YouCam Perfect
どんな写真もおしゃれに加工
ブログ写真加工
【無料】AIで自分の顔を加工できるおすすめアプリ8選【2025年最新】
写真加工

【無料】AIで自分の顔を加工できるおすすめアプリ8選【2025年最新】

2025年7月4日 目安時間 3 分
AIで自分の顔を作成方法とおすすめアプリ8選

最近、X (Twitter)やインスタグラムなどのSNS上ではAIで自分の顔を加工している投稿が人気ですよね。

AI加工とは、人工知能で自分そっくりのキャラクターの画像を生成できる加工のことです。

アニメっぽくしたり似顔絵イラストにしたりなど、自分そっくりのAI画像ができると話題になっています。

そこで、今回の記事ではAIで自分の顔を加工するやり方とおすすめ無料アプリ8選を紹介します。


 目次をチェック!


今話題の「AI顔加工」とは?

AIアバターの仕組み▲AIフィルターの仕組み

AI加工とは自分の顔写真をアップロードするだけで、AIが自分そっくりのイラストに変換してくれる技術です。

流行りのアニメ風にできるものから、絵画風のテイストにできるものまで、スタイルの種類は豊富に提供されており、

AI加工で作られた画像はよくSNSのアイコンにされていたり、SNS投稿されたりなどで盛り上がっています。


▲AI加工で動画にした様子

AI加工では画像の作成だけでなく、このような動画を作成することもできます。

自分の顔写真を使ってAI加工で流行のマーメイド動画を作ることもできるのでとてもおもしろいですよ。



自分の顔のAI加工ができるアプリおすすめ8選

1位:自分の顔そっくりのAI加工ができる『ユーカム(YouCam Perfect)』

YouCam Perfectのダウンロードバナー

様々な写真加工にAIを搭載している『ユーカム(YouCam Perfect)』は、精度の高いAIを活用した機能が豊富なAIアバター生成アプリです。

  • ゲームキャラクターのような自分を生成できる【AIアバター】
  • AIで写真の服を変える【AIスタジオ】
  • 写真をイラストに変える【AIイラスト】

の3つの機能で、自分の顔の特徴を反映したSNS映えなAIアバターが簡単に作成できます。


✅AIアバターを写真から生成

人物の写真▲例えば、こちらの人物でアバターを生成すると…

AIアバターに変身▲AIアバターに変身

アプリのダウンロードボタン

【AIアバター】機能は、1枚の写真から幻想的なAIアバターを作成できる機能です。

映画やゲームの世界に飛び込んだかのようなAIアバターを作れますよ!


