兼ねなく投稿したい人
3位:Pokémon TCG Pocket
コレクションするのが好きな人にぴったりの暇つぶしアプリは、Pokémon TCG Pocketです。
毎日2パック開封できますが、出るカードはランダムなので、ポケモンカードを集める楽しみを味わえますよ。
他のプレイヤーとポケモンカードでバトルしたり、ポケモンカードを交換したりできるところも魅力です。
▲Pokémon TCG Pocketの操作画面
【アプリのカテゴリ】
- カードゲームアプリ
【こんな人におすすめ】
- コレクションするのが大好きな人
- 暇つぶしにカードゲームをしたい人
4位:YouCamメイク
写真を加工して遊ぶのが好きな人におすすめなのがYouCamメイクです。
このアプリには写真を面白く加工できる機能がたくさんありますが、中でも面白いのがAI加齢です。
AIが1枚の写真から分析して、自分が年をとった時の顔を作ってくれます。
他にも変顔や顔交換など笑えるものから、肌診断髪色診断ひげ診断などかなり実用的なものまであります。
▲AI加齢で年とった顔がわかる
ホーム画面>AIツール>AI加齢/若返り から試してみてください。
【アプリのカテゴリ】
- 写真加工アプリ
【こんな人におすすめ】
- 写真加工が大好きな人
- 人の顔を変化させたりして遊ぶのが好きな人
5位:隣の席はだれ?
パズルゲームや謎解きのジャンルが好きな人は、論理的な思考で問題に答えていく「隣の席はだれ?」が向いているかもしれません。
下側に表示される日本語文のヒントを読みながら、誰がどの席に座っているのか推理していくアプリ。
類似した問題が多いですが、脳トレになり、飽きないので、シンプルなゲームが好きな人におすすめ。
▲隣の席はだれ?の操作画面
【アプリのカテゴリ】
- パズルゲームアプリ
【こんな人におすすめ】
- 脳トレが大好きな人
- 謎解きをコツコツするのが楽しめる人
6位:ランダムチャット
ランダムチャットは登録やログインが不要なので、アプリをインストールしてすぐに誰かとチャットしたり、電話で話したりできる暇つぶしに最適なチャットアプリです。
必要なのはニックネームだけと匿名性が高く、ライブ配信する機能もあるので配信を楽しみたい人にもぴったり。
チャットルームは非表示機能を使って簡単に削除できます。
▲ランダムチャットの操作画面
【アプリのカテゴリ】
- チャットアプリ
【こんな人におすすめ】
- メッセージをやり取りするのが大好きな人
- ライブ配信をやりたい人
7位:ドローフライト
TwitterやTikTokなどのSNSで見たことがある人も多いかもしれません。
自分が書いた線の通りにキャラが移動するので、障害物に当たらせることなくゴールの落としていく個性的なゲームです。
昔はlevel200まででしたが、今ではプレイ可能なステージがたくさん増えているので、家族や友達と競い合うのもオススメ。
▲ドローフライトの操作画面
【アプリのカテゴリ】
- アクションゲームアプリ
【こんな人におすすめ】
- 暇つぶしに個性的なミニゲームをプレイしたい人
- チャレンジ可能なステージが多いゲームが好きな人
8位:ORCA (オルカ)
誰かとチャットや通話して暇つぶししたい時にピッタリのアプリORCA(オルカ)です。
自分の個人情報やプロフィールを入力する必要が無いので、安心して匿名で投稿でき、他のユーザーのコメントを見たり、知っている人には話しにくい内容を誰かに相談したりする時に役立ちますよ。
▲ORCAの操作画面
【アプリのカテゴリ】
- チャットアプリ
【こんな人におすすめ】
- 知らない人に何かを相談したい人
- プライバシーを守りながら誰かとコミュニケーションしたい人
9位:LINE POP2
LINEキャラのブロックを消してステージをクリアしていく、シンプルなパズルゲームのLINE POP2です。
自分のLINEアカウントでログインするだけでゲームをすぐに開始でき、LINEキャラが登場するストーリーを見ながら進めていきます。
パズルだけではなく、ストーリーを同時に楽しめるアプリ。
▲LINE POP2の操作画面
【アプリのカテゴリ】
- パズルゲームアプリ
【こんな人におすすめ】
- ストーリー進めるようなゲームをしたい人
- LINEのキャラクターやコンテンツが大好きな人
10位:GRAVITY(グラビティ)
次世代SNSのGRAVITYには、他のSNSには無い機能がたくさんあります。
なかでも、性格診断テストを受けることで、AIが自分にピッタリな投稿やユーザーを紹介してくれる機能が魅力です。
ガチャ、星と交信や宇宙通話などGRAVITYならではの機能が多く、課金せずに長く楽しめる暇つぶしアプリ。
▲GRAVITYの操作画面
【アプリのカテゴリ】
