最近は、16タイプ性格診断「MBTI」が大人気ですよね。
「このタイプってこういう人だよね~」と周りの人や推しをMBTIキャラに当てはめて、あーだこーだと話し合うのはなかなか面白いものです。
さて、今回そんなMBTIブームの中、なんとMBTIを擬人化できるという興味深いアプリを見つけてしまいました。
なかなかすごいクオリティの擬人化ができたので、みなさんもぜひやってみてください。
MBTIを擬人化してみた
MBTI擬人化画像は、『ユーカム(YouCam Perfect)』というAIアプリで作れます。
このアプリでは、人物の写真にAIフィルターを適用することで、MBTIキャラクターの実写版を生成できるんです。
▲例えばこの写真をAIフィルターで加工すると…
▲MBTI風に擬人化できる!
え、再現度高すぎません?
ちゃんとそれぞれのMBTIタイプの小道具や服まで再現されてて感激です。
▲16タイプ全て擬人化してみたらこんな感じ
同じ顔でいろんなMBTIタイプに変身できるのも楽しいです。
基本的に写真を選ぶだけでできるので、気になる人はぜひ以下のステップで試してみて下さい。
ステップ①AIスタジオを選択
▲アプリのトップ画面
アプリをダウンロードしたら、トップ画面から【AIスタジオ】という機能を選択します。
ステップ②MBTIフィルターを選択
▲トレンド>MBTIフィルター
MBTI擬人化は、【AIスタジオ】>【トレンド】の中にあるMBTIフィルターでできます。
このフィルターでは、まず
- ブルー
- パープル
- グリーン
- イエロー
の4種類から自分や推しのMBTIタイプの色を選択します。
例えば、INFP(仲介者)ならグリーン系なので緑のMBTIフィルターを選びます。
自分が何色か分からない人は、MBTI診断の公式サイトで確認してみて下さい。
もちろん、4種類のカラー全てを選択することもできます。
ステップ③写真を選ぶ
▲写真をアップロード
MBTIに擬人化させたい人物の写真を1枚選択します。
写真をアップロードすると、MBTI擬人化が自動でスタートします。
ステップ④MBTIを擬人化
▲MBTIになった私
2分ほど経つと、擬人化が完了します。
INFPの花輪や緑の髪の毛がリアルに擬人化されています。
目線がカメラからちょっとずれてるのも、人間味があって面白いですね(笑)。
話題のMBTI擬人化の例
XやTikTokでは、イラストや実写でMBTIを擬人化するのが流行中です。
ここでは、話題のMBTI擬人化の例をいくつかご紹介します。
好きな人をMBTIで擬人化したら?
▲@ririka_rrkさんのXより
Xでは、各MBTI別に男子の性格を分かりやすいイラストで擬人化した@ririka_rrkさんの投稿が話題になりました。
好きな人や推しのアイドルのMBTIを当ててみても楽しそうです。
リアルMBTI擬人化
▲makemana.1030のTikTokより
実際に、自分の16タイプになりきるリアルMBTI擬人化も人気です。
メイクや手作りの服で工夫して、各タイプに変身してみましょう。
MBTIをAIイラストで擬人化
▲ruby_ai_soundさんのTikTokより
ruby_ai_soundさんは、16タイプの性格をAIイラストで反映したMBTI擬人化画像を投稿しています。
それぞれのタイプがとても可愛く再現されていますね。
まとめ
以上、今回はAIアプリでMBTI擬人化する方法についてご紹介しました。
ここでご紹介したMBTI擬人化フィルターは有料ですが、想像よりも遥かにリアルに擬人化できたので、やってみる価値はなかなかあると思います。
自分や推しがMBTIだったら、どんな風になるか想像しながら楽しんでみてください。
この記事の監修者
パーフェクト株式会社 編集部
写真加工&画像編集アプリのエキスパート。盛れる自撮り加工や映える画像&動画編集についてのコンテンツをお届け。最新の流行から少しニッチな情報まで、幅広く発信していきます。