YouCam AI Pro
AIでイラストや画像を生成
ブログ生成 AI
【無料】AIアイドルの作り方とおすすめ画像生成アプリ3選を紹介【2025年最新版】
AI

【無料】AIアイドルの作り方とおすすめ画像生成アプリ3選を紹介【2025年最新版】

2025年1月17日 目安時間 3 分
【無料】AIアイドルの作り方とおすすめ画像生成アプリ3選を紹介【2025年最新版】

今、TikTokやTwitterで注目の的になっている「AIアイドル」。

そこで、今回はAI画像生成初心者でもすぐにできるAIアイドルの生成方法についてご紹介します。

AIアイドルを好きな服に着せ替える方法についても説明しているので、ぜひ最後までご一読ください。


  目次をチェック!




今話題の「AIアイドル」とは

伊藤園『お~いお茶 カテキン緑茶』のCMに登場したAIアイドル▲伊藤園『お~いお茶 カテキン緑茶』のCMに登場したAIアイドル

AIアイドルとは、その名の通り、生成AI(人工知能)によって制作されたバーチャルアイドルのことです。

日本でも、伊藤園『お~いお茶 カテキン緑茶』がCMでAIアイドルを起用したことで、衝撃を受けた方も多いのではないでしょうか。

海外ではすでに当たり前に浸透しつつあるAIアイドル、韓国のエンタメ業界では、MVがミリオンヒットを達成するなどかなりの盛り上がりを見せています。




【無料】アプリでAIアイドルを作る方法


YouCam AI Proのバナー

ここからは、さっそくAIアイドルを作る方法についてステップごとに説明します。

簡単にプロ並みのAIアイドルを生成するなら、日本語プロンプトにも対応しているアプリ『YouCam AI Pro』がおすすめです。

『YouCam AI Pro』は、写実的なAIアイドルを簡単に作れるAI画像生成アプリです。

アプリで生成したAIアイドル▲『YouCam AI Pro』で生成したAIアイドル

操作画面がすっきりとして分かりやすく、日本語のプロンプト入力にも対応しているため、AI画像生成に関する専門知識がなくても理想のAIアイドルをスムーズに作ることができます。

AIアイドルを着せ替える様子▲AIアイドルを着せ替え

さらに、アプリの【AIファッション】エフェクトを使えば、生成したAIアイドルの服だけを着せ替えてあげることも可能です。

こんな感じで、自分のAIアイドルをワンタップで妖精やアニメキャラにイメチェンできます。


AIアイドルの作り方

ではさっそく『YouCam AI Pro』を使って、こちらのAIアイドルを作ってみましょう。

今回作成するAIアイドル▲今回生成するAIアイドル


ステップ① プロンプトを入力

まず、『YouCam AI Pro』アプリをダウンロードします。

アプリを起動すると、すぐにプロンプト入力画面が表示されます。

『YouCam AI Pro』のプロンプト入力画面▲『YouCam AI Pro』のプロンプト入力画面  

次に、AIアイドルのイメージをテキストで入力し、「リアル」スタイルを選択します。

プロンプトを入力する様子▲プロンプトを入力する様子

今回は、「フリルのついたキャミソールワンピースの可愛いアイドル、日本人アイドル、リアル、可愛い、パステルカラーの背景」と入力してみました。

下記の点を意識しながらプロンプトを入力すると、よりイメージに近いAIアイドルを生成できますよ!

✅プロンプト入力のコツ

  • 理想のAIアイドルの特徴を具体的に書く
  • 実在のアイドルや女優の名前を入力する
  • 長文でひとまとめに書くのではなく、各要素を読点「、」で区切って入力する
  • 下の順番に従って、プロンプトを入力する
  • テーマ:イラストの核となる特徴(「アイドル」、「美女」など)
  • 状況:美女の容姿や動作など場所:背景の様子、天気など
  • スタイル:画像のスタイルやタッチ


ステップ② AIアイドルを生成する

画面下にある【生成する】をタップし、AIアイドルを生成します。

AIアイドルが生成されるまでに10秒ほどかかるので、しばらく待ちましょう。

AIアイドルを生成する様子▲AIアイドル生成中…


ステップ③ AIアイドルが完成

この世に存在しないのが惜しいほど可愛いAIアイドルが生成されました。

生成したAIアイドル▲生成したAIアイドル

上記のステップでプロンプトに修正を加えながら、イメージに近いAIアイドルができるまで辛抱強く生成します。

お気に入りのAIアイドルは、【保存】をタップすることでスマホに直接ダウンロードできます。


AIアイドルの服を着せ替えてみる

『YouCam AI Pro』では、作成したAIアイドルの服を着せ変えて、イメチェンすることもできます。

ワンタップでとても簡単にできるので、ぜひやってみてください。

AIアイドルの服を着せ変えた様子▲作ったAIアイドルの服を着せ替え


ステップ①【AIファッション】を選択

先ほどのプロンプト入力画面に戻り、下のツールバーから【AIファッション】を選びます。

アプリのAIファッション機能▲【AIファッション】を選択


ステップ②好きな服を選ぶ

次に、AIアイドルに着せたい服を選びます。

AIファッションを選ぶ様子▲豊富なファッションスタイル

  • エルフ
  • 妖精
  • ウェディング
  • アニメ

など、豊富なファッションから最大5種類のスタイルを選ぶことができます。

選択し終えたら、【5つのスタイルで作成】をタップします。


ステップ③AIアイドルが生成されるのを待つ

AIアイドルが服を着替えるまで、1~2分ほど待ちましょう。

AIアイドル生成中の様子▲AIアイドル生成中の様子


ステップ④いろいろな服のAIアイドルが生成される

このように、さまざまなファッションのAIアイドルがあっという間に生成されます。

きつねに変身したAIアイドル▲きつねに変身したAIアイドル

服装が変わるだけで、だいぶ雰囲気が変わりますね!