- 次世代SNSアプリ
【こんな人におすすめ】
- 従来のSNSに疲れている人
- 自分の好きなジャンルの投稿を見て癒しを得たい人
11位:ちいかわポケット
ちいかわのキャラたちと、とにかく楽しく遊びながら暇つぶししたい人におすすめの無料アプリちいかわポケットです。
キャラたちと討伐に出たり、模様替えをしたり、ガチャを回したりと多様なコンテンツが特徴。
討伐によって集めたコインで、キャラたちの能力をしっかりと強化できますよ。
▲ちいかわポケットの操作画面
【アプリのカテゴリ】
- ロールプレイングアプリ
【こんな人におすすめ】
- ちいかわの世界が大好きな人
- ちいかわのキャラとともに冒険したい人
12位:クイズサバイバル
クイズサバイバルは国旗、キャラクター、動物など幅広いジャンルのクイズが出題されるゲームアプリです。
課金することなく、新しいクイズにチャレンジできますが、1ステージ進むごとに動画広告が表示されるため、動画広告にストレスを感じない人向けです。
一見簡単そうですが、頭を悩ませる難しい問題も出題されますよ。
▲クイズサバイバルの操作画面
【アプリのカテゴリ】
- クイズゲームアプリ
【こんな人におすすめ】
- 動画広告にストレスを感じない人
- とにかくクイズにチャレンジしたい人
13位:IRIAM
ライブ配信したり、リスナーになったりして暇つぶしするならIRIAMがおすすめです。
IRIAMはデフォルトのキャラクターが設定されているので、Vライブの配信を簡単に始められますよ。
配信者を表示するカテゴリもあるので、リスナーとして参加することも可能。危険なくライブ配信に触れられます。
▲IRIAMの操作画面
【アプリのカテゴリ】
- Vライブ配信アプリ
【こんな人におすすめ】
- Vライバーをやってみたい人
- ライブ配信の興味がある人
14位:マンガPark
マンガParkはアプリ名と通り、多種多様な漫画を楽しめるアプリです。
毎日2回貰えるFREEコインを使って、少しずつストーリーを読み進めることが可能。
白泉社の名作漫画が配信されていて、フルーツバスケットや暁のヨナなどのアニメ化された名作からマンガPark限定オリジナル作品まで読めますよ。
▲マンガParkの操作画面
【アプリのカテゴリ】
- ブックアプリ
【こんな人におすすめ】
- 漫画が大好きな人
- マンガPark限定オリジナル作品を読みたい人
15位:オーディブル
オーディブルは30日間の無料体験を楽しめる、Amazonのオーディオブックサービスです。
オンライン環境下で聴きたい本をダウンロードしておけば、オフラインの状態でも作品を楽しめます。
無料体験後は有料会員に自動で切り替わりますので、継続しない場合は忘れずに解約手続きしてくださいね。
▲オーディブルの操作画面
【アプリのカテゴリ】
- オーディオブックアプリ
【こんな人におすすめ】
- オーディオブックを楽しみたい人
- オフラインでも作品を聴きたい人
まとめ
アプリ名 | カテゴリ | |
1位 | YouCam AIチャット | AIチャットアプリ |
2位 | ひまつぶしチャットLemon | チャットアプリ |
3位 | Pokémon TCG Pocket | カードゲームアプリ |
4位 | YouCamメイク | 写真加工アプリ |
5位 | 隣の席はだれ? | パズルゲームアプリ |
6位 | ランダムチャット | チャットアプリ |
7位 | ドローフライト | アクションゲームアプリ |
8位 | ORCA (オルカ) | チャットアプリ |
9位 | LINE POP2 | パズルゲームアプリ |
10位 | GRAVITY(グラビティ) | 次世代SNSアプリ |
11位 | ちいかわポケット | ロールプレイングアプリ |
12位 | クイズサバイバル | クイズゲームアプリ |
13位 | IRIAM | Vライブ配信アプリ |
14位 | マンガPark | ブックアプリ |
15位 | オーディブル | オーディオブックアプリ |
この記事で紹介した暇つぶしアプリおすすめ15選は、どれも無料で試せます。
これらのアプリを使えば暇つぶしをしながら新しく人と知り合ったり、ゲームでたのしめたり、新しいことを知れたり、一石二鳥です。
10ざまなジャンルの暇つぶしアプリを紹介したので、是非気になるものをダウンロードして楽しんでください。
iPhoneやAndroidにインストールしておくと、暇だなって思った瞬間をストレスなしで楽しく過ごせるようになるはずです。
この記事の監修者
パーフェクト株式会社 編集部
写真加工&画像編集アプリのエキスパート。盛れる自撮り加工や映える画像&動画編集についてのコンテンツをお届け。最新の流行から少しニッチな情報まで、幅広く発信していきます。