最近SNSでよく見かける、レトロで可愛い「ドット絵」。
実は、スマホ1つで写真をドット絵に変身させる方法があるんです。
▲AIで写真をドット絵にした様子
そこで今回の記事では、AIで写真をドット絵にする方法と誰でも簡単に使えるおすすめアプリ5選をランキング形式でご紹介します。
写真をドット絵にするアプリとは?
写真をドット絵にするアプリとは、スマホやカメラで撮った写真を、昔のゲームのような四角いマス目を用いたイラスト(ドット絵)にできるアプリです。
▲アプリで写真をドット絵に!
自撮りなどの写真を1枚アップロードするだけで、AIが服装やポーズなどをそっくりそのまま認識して、自動でドット絵に変換してくれます。
シンプルながらもポップでおしゃれな雰囲気のあるドット絵アートは、SNSのアイコンやスマホの待ち受けにもぴったりです。
AIで写真をドット絵にする方法
流行りのドット絵加工は、写真を好きなスタイルのイラストにできるアプリ『YouCam AI Pro』で簡単にできます。
ここからは、このアプリで実際に写真をドット絵にする方法をご紹介します。
ステップ①アプリを開く
▲アプリの画像生成画面
『YouCam AI Pro』の【画像生成】機能を開きます。
プロンプト入力画面の左下にある【写真を追加】をタップします。
ステップ②写真を追加
▲写真を追加
アプリでドット絵にしたい写真を1枚追加します。
この時、以下のポイントに気を付けて設定すると生成されるドット絵の精度がアップします。
👉ドット絵生成のコツ
- 画像の重さを最大にする
- 【アウトライン】モードを選択する
ステップ③文章を入力
▲プロンプト(文章)を記入
次に、プロンプトと呼ばれる指示文を入力します。
先に「8bit、ピクセルアート、2d」と入力し、そのあとに写真の特徴を表す説明を続けて書きます。
ステップ④スタイルを選択
▲【ピクセル】を選択
最後に、スタイルを選択します。
今回のようにドット絵を生成するには、【現代】カテゴリの中の【ピクセル】がおすすめです。
スタイルを選択したら、【生成】ボタンをタップして画像が生成されるのを待ちます。
ステップ⑤保存
▲ドット絵を保存
このように写真の特徴を反映させたドット絵ができあがりました。
気に入ったドット絵ができたら、画像を保存してスマホにダウンロードしましょう。
【無料】写真をドット絵にするアプリ5選【2025年最新】
1位:写真を可愛いドット絵にするアプリ『YouCam AI Pro』
AI画像生成アプリ『YouCam AI Pro』では、写真と文章を組み合わせてドット絵を作ることができます。
2Dのドット絵以外にも、レゴ風やMinecraft風のドット絵を写真から自由自在に生成することができます。
流行りのドット絵加工を試したい方はダウンロード必須のアプリです。
▲YouCam AI Proで写真をドット絵にする様子
2位:写真と文章からドット絵を生成『ピクセルミー』
ドット絵専用アプリ『ピクセルミー』では、写真をもとに手書きでドット絵を作成できます。
手書きといっても、下絵はある程度AIが描いてくれるので初心者でもクオリティの高いドット絵が作れます。
また、ほかのドット絵アプリとは違ってカーソル機能が搭載されているため、指でなぞる際にイラストが指で隠れず、スマホでも楽に操作できます。
▲ピクセルミーで写真をドット絵にする様子
3位:写真をおしゃれなドット絵にするならこのアプリ『BeautyPlus』
レトロで女の子受けするドット絵を作るなら、写真加工アプリ『BeautyPlus』がおすすめです。
このアプリでは、写真をイラストに変換する機能を使うことで、写真の人物の服装や髪型、ポーズなどを再現したドット絵を作成できます。
ゲーム風のドット絵スタイルの他にも、写真にモザイク処理をしてドット絵にできるモザイク機能やブロック風のドット絵も可愛いですよ!
▲BeautyPlusで写真をドット絵にする様子
4位:手動で写真をドット絵にするアプリ『8bit Painter』
『8bit Painter』では、アップロードした写真の上から手動でマス目に色をつけていくことでオリジナルのドット絵を作ることができます。
16×16から192×192まで用途に合わせて好きなサイズのドット絵を作成できます。
初心者の方には少し難易度は高めですが、ドット絵を自作してみたい方や絵を描くのが好きな方にはおすすめです。
▲8bit Painterで写真をドット絵にする様子
5位:写真をワンタップでドット絵にするアプリ『Fotor』
『Fotor』では、ドット絵メーカーツールを使うことで、写真をワンタップで素敵なドットに変換できます。
人物の写真だけでなく、風景写真やペットの写真も、AIが全て自動でエモ可愛いデジタルドット絵にしてくれます。
ブラウザ版もあるので、スマホとパソコンの両方で使えるのも魅力です。
▲Fotorで写真をドット絵にする様子
まとめ
以上、今回の記事では写真をドット絵にする方法とおすすめアプリ5選をご紹介しました。
今回ご紹介したようなAIで写真をイラスト化できるアプリを使えば、レトロで可愛いドット絵が自分の写真から一瞬で作れます。
アプリによって仕上がりのテイストも違うので、気になるものからぜひ試してみてくださいね。
この記事の監修者
PERFECT株式会社 編集部
写真加工&画像編集アプリのエキスパート。盛れる自撮り加工や映える画像&動画編集についてのコンテンツをお届け。最新の流行から少しニッチな情報まで、幅広く発信していきます。