「友だちとの自撮りで盛り上がりたい!」
そんな時におすすめなのが顔が面白い顔になる変顔アプリです。
変顔アプリを使えば、変顔や面白ネタ系から小顔・美肌・メイク加工、アニメやイラスト風加工まで簡単に写真を編集することができます。
そこで、この記事では、変顔アプリおすすめ5選と変顔エフェクトで顔を変える方法をご紹介します。
【無料】変顔エフェクトおすすめアプリ5選
1位:笑える!変顔アプリの極み『YouCamメイク』
対応OS: iOS / Android
料金:無料(アプリ内課金あり)
変顔アプリの王道といえば、『YouCamメイク』です。
「できない加工はない」と思わせてくれるほど充実した変顔エフェクト機能が揃っています。
特に、自分の顔をそのまま変顔に変えられる表情機能はかなり斬新です。
人気のビューティーアプリだけあって、豊富なバリエーションのメイクが試せたり、顔や目のパーツを細かく加工することも可能なので普段の自撮り補正にもおすすめです。
✅顔をアプリで変顔にできる
▲リアルすぎる変顔エフェクト
このアプリでは、なんと自分の顔をそのままAIで変顔に変えることができます。
顔写真を1枚アップロードすると、
- 笑顔
- ウィンク
- 恥ずかしがる顔
- 泣き顔
- 驚いた顔
など、色々な変顔に変身します。
✅老け顔エフェクトが面白過ぎる
▲笑えること間違いなし!老け顔エフェクト
また、 自分の顔をAIで老け顔や子ども顔に変えることもできます。
10代から70代までの顔を時間の経過とともに確認できるのが、なんともリアルで面白いところ。
仕上がりの精度が高いので、親にそっくりと驚く方も多いようです。
合わせて読みたい👉【若返り&老け顔フィルターで過去や将来の顔診断!人気アプリ5選】
✅顔交換で変顔に変身
▲他の顔写真と混ぜて変顔を作成
顔交換機能では、自分と他の人の顔を合成して、変顔写真を作ることも可能です。
友だちや家族を混ぜて、変顔にすると面白いですよ!
✅顔写真から変顔アバターが作れる
▲顔写真から変顔アバターを生成
最後におすすめするのは、少し変わった変顔エフェクト「AIアバター」です。
この機能では、AIで自分の写真をバービー人形や水墨画、アニメキャラに変えられます。
自分だけど自分じゃない、一風変わった変なアバターに出会えます。
2位:友達と楽しめる変顔アプリ「SNOW」
対応OS: iOS / Android
料金:無料(アプリ内課金あり)
『SNOW』はお手軽に自撮り写真を可愛く盛れるのが特徴の写真加工アプリですが、変顔エフェクトも充実しています。
可愛いものから流行りの90年代Y2Kシリーズやネタ系の面白加工など豊富に揃っています。
また小顔やメイクもパーツごとに調整・補正ができるので、1つ持っていると便利なアプリです。
3位:動画を変顔に変えられるアプリ『YouCam Video』
対応OS: iOS / Android
料金:無料(アプリ内課金あり)
動画の顔を変顔にするなら、動画編集アプリ『YouCam Video』がおすすめです。
動画の顔を他の顔に変えたり、AIイラスト機能で面白いアニメ風動画を作れます。
また、美顔レタッチ機能を使えば、各パーツごとにメイクを施したり、リップの色を微調整したりと動画で動く顔にもぴったりはまり、自然な仕上がりにしてくれます。
顔エフェクトは写真だけと思っていた方に、ぜひ一度使ってもらいたいおすすめのアプリです。
4位:性別を変える変顔エフェクトが話題のアプリ「FaceApp」
対応OS: iOS / Android
料金:無料(アプリ内課金あり)
『FaceApp』は、老け顔や若返り、女性化・男性化など性別を変更するエフェクトが話題となった変顔アプリです。
特に異性への転換は自然な仕上がりと、変顔アプリの中でも高評価です。
無表情を笑顔に加工したり、過去&未来が見られる老け顔エフェクトも搭載しており、色々なおもしろ顔加工をアプリ1つで楽しめます。
ただ自撮り写真はナチュラルな補正ができないので、ビューティーエフェクト重視の方には物足りないかも。
