SNSでは、写真をエフェクトであつまれどうぶつの森風のキャラクターにする「あつ森加工」が流行中です。
そこで今回の記事では、あつ森加工のやり方とあつ森エフェクトが使えるアプリおすすめ3選をご紹介します。
あつ森加工とは?
▲アプリで写真をあつ森加工
「あつ森加工」とは、写真をAIであつまれどうぶつの森のキャラクター風にする加工です。
XやTikTokでは、「どうぶつの森風加工」、「あつ森エフェクト」、「どう森エフェクト」ともよばれています。
あつ森加工のやり方
ここからは、さっそく流行りのあつ森加工のやり方をステップ別にご紹介します。
『YouCam AI Pro』であつ森加工するやり方
まず、ご紹介するのは『YouCam AI Pro』というアプリであつ森加工する方法です。
写真とテキストを組み合わせることで、リアルなあつ森のキャラクターを生成できます。
ステップ①あつ森加工したい写真を選ぶ
▲あつ森エフェクトで加工したい写真
アプリを開き、あつ森加工したい写真を1枚アップロードします。
ステップ②テキストを入力
▲テキストを入力する様子
テキスト入力画面のところに「あつ森」と書きます。
写真の人物の特徴をテキストで入力すると、より本人に似ているあつ森キャラクターを生成できます。
ステップ③あつ森加工する
▲写真をあつ森加工した様子
「生成」ボタンをタップすると、写真にあつ森エフェクトが適用されます。
とても可愛いあつ森キャラクターができあがりました。
『Meitu』であつ森加工するやり方
次に、ご紹介するのは写真加工アプリ『Meitu』であつ森加工する方法です。
『Meitu』では「アニマルズフィルター」であつ森エフェクトを楽しめます。
ステップ①AI加工を選択
▲今回あつ森加工する写真
まず、あつ森加工したい写真を選びます。
写真を選択したら、アプリ画面下にあるツールバーから「AI加工」を選択します。
ステップ②「アニマルズ」を選択
▲「トレンド」>「アニマルズ」
「AIアート」機能を開き、「トレンド」の中にある「アニマルズ」エフェクトを選択します。
ステップ③あつ森加工した写真を保存
▲『Meitu』であつ森加工した画像
あつ森に登場しそうなキャラクターが生成されました。
【無料】あつ森加工ができるアプリおすすめ3選
1位:流行りのあつ森加工ができる『YouCam AI Pro』
『YouCam AI Pro』は、AIでリアルなあつ森加工ができるアプリです。
きちんと低身長のあつ森キャラクターが生成されるので、本当にあつ森の世界に迷い込んだかのような気分を味わえます。
人はもちろん、ペットの犬や猫をあつ森エフェクトで加工してみても楽しいですよ!
▲『YouCam AI Pro』のあつ森エフェクト
2位:かわいいあつ森エフェクトが人気『Meitu』
『Meitu』では、AIアート機能の「アニマルズ」エフェクトを使うことで自分の写真をあつ森そっくりに加工できます。
背景まで、元写真の雰囲気を残したままあつ森風に変えられるので、日常の写真などでやってみるのがおすすめです。
あつ森エフェクトで加工した画像に、テンプレート機能でチェキ風のフレームなどをつけても可愛いです。
▲『Meitu』のあつ森エフェクト
3.あつ森加工でどうぶつに変身『Remini』
『Remini』では、写真にあつ森っぽいエフェクトをかけられる「ANIMAL TOON」フィルターが使えます。
自分の顔の特徴や髪型は残したまま、あつ森の世界に登場する動物の住民風に変身します。
どんな動物になるかドキドキ楽しみながら加工できますよ。
▲『Remini』のあつ森エフェクト
まとめ
以上、今回の記事では、あつ森エフェクトで写真をどうぶつの森風に加工する方法についてご紹介しました。
自分の写真がどう森のキャラになるなんて、ファンの方ならたまらなく嬉しいですよね。
みなさんも、友達とのツーショットやペットの写真でぜひあつ森加工を楽しんでみてください。
この記事の監修者
PERFECT株式会社 編集部
写真加工&画像編集アプリのエキスパート。盛れる自撮り加工や映える画像&動画編集についてのコンテンツをお届け。最新の流行から少しニッチな情報まで、幅広く発信していきます。