YouCam AI Pro
AIでイラストや画像を生成
ブログ生成 AI
【無料】AIダンス動画の作り方!画像を踊らせるおすすめアプリ5選も紹介【2025年最新】
Generative ai

【無料】AIダンス動画の作り方!画像を踊らせるおすすめアプリ5選も紹介【2025年最新】

2025年6月2日 目安時間 3 分
AIダンス動画の作り方

現在、AIで静止画像や写真の人物を踊らせる『AIダンス』がSNSで大流行中です。

スマホアプリだけで簡単に画像を踊らせることができます。

そこで、今回の記事ではAIダンスの作り方AIダンス作成に便利なアプリ5選をご紹介します。


 目次をチェック!


AIダンスとは?

▲AIダンス動画の例「YouCam AI Pro」を使用

無料アプリで試す

AIダンス」とは、動画生成AIで生成したダンス動画のことです。

AIダンスツールでは、既存のダンス動画の振付や動作を学習した動画生成AIに写真や画像をアップロードすることで、その中の被写体を踊らせることができます。

ヒップホップダンス、ブレイクダンスやクラシックバレエなど、指示次第でスタイル問わず画像をダンスさせることが可能です。



アプリで画像を踊らせる方法

YouCam AI Proをダウンロード

話題のAIダンスは、テレビでも紹介されている人気のAIアプリ「YouCam AI Pro」を使うことで簡単に生成できます。

『YouCam AI Pro』でAIダンスの元画像を生成▲『YouCam AI Pro』でAIダンスの元画像を生成

『YouCam AI Pro』は、日本語プロンプトでAIダンスの画像を簡単に生成できるアプリです。

この画像をAIダンスツールに読み込ませると…

▲AIで画像を躍らせる

このように画像の中の人物が生き生きと踊りだします。

以下、AIダンスを生成する方法についてステップ別にご紹介します。


ステップ①『画像-動画変換』を開く


アプリ『YouCam AI Pro』をダウンロードします。

アプリを開いて画面中央部分にある【画像ー動画変換】を選択します。


ステップ②踊らせたい画像をアップロード

画像挿入手順▲AIダンスを躍らせたい画像をアップロード

次に、【写真を追加】に先ほど生成した画像をアップロードします。

画像を選んだら、機能欄にある【K-popダンス】を選択します。

その後、【生成】と書かれた画面下にあるボタンをタップします。


ステップ③AIダンス動画を保存

▲完成したAIダンス

無事に画像からAIダンスを踊らせることができました。

完成したものは、【履歴】から保存することができるので確認しましょう。


【検証】いろいろな画像を踊らせてみた

ここでは、3つの異なるタイプの画像を使用して踊らせることができるか検証してみました。


カップル写真を踊らせてみた

まず人物を撮影した写真を使って踊らせることができるか試してみました。

しかも同時に複数人いけるか検証です。

カップルらしいワルツスタイルで生成したところ、きちんと指示通りに向かい合って踊らせることができました。

同時に2人写っているにも関わらず、違和感のない自然なワルツダンス動画になりましたね!


流行りのAI猫を踊らせてみた

今度はSNSでもよく見かける「踊るAI猫動画」が作れるか試してみました。

どうですか?

キュートな猫の画像が愛くるしくダンスしている動画になりました!

これならSNSの流行りにも乗ることができますね!


イラスト画像を踊らせてみた

最後はアニメ風のイラストでも踊らせることができるのか検証してみました。

おしとやかな浴衣女性がキレキレなダンスを披露してくれました。

写真やAI画像だけでなく、イラストや落書きでも踊らせることができるようです。



【無料】AIダンス作成に便利なアプリおすすめ5選


①AIダンスで動かしたい画像から動画まで生成できる『YouCam AI Pro』

YouCam AI Pro

『YouCam AI Pro』はAIダンスで動かしたい画像から動画までを簡単に生成できる生成AIアプリです。

画像生成AIと聞くと英語のプロンプトが思い浮かびますが、このアプリではAI美女やアニメキャラクターを日本語プロンプトでさっと生成することが可能です。

「AIダンスで実在の人物の画像を使うのが著作権の面で不安」という方にもおすすめですよ!

YouCam AI Proの操作画面▲YouCam AI Proの操作画面


①画像を踊らせてAIダンス作成『YouCam Video』

YouCam Video ロゴ動画生成アプリ『YouCam Video』では、【画像ー動画変換機能】を使ってキャラクターや自分で作成したAI美女なども踊らせることができます。

もちろん他にも豊富な機能が備わっており、【顔交換】機能などを使って推しのアイドルと自分の顔を入れ替えたりすることができます。

初めて使用する方でも操作しやすく設計されているので、安心して使うことができます。

YouCam Videoの操作画面▲YouCam Videoの操作画面


③シンプルなAIダンスが作れる『AIピカソ』

『AIピカソ』

画像生成AIアプリ『AIピカソ』では、新機能の【AI動画】機能でシンプルなAIダンス動画を生成できます。

7つのスタイルから好きなAIダンス素材を選べ、今っぽいダンス動画を簡単に作れます。

ただし、画像からAIダンスを生成する際に人物の顔が崩れてしまうことがあるので、AI美女などを躍らせるのにはやや不向きです。

AIピカソの操作画面▲AIピカソの操作画面


④楽しいAIダンス動画を作成『Photo Dance』

最新のAI技術を駆使し、静止画をダイナミックに動かせるアプリ。

お気に入りの写真を選ぶだけで、簡単に楽しいダンス動画を作成でき、ユニークなエンターテイメントを体験できます。

友人や家族とシェアするのはもちろん、SNSで話題になる魅力的なコンテンツも手軽に作成可能です。

Photo Danceの操作画面▲Photo Danceの操作画面


⑤流行のAIダンスを作成『Viggle AI』

Viggle AI

『Viggle AI』は、TikTokでもひっぱりだこのAIダンスツールです。

画像を1枚アップロードするだけで、画像の人物が陽キャに踊りだします

検索機能で好きなAIダンス素材を検索したり、自分のお気に入りダンス動画を素材として読み込ませることも可能です。

Viggle AIの操作画面▲Viggle AIの操作画面




まとめ

以上、今回の記事では話題のAIダンスの作り方と画像を踊らせる便利なアプリおすすめ5選をご紹介しました。

最近では画像生成だけでなく、AIダンスのような動画生成AIもますます進化しています。

 AIに関する知識がなくても画像や写真をアップロードするだけで簡単にできるので、ぜひ本記事を参考に遊んでみてください。





この記事の監修者

この記事の監修者

パーフェクト株式会社 編集部

写真加工&画像編集アプリのエキスパート。盛れる自撮り加工や映える画像&動画編集についてのコンテンツをお届け。最新の流行から少しニッチな情報まで、幅広く発信していきます。

# AI
人気ブログ
Generative ai
【無料】AIで画像や写真を動かす方法!おすすめアプリ5…
Generative ai
【無料】AIで写真を水着にするアプリ&サイトおすすめ5…
Generative ai
【無料】動画生成AIおすすめツール6選!画像から制作…
続行するにはCookieを有効にしてください。当社のCookie使用に関しての詳細はこちら をご覧ください。