YouCam Perfect
どんな写真もおしゃれに加工
ブログ写真加工
【無料】推し壁紙が作れるおすすめアプリ3選!コラージュ壁紙でロック画面を作る方法紹介

【無料】推し壁紙が作れるおすすめアプリ3選!コラージュ壁紙でロック画面を作る方法紹介

2024年7月19日 目安時間 3 分
推し壁紙の作り方

今、SNSでは推しの写真をコラージュ風に加工してスマホの壁紙にするのがトレンドです。

iPhoneを開くとそこに推しの写真が見れるなんて最高ですよね。

ただの推し写真を壁紙にするだけでは素っ気ない…

そこで、今回の記事では推しのコラージュ壁紙が作れるアプリおすすめ3選おしゃれな推し壁紙の作り方をご紹介します。


目次をチェック!


推しコラージュ壁紙が作れるアプリ3選

1位:推し壁紙のデザイン無限大『ユーカム(YouCam Perfect)』

YouCam Perfect

おしゃれな推しのコラージュ壁紙を作れる写真加工アプリの定番といえば、『ユーカム(YouCam Perfect)』です。

約500種類の豊富なテンプレートやAI自動切り抜き機能で、iPhoneのコラージュ壁紙が簡単に作れます。


✅トレンドを抑えたテンプレでコラージュ壁紙を作成

このアプリでは、流行りのチェキ風やY2Kデスクトップ風など、トレンド感満載のコラージュ壁紙テンプレが無料で使えます。

Y2Kデスクトップ風のコラージュ壁紙▲エモかわいいチェキ風のコラージュ壁紙

例えば、こちらのチェキ風コラージュ壁紙。

推しだけでなく、日常の写真を入れてもおしゃれな壁紙に早変わりです。

ポラロイドカメラで撮ったようなコラージュ壁紙は、使うだけで写真が自然と映えます。

Y2Kデスクトップ風のコラージュ壁紙▲Y2Kデスクトップ風のコラージュ壁紙

ポップな色味がキュートなY2Kデスクトップ風テンプレートは、推し壁紙を作りたいときにも最適です。

ドラマ「涙の女王」風のコラージュ壁紙▲ドラマ「涙の女王」風のコラージュ壁紙

TikTokで流行りの韓ドラ「涙の女王」風コラージュ壁紙も用意されています。

カップルや友達との写真で加工するとエモい雰囲気を演出できておすすめです。


✅写真を自動で切り抜いて推し壁紙に

推しのコラージュ壁紙▲推しのコラージュ壁紙

また、Pinterstなどで見つけた推しの画像を切り抜いてiPhoneの壁紙を作成することも可能です。

フィルターやテキスト機能と合わせて使うととても可愛く仕上がります!


2位:Pinterst

Pinterest

『Pinterest』では、コラージュ壁紙の作成に使える画像素材を検索・保存できます。

様々なデザイナーの作品なども閲覧できるので、コラージュ壁紙のデザインのインスピレーションが欲しい際にもとても便利です。

グラフィックデザインや写真加工について学びたい方はぜひダウンロードしておきたいアプリです。


3位:PicCollage

PicCollage

『PicCollage』は、複数枚の写真をスマホで簡単にコラージュできるアプリです。

最大50枚の写真を並べられるので、大量の写真をコラージュしてスマホ壁紙にしたい人にもおすすめです。

可愛いスタンプ機能などを合わせて使うと、コラージュがより映えますよ。



推し壁紙を作る方法

ここからは、上でご紹介したアプリ『ユーカム(YouCam Perfect)』で推しの写真を使ってiPhone用のコラージュ壁紙を作る方法をご紹介します。


ステップ①推しの写真を選択

『YouCam Perfect』のトップ画面▲『ユーカム(YouCam Perfect)』のトップ画面

アプリを開きます。

トップ画面下の【ストア】>【背景】をタップし、好きなデザインの壁紙を1枚ダウンロードします。

▲豊富な壁紙が勢ぞろい

【ストア】では、このようにトレンドの壁紙用素材をダウンロードして自分好みにコラージュできます。

  • アート
  • レトロ
  • カラー背景
  • ネオン

など、カテゴリ別に選べます。


ステップ②壁紙をトリミング

壁紙をiPhoneサイズに変更▲壁紙をiPhoneサイズに変更

壁紙を選択すると、自動で画像編集画面に切り替わります。

【切り抜き&回転】機能を選択し、壁紙をiPhoneのロック画面サイズ「9:16」に切り抜きましょう。


ステップ③写真を追加

写真を追加した様子▲写真を追加した様子

次に、【写真を追加】機能をタップします。

この機能では、壁紙にコラージュしたい推しの写真などを追加できます。

一度に複数枚追加することも可能です。


ステップ④写真を切り抜く

写真を自動でカット▲写真を自動でカット

よりコラージュっぽく仕上げるために、推しの写真を切り抜きます。

【切り抜き】機能を選択すると、被写体の背景が自動で透過されるので、いちいち手動で切り抜く必要がなく、とても便利です。

境界線も追加できる▲境界線も追加できる

コラージュする画像の枠に好きな色の線を入れることも可能です。


ステップ⑤推し壁紙を保存

【保存】をタップ▲【保存】をタップ

理想通りの推し壁紙ができたら、【保存】をタップし、スマホに作品を保存します。


ステップ⑥ロック画面に設定

iPhoneのロック画面に設定▲iPhoneのロック画面に設定

最後に推し壁紙をiPhoneのロック画面に設定すれば完成です。

今回は1つの例として推しの壁紙を作ってみましたが、『ユーカム(YouCam Perfect)』には機能が豊富に搭載されているので、自分の好きなようにコラージュ壁紙を作ることができます。

コラージュや背景をうまく組み合わせて、大好きな推しの壁紙を作ってみてくださいね!



まとめ

以上、今回の記事では推しのコラージュ壁紙が作れるアプリ3選推し壁紙を作成する方法についてご紹介しました。

コラージュアプリを使えば、iPhoneのロック画面サイズで簡単におしゃれな推し壁紙が作成できます。

推しや思い出の写真などをコラージュしてスマホの壁紙にすると素敵ですよ!




この記事の監修者

この記事の監修者

パーフェクト株式会社 編集部

写真加工&画像編集アプリのエキスパート。盛れる自撮り加工や映える画像&動画編集についてのコンテンツをお届け。最新の流行から少しニッチな情報まで、幅広く発信していきます。

# 写真加工
人気ブログ
【無料】推しを証明写真風にする作り方!加工アプリ3…
写真加工
【無料】写真コラージュおすすめアプリ10選!シンプルで…
写真加工
【無料】写真にフィルターやエフェクトで加工できるアプ…
続行するにはCookieを有効にしてください。当社のCookie使用に関しての詳細はこちら をご覧ください。