✅流行りのMBTIアバターが作れる

話題のMBTIアバターを作成▲話題のMBTIアバターを作成

また、【AIスタジオ】機能では今流行りのMBTIのAIアバターが作れます。

MBTIの他にも、

  • ディズニープリンセス風
  • 昭和風
  • 白無垢風

など普段は着る機会のない服装に数秒で着せ替えられます。

ぱっと見コスプレだと思うほどリアルなAIアバター画像を生成して、いつもとは一味違う自分を味わってみて下さい。

様々なAIアバターのスタイル▲様々なAIアバターのスタイル


✅イラスト風AIアバターが可愛い

自分の写真をアニメ風のAIアバターに変換▲自分の写真をアニメ風のAIアバターに変換

AIで写真をイラストアバターに変えられる【AIイラスト】機能もおすすめです。

人物だけでなく、写真の背景やモノもそのままイラストにできるのが魅力です。


2位:AIフィルターの王道『SNOW』

SNOWのアイコン

AIフィルターといえば『SNOW』ですよね。

Xやインスタグラムでバズっている芸能人のアバターもこのアプリで作られたものが多いです。

流行りのトレンドをいち早くキャッチしてリリースしているSNOW。

トレンド最先端のAI加工の世界観を体験したい人にはとてもおすすめです。


3位:文字と画像からAIアバターを生成『YouCam AI Pro』

YouCam AI Pro
YouCam AI Pro (ユーカムエーアイプロ)は、写真とテキストの両方からA画像を生成できるアプリです。

他のアプリと同様に自分の顔写真をアップロードしてAIアバターを作成することができますが、このアプリはさらにカスタマイズすることができます。

流行りの粘土加工風など、ユニークなAI加工をすることができます。


4位:アニメ風AIアバターが作れる『BeautyPlus』

BeautyPlusのアイコン

『BeautyPlus』では、選択した写真をAIが一瞬でアニメ風アバターにしてくれます。

アニメの種類も豊富で、どんな写真でも少女漫画の主人公のようなアバターに加工できます。

とにかく可愛いアニメ風AIアバターを作りたい人におすすめのアプリです。


5位:AIイラストの流行元『Meitu』

Meituのアイコン

写真をイラスト化するAIイラスト機能が話題になった『Meitu』。

Meituで作成されるAIアバターはキャラクター系のものが多く、SNOWの方がより自分の顔の特徴をとらえたリアルなAIアバターが作成できる印象です。

AIアバター自体はとても可愛いので、キャラクターになりきったAIアバター画像を作りたい人にはおすすめのアプリです。


6位:BitmojiのAIアバターが作れる『Snapchat』

Snapchatのアイコン

海外ではいまだに大人気のSNSアプリ『Snapchat』。

アプリ内で表示されるプロフィール用に、BitmojiのAIアバターを無料で作成することができます。

海外で流行っているAIアバターフィルターを体験したい人におすすめのアプリです。


7位:ディズニー風AIアバターの作成なら『ToonMe』

ToonMeのアイコン

ディズニー風のアバターを作るアプリとして大人気の『TooMe』。

ディズニーやザ・シンプソンズやジブリなど、様々なキャラクターの似顔絵が作れるアニメフィルターが豊富に搭載されています。

アニメ風AIアバターを大量に作りたい人におすすめのアプリです。


8位:仮想空間でAIアバターが操作できる『ZEPETO』

ZEPETOのアイコン

自分好みのアバターを使いながら仮想空間で、着せ替えや他ユーザーとの交流が楽しめるアプリです。

他ユーザーとの交流を繰り返すことでアプリの世界観を表現したアバターを作成できるのがこのアプリの醍醐味です。

カスタマイズできるパーツ、服、アクセサリー、家具などの種類も豊富でおしゃれなアバターを作成することができます。



自分の顔でAI加工する方法

YouCam Perfectのダウンロードバナー

今回は1位の『 ユーカム( YouCam Perfect)』のアプリを使用してAI加工する方法をご紹介します。


ステップ①AIアバターを選択

▲AIスタジオを選択

アプリを開き【AIアバター】というアイコンまたはバナーをタップします。



ステップ②顔写真をアップロード

写真選択▲顔写真を1枚選ぶ

自分の顔写真を1枚アップロードします。

  • 顔がはっきり見える
  • 顔がクローズアップされている
  • 正面を見ている

顔写真を選ぶと、AIアバターの作成がうまくいきます。


ステップ③スタイルを選択

スタイル選択画面▲豊富な種類から選べます

次に、スタイル選択画面が出てきます。

自分で好きなスタイルをタップして試してみることができます。(無料版は2回まで)

生成時間が待ってられないという方は、画面下の「バッチ」を選択しましょう。

▲スタイルを選択

「バッチ」は沢山のアバターを一度に生成するので、サブスクリプション限定の機能になります。

1~10個のスタイルから、作りたいAIアバターを選択します。

  • イヤーブック風
  • 天使風
  • バービー人形風
  • エルフ風
  • ディズニープリンセス風
  • SF風

など、30種類以上のスタイルからAIアバターを作成できます。


ステップ④AIアバターが生成される

生成されたAIアバター▲生成されたAIアバター

数分待つと、このように様々なスタイルのAIアバターが生成されます。

ひとつのスタイルでも様々な表情やポーズのAIアバターが生成されるので、好きな画像を保存しましょう。

気に入ったAIアバターを保存▲気に入ったAIアバターを保存



流行りのAI加工

ここでは、今年流行りのAIフィルター加工をいくつかご紹介します。

いずれも上記でご紹介したアプリ『ユーカム(YouCam Perfect)』でできるので、ぜひ試してみて下さいね。


流行りのAIアバター①昭和風に変身

昭和風AIアバター▲昭和風AIアバター

昭和風AIアバターは、AIで写真を昭和風に加工できるアバターエフェクトです。

スマホの写真を昭和のレトロ写真館で撮ったような質感のAI画像に変えられます。


流行りのAIアバター②ディズニープリンセス風

プリンセス風AIアバター▲プリンセス風AIアバター

プリンセス風AIアバターは、TikTokの「もしもディズニープリンセスになったら」加工でブームになったAIアバターです。

シンデレラや美女と野獣のベルなど、好きなキャラクターに変身できます。


流行りのAIアバター③イヤーブック加工

イヤーブック風AIアバター▲イヤーブック風AIアバター

AIアバターが流行るきっかけとなったのが、写真をアメリカの卒アル風に加工できるイヤーブック風AIアバターです。

最近では、証明写真や韓国アイドルの卒アル風に変身できるAIアバターも登場しています。


流行りのAIアバター④ジブリ風加工

ジブリ風AIアバター▲ジブリ風AIアバター

ジブリ風AIアバターは、写真をジブリ作品のような手描き風アニメスタイルに変換できるエフェクト機能です。

自分や推しの写真から、AIがジブリのキャラクターそっくりの似顔絵を描いてくれます。


流行りのAIアバター⑤MBTI加工

MBTI風AIアバター▲MBTI風AIアバター

MBTI風AIアバターは、自分の写真を流行りの16タイプ性格診断のキャラクターに変えられるエフェクトです。

各タイプの個性をビジュアル化したアバターは、SNSのプロフィールアイコンなどに使うのにもぴったりです。



まとめ

今回の記事ではAI加工ができるアプリおすすめ8選とその作り方を紹介しました。

最近では、AI技術の発達により、実写風やイラスト風などスマホアプリ1つでハイクオリティなAIアバターを簡単に作成できるようになりました。

ぜひ、記事を参考にご自身の写真から可愛いAIアバターを生成してみてください。





この記事の監修者

この記事の監修者

PERFECT株式会社 編集部

写真加工&画像編集アプリのエキスパート。盛れる自撮り加工や映える画像&動画編集についてのコンテンツをお届け。最新の流行から少しニッチな情報まで、幅広く発信していきます。


# 写真加工# トレンド
人気ブログ
AI/AR バーチャルメイク
【無料】証明写真が作れるアプリおすすめ5選!スーツを…
【無料】AIイラストアプリおすすめ9選!スマホ対応 【2…
高画質化
【無料】AI背景拡張ができるアプリ3選!画像の背景を…
続行するにはCookieを有効にしてください。当社のCookie使用に関しての詳細はこちら をご覧ください。