おしゃれな女性たちの間でメイク・髪型やファッションの次に欠かせないのがネイルですよね。
ネイルサロンに行く人や、自分のうちでセルフネイルをする人など、方法は様々。
ネイルを変えるときに『今回はどんなデザインにしよう?』なんて悩んだりした経験はありませんか?
またインスタグラムなどのSNSで目にしたネイルデザインが自分に似合うのかなんて想像することもよくありますよね。
そんな時はアプリで試してみるのがおすすめです。
▲アプリでネイルを試着
『YouCam ネイル』というネイルアプリでは単色はもちろん、デザインや質感の異なるネイルを自分の指で試すことができます。
今回の記事ではネイルのシミュレーションができる超おすすめアプリ『YouCam ネイル』を紹介します。
ネイルアプリってどんなアプリ?
一般的にネイルアプリとは、カメラで撮影した手の上でネイルの試着ができたり、ネイルをデザインすることができるアプリを意味します。
また、サロンを予約できるアプリなども人気のネイルアプリのひとつです。
例えば、自分でネイルデザインができる人気のアプリ『YouCamネイル』ではスマホだけで簡単にネイルアートが楽しめます。
先ずはこのアプリのおすすめポイントを3つ紹介します。
ネイルアプリのおすすめポイント①自分の手で試せる
▲ネイルを試着する様子
『YouCamネイル』の凄いところは何といっても自分の手でシミュレーションできるところ。
スマホカメラで自分の手を写すだけで、その場でネイルデザインを試すことができます。
こんな風に、服やパンツに似合うネイルのカラー&デザインを確認することができるのも便利です。
*ライブカメラ機能は現在iOS機種のみ対応
ネイルアプリのおすすめポイント②ネイルカラーやデザインの種類が豊富
▲搭載されているネイルデザインの一部
搭載されているカラーバリエーションやデザインは多くて数えきれないほど!
▲搭載されているネイルカラーの一部
大人気のピンクヌーディーカラーから個性的な色まで、そのときの気分に合わせて選ぶことができます。
さらに
- クリーム
- マット
- ゼリー
- シアー
の4種類のテクスチャーも搭載。
同じ色でも質感を変えるだけで違った雰囲気に仕上げることができます。
ネイルアプリのおすすめポイント③ネイルで遊べるSNS
▲アプリでネイルデザインをシェアする様子
デザインした後アプリ内のYouCamコミュニティに投稿すると、ほかのユーザーもあなたのデザインで試すことができます。
もちろん他のユーザーさんのデザインを自分の手で試すこともできます。
ネイル好きの人たちが集まるSNSなので、いろんな情報やデザインを共有して楽しんでくださいね!
アプリを使ってネイルデザインをする方法
今回は自分の指を撮影した写真にネイルアートを施す方法を紹介します。
ネイルデザインステップ①
『YouCamネイル』アプリを開いたら【写真トライ】をタップします。
ネイルデザインステップ②
ステップ①の後に表示される画面からカメラアイコンをタップし、自分の指を撮影します。
ネイルデザインステップ③
指の長さ・美肌・位置などを調整して【開始】をタップします。
そして好みの
- カラー
- デザイン
- 形
- 明るさ
を選択します。
ネイルデザインステップ④
さらに爪の位置をタップすると、ジュエリーやステッカー等でデコレーションすることができます。
ネイルデザインステップ⑤
最後に保存をタップして完成!
『YouCamネイル』ではネイル好きが集まるコミュニティが搭載されているので、自分でデザインしたネイルを共有したり、他のユーザーがデザインしたネイルを自分の手で試着したりすることもできます。
ぜひアプリをダウンロードして試してみてください。
【2023年最新】おすすめネイルアプリ5選
①ネイルの試着・デザイン・シャアができる『YouCam ネイル』
ネイル好きなら絶対ダウンロードしておきたいアプリです。
ネイルのカラーやデザインはもちろん、質感や爪の長さまでも調整できる徹底ぶりが推しポイントです。
爪の自動検出も正確なので、リアルなネイルの試着がスマホひとつで可能です。
②自分に合ったネイルサロンが見つかる『ネイルブック』
流行っているネイルデザインや人気のネイリストをチェックできます。
予約の多いネイルサロンをランキング形式でチェックできるのがとても便利です。
自分にぴったりのネイルサロンを見つけたい人はダウンロードしておくべきアプリです。
③オリジナルのネイルデザインを登録できる『ネルチップ』
ネイルチップ専用プリンター機「ネルチップ」の専用スマートフォンアプリです。
好きな写真や画像を使って自分だけのネイルデザインを登録することができます。
プリンターとアプリが入ったスマホをwi-fiで接続すれば、登録したデザインをすぐ印刷することができます。
④かわいいプリンタネイルシールがつくれる『ネイルシールプリント for Canon』
キヤノン株式会社が手掛けているプリンタネイルシールを作るためのアプリです。
専用のネイルプリントシールに対し、自分でデザインしたオリジナルのネイルデザインを印刷することができます。
また、作成したネイルデザインをアプリを通して共有することもできます。
⑤ネイリスト本人とつながれる『Nailie (ネイリー)』
好みのネイリストを見つけて直接連絡をすることができるアプリです。
予約はもちろん、ネイルについて気になることをチャット形式で質問することもできます。
口コミも確認できるので、信頼性の高いネイリストを見つけることができます。
ネイルアプリに関するよくある質問
Q1. 自分で作ったネイルのデザインを友達にシェアできる?
『YouCamネイル』や『ネイルシールプリント for Canon』では自分がデザインしたネイルを簡単にシェアすることができます。
他の人がシャアしているネイルデザインを参考にするのも楽しいですよ。
Q2. マグネットネイルとは何?
最近よく耳にする「マグネット」。
マグネットネイルとは、細かな鉄粉入りのジェルやネイルポリッシュを爪に塗った後に磁石を近づけ、その磁石に反応しながら鉄粉が模様を描くことで出来上がる幻想的なネイルデザインのことです。
Q3.アプリは無料ですか?
一部有料のコンテンツがあります。
ですが本記事で紹介したアプリは無料でダウンロードして基本的なネイルデザインを一通り楽しむことができます。
先ずは無料で遊んでみて、もっとこだわったデザインをしたい場合は有料コンテンツをゲットしてみるといいでしょう。
ApplivでYouCam ネイルが紹介されました。(※外部サイトに遷移します)