1つのスタイルでも複数のバリエーションのAIアイドルが生成されるので、お気に入りの画像を保存します。

AIファッション機能で加工したAIアイドル▲同じスタイルでもそれぞれ少しずつ違うのがおもしろい




AIアイドルが生成できるおすすめアプリ3選

1位:AIアイドルの着せ替えまでできる『You Cam AI Pro』

YouCam AI Proのアイコン

日本語プロンプトでAIアイドルを生成するなら、『YouCam AI Pro』がおすすめです。

AIアイドルの服を着せ替えたり、イラスト化できたりと、他のアプリにはない独自のツールが豊富に搭載されています。


2位:韓国っぽいAIアイドルが作れる『Canva』

Canvaのアイコン

『Canva』では、【Vision art】>【Asia】を選択することで、韓国アイドルのようなAIアイドルを生成できます。

写真のようにリアルなAIアイドルを作りたい方はぜひ無料版で試してみてください。


3位:病み系AIアイドルを作るなら『leuc.ai』

leuc.aiのアイコン

病み系の女の子が好みの方は、『leuc.ai』を使うのがおすすめです。

プロンプトの候補が自動で表示されるので、迷うことなくスムーズにAIアイドルを生成できます。




AIアイドルに関する最新情報

AIアイドルの特徴

「AIアイドル」とは、この世に存在しないバーチャル上のアイドルのことを指します。

「AIタレント」、「AI美女」、「AIインフルエンサー」などとも呼ばれます。

AIアイドルは、AI画像生成ツールさえあれば誰でも生成可能なため、低コストで時間をかけずに理想通りのアイドルをプロデュースできることで注目されています。

また、モデル事務所からしてみてもAIアイドルはスキャンダルを起こす心配がなく、安定してコンテンツを発信していくことができるのも魅力の1つです。


有名なAIアイドル

日本で有名なAIアイドルには、デビューわずかでTikTok100万回再生を記録した19歳港区女子「神宮寺藍」やTwitterで8万人以上からフォローを受けている18歳女子「天音あい」が挙げられます。

AIで生成されたとは思えないほどリアルな容姿と、念入りに設定されたプロフィールが評判となり、男女共から支持を集めています。


AIアイドルに対する海外の反応

また、AIアイドルは日本ではまだそこまで浸透していませんが、韓国やベトナムなど海外のエンタメ業界では、クリエイティブの可能性を広げてくれる存在としてすでに一般的に導入されつつあります。

特に、2023年1月25日にデビューした韓国のメタバースガールズグループ「MAVE:(メイブ)」のミュージックビデオ「PANDORA(パンドラ)」は2週間で1000万ビューを突破、人間のアイドルにはできない高度なパフォーマンスを実現してくれると今後の成長が期待されるAIアイドルです。


AIアイドルが持つ未来の可能性

AIアイドルには、リアルな人間でないからこそできることが多くあります。

例えば、AIタレントを採用したことで話題となった伊藤園「お~いお茶 カテキン緑茶」のCMでは、白髪の女性が30年前の現在の姿に若返っていく様子がわずか15秒のCMに凝縮されています。

このように低コストで表現の幅を広げてくれるAIアイドルは、今後も広告業やファッション業界などあらゆる業界で取り入れられていく可能性があります。


AIアイドルの課題

人工知能技術でイメージ通りの画像や映像が制作できるようになった一方で、AIアイドルについて、いくつか懸念の声が上がっているのも事実です。

特に今問題視されているのが、実在する有名人の顔を合成したと思われるAIアイドル画像の流通です。

誰でも気軽に生成できるからこそ、肖像権を侵害した画像で収益を得る人々が出てきており、韓国のガールズグループメンバーや政治家になりすましたディープフェイク犯罪が社会問題になりつつあります。

AI画像生成ツールでAIアイドルを生成する際は利用規約やガイドラインを念入りに読み、モラルを守って利用するようにしましょう。




まとめ

今回は、TikTokやTwitterで話題沸騰中の「AIアイドル」をAI画像生成アプリで作る方法についてご紹介しました。

AI技術で生成したAIアイドルの活用は、エンタメだけでなく、広告やファッション業界など様々な分野の可能性を大きく広げてくれます。

そんなAIアイドルも、画像生成AIツールを使えば誰でも手軽に作ることができます。

この記事を参考にぜひ、自分だけの「推し」を作ってみてくださいね!






この記事の監修者

この記事の監修者

PERFECT株式会社 編集部

写真加工&画像編集アプリのエキスパート。盛れる自撮り加工や映える画像&動画編集についてのコンテンツをお届け。最新の流行から少しニッチな情報まで、幅広く発信していきます。



# AI
人気ブログ
AI/AR ヘアカラー
【無料】ヘアカラー色選び診断!パーソナルカラーで似合…
動画加工
【無料】「猫ミーム」の作り方を解説!おすすめアプ…
AI
【無料】AI美女の作り方!人気の画像生成アプリ・サイト…
続行するにはCookieを有効にしてください。当社のCookie使用に関しての詳細はこちら をご覧ください。