犬・猫を飼っている方なら、可愛いペットの写真をついつい撮りたくなりますよね!
最近では、 ペット写真の加工に特化した画像加工アプリも続々と登場しています。
そこで、今回はペットを一段と可愛く盛れるおすすめ画像加工アプリ3選とその使い方をご紹介します。
犬・猫の写真をイラスト化する方法
家で飼っている愛犬・愛猫の写真を可愛く加工するなら、ペットの顔認識が得意なアプリ『YouCam AI Pro』がおすすめです。
AIが搭載された高度な顔認識技術でペットの顔をしっかりとキャッチし、写真を元に愛犬・愛猫のイラストやアバターを作成してくれます。
🐶ペットのイラストが描ける
▲ペットがイラストに
「AIイラスト」機能では、ペットの写真を1枚アップロードするだけで、AIがペットの似顔絵を数秒で描いてくれます。
二次元アニメのメイド風やモネの絵画風など約40種類のスタイルのイラストから選べるので、いろいろ試してみるとおもしろいです。
🐶流行りのペットダンス加工ができる
▲ペットの写真を躍らせる加工
このアプリでできる加工は、ペットの写真をイラストにすることだけではありません。
なんと、TikTokで流行りのペットダンス動画を作ることもできるんです。
ペットの写真を1枚アップロードするだけで、人間のようにペットがいきいきと踊り出します。
🐶AIでペットを着せ替え加工
▲スマホでペットを着せ替え
ペットを飼っている方なら誰しも、ペットの可愛いコスプレ写真を撮りたいと思ったことがあるのではないでしょうか?
『YouCam AI Pro』のAI置換機能を使えば、なんとスマホ1つでペットを制服や着物姿、アロハシャツなどの好きな衣装に加工できます。
アプリで加工したペット写真は、インスタやLINEのアイコンとして使うのもおすすめです。
🐶最近流行りのディズニー犬も作れる
▲『YouCam AI Pro』で作成したディズニーピクサー犬
さらに、このアプリでは最近SNSで話題のディズニーピクサー映画風ポスター画像も作成できちゃいます。 プロンプト入力画面にペットの犬種や色などを打ち込むと、愛犬・愛猫が主人公の映画ポスターが生成されます。
自分の飼っているペットの特徴を追記することで、より本物に近い画像が生成できるので、なかなかやりがいアリです!
加工アプリでペットの似顔絵を作成する方法
ここでは、試しに上記でご紹介したアプリ『YouCam AI Pro』を使い、ペットの似顔絵を作る方法をご紹介します。
画像を1枚アップロードするだけで簡単にペットの写真をかわいく加工できますよ!
▲『YouCam AI Pro』で加工したペットの画像
ステップ① 【AIイラスト】機能をタップ
▲『YouCam AI Pro』のトップ画面
『YouCam AI Pro』をダウンロードし、アプリを開きます。
下のツールバーの右端にある【AIイラスト】をタップします。
ステップ② ペットの写真をアップロード
▲ペットの写真をアップロード
【写真を追加】を書かれた部分をタップし、スマホのフォトアルバムから愛犬・愛猫の写真を1枚アップロードします。
ステップ③ スタイルを選択
▲イラストのスタイルを選ぶ様子
好きなイラストのスタイルを選択します。
二次元アニメ系の「メイド」や、ペットが女子高生に変身する「制服」など約40種類のスタイルから選ぶことができます。
スタイルを選び終わったら、【生成】ボタンをタップします。
ステップ④ ペットの似顔絵が完成
▲生成したペットの似顔絵
うちの愛犬が可愛いメイドに変身しました!
毛並みのふわふわ感もしっかり再現されて、とてもかわいいですね。
「🔄」マークを押せば、気に入った画像ができるまで何度も生成可能です。
最後に【保存】を押し、加工したペットの似顔絵を保存しましょう。
【無料】犬・猫の写真をイラスト化できる加工アプリ3選
1位:ペットを似顔絵加工できる『YouCam AI Pro』
『YouCam AI Pro』は、文字や写真を元にオリジナルの画像が生成できるAI画像生成アプリです。
人だけでなく、犬や猫など動物の画像生成にも対応しており、ペットのアバターやイラストを作成することができます。
分かりやすいUIデザインなので、AI画像生成をしたことのない方でも気軽にペット加工を楽しめますよ。
▲『YouCam AI Pro』のペット加工
2位:ペットをピクサー風に加工『Bing』
『Bing』は、ペットのディズニー・ピクサー風画像を作成できることで注目を浴びているMicrosoftの検索サービスです。
利用するには、Microsoftアカウントへの登録が必要ですが、無料でペットが主人公の映画ポスターを生成することができます。
▲『Bing』のペット加工
3位:犬や猫の写真を可愛くイラスト化『BeautyPlus』
『BeautyPlus』は、AIで犬や猫の写真を可愛くイラスト化できるアプリです。
ペットの特徴をきちんと残したまま、飼い犬や飼い猫の写真をジブリ風やピクサー風のイラストに変えられます。
また、ペットの写真から写真館で撮ったようなポートレート画像が生成できる機能もおすすめです。
▲『BeautyPlus』のペット加工
まとめ
以上、今回はペットの写真を可愛く加工する方法とおすすめのアプリ3選をご紹介しました。
最近では、AI機能が搭載された画像加工技術でペットのイラストやアバターまで作成できるようになりました。
今回の記事を参考に、画像加工アプリでご自宅のわんちゃん・猫ちゃんのとびっきりの一枚を作ってみてはいかがでしょうか。
この記事の監修者
PERFECT株式会社 編集部
写真加工&画像編集アプリのエキスパート。盛れる自撮り加工や映える画像&動画編集についてのコンテンツをお届け。最新の流行から少しニッチな情報まで、幅広く発信していきます。