5位:変顔エフェクトが楽しいアプリ「Snapchat」
対応OS: iOS / Android
料金:無料(アプリ内課金あり)
『Snapchat』は、レンズと呼ばれるエフェクト機能で、異性や赤ちゃん、お年寄りに顔を変えられたり、食べ物や動物に目や口が付いているようなネタ系フィルターが使える変顔アプリです。
送った写真は相手が開いてから10秒で消えるようになっているので、その一瞬を友達と楽しみたい方におすすめ。
「海外で流行りの変顔エフェクトを使ってみたい」という人は、ぜひダウンロードしてみるといいでしょう。
変顔おすすめアプリ5選【比較チャート】
アプリ | 価格 | エフェクトタイプ | おすすめ度 |
YouCamメイク | 無料 ※課金プランあり¥500/月 |
| ★★★ |
snow | 無料 ※課金プランあり¥900/月 |
| ★★★ |
YouCam Video | 無料 ※課金プランあり¥500/月 |
| ★★★ |
FaceApp | 無料 ※課金プランあり¥800/月 |
| ★★☆ |
Snapchat | 無料 ※課金プランあり¥540/月 |
| ★★☆ |
※各変顔アプリの価格帯は、2025年5月現在の価格。
どのアプリも無料版から使ってみましょう。
人気の変顔アプリだからといってすぐ有料プランを選択してしまうと、思ったようなサービスが受けられないと後悔することもあります。
アカウント設定が必要なものや広告を見ないと使えない場合もありますが、無料お試しは必須です。
変顔アプリで顔を変える方法
ここでは、最近話題の変顔アプリ『YouCamメイク』の表情機能で顔をリアルな変顔に加工するやり方をご紹介します。
ステップ①顔写真を選ぶ
▲アプリのトップ画面
『YouCamメイク』を開き、トップ画面から【写真編集】を選択します。
変顔にしたい写真を1枚アップロードします。
ステップ②表情機能を選ぶ
▲【美顔】>【表情】を選択
【美顔】機能の中にある【表情】を選択します。
ステップ③変顔をタップ
▲変顔エフェクトをタップ
【表情】機能では、写真の顔をエフェクトで変顔に変えられます。
好きな変顔エフェクトを選択すると、自動で顔写真が変顔になります。
▲変顔に変身!
試しに、「おちょぼ」エフェクトを使ってみると、とても自然な変顔になりました。
画面右側にある【↓】をタップすると、変顔加工した画像をそのままスマホに保存できます。
変顔アプリとは
変顔アプリとは、アプリに搭載されているエフェクトやスタンプ機能を使用して、自分を面白い変顔に変えたり、老け顔や子どもの顔に変身させることができる写真加工アプリのことです。
変顔アプリでは、
- 写真の表情を変顔に変えるエフェクト
- 顔を他の人の顔に変える機能
- 老け顔やこども顔になる面白エフェクト
- 顔の性別転換ができる機能
- 顔写真から面白イラストが描ける機能
などなど、アプリによってさまざまな機能が搭載されているので、自分の目的に合わせて使うとより楽しめます。
変顔アプリ選びのポイント
変顔アプリを選ぶポイントは、自分の目的にあったエフェクトが搭載されているかが重要になりますが、その他にも気を付けたいポイントがあります。
- アプリの使いやすさはどうか
- 機能性に優れているか
- アプリの信頼性とプライバシー保護は大丈夫か
特に顔写真を使うアプリなので、慎重に選びたいところです。
変顔アプリをダウンロードする前にユーザーレビューや評価、サイトへの口コミなどしっかり確認しましょう!
まとめ
以上、今回の記事ではおすすめの変顔アプリ5選をご紹介しました。
マルチな機能を備えているものから、ビューティー系、ネタ系の面白エフェクトなどが強いものなど様々ありますが、自分の目的に合わせて使ってみてください。
自撮りや写真編集がぐーんと楽しくなりますよ。
この記事の監修者
パーフェクト株式会社 編集部
写真加工&画像編集アプリのエキスパート。盛れる自撮り加工や映える画像&動画編集についてのコンテンツをお届け。最新の流行から少しニッチな情報まで、幅広く発信していきます。