スマホで撮ったコスプレ自撮りをプロっぽく仕上げられる「コスプレ加工アプリ」は、コスプレイヤーの必需品ですよね。
コスプレ加工アプリがあれば、メイクや肌補正はもちろん、カラコン加工や輪郭のリシェイプで自撮りをより二次元に盛ることができます。
そこで本記事では、コスプレ写真の加工におすすめの無料アプリとその使い方を紹介します。
コスプレ加工アプリとは?
コスプレ加工アプリとは、コスプレ写真に推しのキャラクター風のメイクをしたり、髪色を変えたりできるアプリのことです。
最近では実際にコスプレをしなくても、AIで自分の写真キャラクターの衣装や髪型にそのまま変身できるアプリなども登場しています。
▲コスプレ姿に変身!
「プロのコスプレイヤーのようなコスプレ写真を自分で撮ってみたい」という人は、このようなコスプレアプリを使うのもおすすめです。
コスプレ加工アプリおすすめ5選
ここからは、コスプレ写真を簡単に作成・加工できるコスプレアプリおすすめ5選をご紹介します。
1位:YouCamメイク
『YouCamメイク』は、コスプレ加工アプリの中でもかなり凝った加工ができるアプリです。
定番の美肌加工やメイク加工、小顔加工はもちろん
- 写真からコスプレ画像を生成できる:AIスタジオ機能
- 目の色を加工できる:カラコン機能
- コスプレに合わせて髪を染められる:髪色チェンジ機能
- 服をそのままコスプレ風に着せ替えられる:AI服
- 気になる部分だけ修正できる:体型補正機能
- 背景を推しカラーに変えられる:背景加工
など、ニッチなコスプレ加工機能が勢ぞろい、オタク心をくすぐること間違いなしです。
✅写真から本格的なコスプレ画像を生成
「気軽にコスプレを楽しみたい!」という人におすすめなのが、AIがスマホの写真を本格的なコスプレ画像に変えてくれるAIスタジオ機能です。
コスチュームやアクセサリーを揃えてなくても、アプリで流行りのコスプレを自宅で体験できます。
- MBTIキャラ風
- 昭和レトロ風
- ゲームキャラクター風
- セーラー服風
- ディズニープリンセス風
など、色々なスタイルのコスプレフィルターで写真を二次元に盛れちゃいます。
✅服の着せ替えでコスプレ加工できる
▲服を着せ替えてコスプレ加工する様子
コスプレをするとき一番大事なのが服ですよね。
この機能を使えばタップして少し待つだけで様々なテイストのコスプレコスチュームを試せます。
- ブラックスパイ
- ピンクツイード
- ゲームスーツ
- スクールガール
などは一気にコスプレっぽく雰囲気が出せるので特におすすめです。
体型にうまくフィットしてくれるのでとても自然に加工できますよ。
✅カラコン機能でコスプレ写真の目の色を加工
▲コスプレ写真にカラコン加工する様子
このアプリは、コスプレ自撮りの微調整やメイク加工としてもかなり優秀です。
- レンズの模様
- カラー
- サイズ
- 色の強さ
を調整できるので、好きなキャラの目の色を自然に再現できます。
✅コスプレに合わせて髪色を加工できる
▲アプリでヘアカラーする様子
コスプレをするならキャラクターと同じヘアカラーに挑戦してみたいですよね。
このアプリには100種類以上のカラーと髪のツヤ感&色合いを調整する機能が搭載されています。
市販のヘアカラー剤もアプリで試せるので、実際にコスプレ用に髪を染める前にアプリで確認するという用途でも充分に使える機能です。
2位:SNOW
『SNOW』では、美顔フィルターカメラでリアルタイムで盛れるコスプレ写真が撮影できます。
キャラクター系やアニメ風のフィルターも多いので、コスプレの衣装がなくても問題ないほどです。
▲間をかけずにサクッとコスプレ写真を加工したい人におすすめのアプリです!
3位:PicsArt
『PicsArt』にはコスプレ写真に合わせて使える背景が豊富に揃っています。
AIが自動で写真の中の人を認識してくれるので、簡単に背景を好きなデザインに変えられます。
スタジオ顔負けのおしゃれな背景やコスプレの衣装にマッチする背景が見つかること間違いなしです。
4位:Ulike
『Ulike』のレタッチ機能は、コスプレ写真の顔を自然に加工できることで好評です。
コスプレ写真をナチュラルに盛りたい人や、顔を加工したことがバレたくない人におすすめのアプリです。
肌に透明感を与えてくれるフィルターも多数搭載されているので、Photoshopがなくても本格的な肌補正ができます。
5位:BeautyPlus
『BeautyPlus』も『YouCamメイク』と同じくメイク機能やレタッチ機能が豊富に搭載されており、コスプレイヤーさんに人気のアプリです。
キャラクターとコラボした背景やスタンプ機能も多く、コスプレの自撮り写真を女の子っぽく可愛く盛るのにはぴったりのアプリです。
また、コスプレ写真をイラスト化できる機能なども用意されており、本当にアニメのキャラに変身した気分を味わえます。
まとめ
以上、今回の記事ではコスプレ写真の加工に便利なコスプレアプリおすすめ3選をご紹介しました。
本記事で紹介したアプリを使えば、コスプレ撮影用のスタジオや高価なカメラを用意する必要はありません。
初心者でも自宅でサクッと加工出来てしまいます。
ぜひアプリを使ってコスプレの自撮り写真加工を楽しんでください。