YouCam Perfect
どんな写真もおしゃれに加工
ブログ写真加工
【話題】映画風の字幕フォント加工とは?アプリでのやり方も紹介【2025年最新】
写真加工

【話題】映画風の字幕フォント加工とは?アプリでのやり方も紹介【2025年最新】

2025年6月25日 目安時間 3 分
【話題】映画風の字幕フォント加工とは?アプリでのやり方も紹介【2025年最新】

今、おしゃれなZ世代の間では、コラージュした写真に映画風のフォントで文字入れする加工がじわじわと人気急上昇中。

話題の映画風字幕フォント加工▲話題の映画風字幕フォント加工

アプリのダウンロードボタン

実はこの加工、写真に文字入れできるアプリを使えば、簡単にできちゃうんです。

そこで今回の記事では、アプリで写真を映画風の字幕フォント加工する方法をご紹介します。


  目次をチェック!


映画風の字幕フォント加工とは

映画風の字幕フォント加工

SNSで話題の映画風の字幕フォント加とは、縦に並べた3枚の写真に、映画でよく見かける黒枠白文字デザインのフォントを入れて、シネマティックに見せる加工のことです。

このフォントをいれるだけで、何気なく撮った日常の写真にストーリー性を持たせることができるので、インスタに投稿するのにもぴったりです。



映画風の字幕フォントで写真を加工する方法

ユーカム

映画風の字幕フォント加工は、写真加工アプリ『ユーカム(YouCam Perfect)』で簡単にできます。

このアプリを使えば、例えばこんなに素敵な映画風字幕フォント加工ができますよ。


🎬いろいろな映画風字幕フォントを選べる

豊富な映画風字幕フォント▲豊富な映画風字幕フォント

アプリのダウンロードボタン

このアプリでは、映画風の字幕フォントなど、日本語だけでも40種類のフォントで写真に文字を入れることができます。

丸みのあるゴシック体やレトロな明朝体、手書き風のシネマフォントなど、写真の雰囲気別にフォントを変えてみても面白いです。


🎬映画風のフレームをつけて字幕加工を本格的に

映画風のフレームでもっとおしゃれに▲映画風のフレームでもっとおしゃれに

シンプルな3分割フレームもかわいいですが、このアプリでは映画風の字幕フォントと合わせて使うとおしゃれな映画風のフレームもたくさん用意されています。

フレームをつけるだけでシネマ気分がぐっと上がります。


🎬字幕フォントにぴったりの映画風フィルター

日常が映画のワンシーンに▲日常が映画のワンシーンに

フィルター機能を使えば、字幕フォント加工用の写真を

  • 無彩色のコントラストが美しい「白黒映画」
  • 淡いパステルカラーが女性らしい「フェミニンシネマ」
  • ビビッドなネオンカラーが映える「香港映画」
  • 淡く霞んだ空気感が特徴的な「90年代邦画」

風の1枚に変えることもできます。

写真にスクラッチやライトリークをつけると、さらに個性を出せますよ。


映画風の字幕フォント加工のやり方

ユーカム

ここからは、実際にアプリ『ユーカム(YouCam Perfect)』で写真を映画風に字幕フォント加工する方法をご紹介します。


ステップ①コラージュを選択

アプリのトップ画面▲アプリのトップ画面

アプリ『ユーカム(YouCam Perfect)』を開き、トップ画面から【コラージュ】機能を選択します。


ステップ②3枚の写真を選択

写真を選択▲写真を選択

3枚の写真を選択します。


ステップ③グリッドを選択

3分割を選択▲3分割を選択

コラージュ機能の編集画面にたどり着いたら、【グリッド】機能の中の3分割を選択します。

「9:16」を選択▲「9:16」を選択

【比率】>【9:16】を選びます。


ステップ④映画風エフェクトをかける

写真に映画風のエフェクトを追加する様子▲写真に映画風のエフェクトを追加する様子

【エフェクト】を選択すると、各写真に映画風のエフェクトをかけることもできます。

ご自身の好みに合わせて好きなエフェクトを選んでみてくださいね。


ステップ⑤テキストを選択

【テキスト】を選択▲【テキスト】を選択

コラージュした写真を一旦保存したら、次に編集画面から【テキスト】ツールを選択します。


ステップ⑥字幕風フォントを追加

フォントを変更▲写真に字幕を入れる様子

【フォント】をタップし、好きな映画風のフォントで写真に合うキャプションを入れていきます。

個人的には、「小杉丸」フォントに斜めエフェクトをかけるのがおすすめです。


ステップ⑦字幕に枠線を追加

字幕に枠線をいれる▲字幕に枠線をいれる

仕上げに【枠線】ツールで先ほど入力した文字に黒い枠線を追加します。

この行程をいれるだけで、シネマ感が一気に増します。


ステップ⑧保存

全ての写真に映画風字幕フォントを入れた様子▲全ての写真に映画風字幕を入れた様子

最後に、全ての写真に映画風の字幕フォントを追加したら完成です。

映画風字幕フォント加工の完成▲映画風字幕フォント加工の完成



まとめ

以上、今回の記事では、アプリで簡単にできる映画風字幕フォント加工のやり方についてご紹介しました。

黒枠+白文字の字幕を写真に入れることで、日常のワンシーンがまるで映画のワンカットのように変身します。

お気に入りの写真に、ちょっとしたストーリーやセリフを添えて、自分だけの「映画」を作ってみてくださいね。





この記事の監修者

この記事の監修者

パーフェクト株式会社 編集部

写真加工&画像編集アプリのエキスパート。盛れる自撮り加工や映える画像&動画編集についてのコンテンツをお届け。最新の流行から少しニッチな情報まで、幅広く発信していきます。

# 写真加工
人気ブログ
写真加工
【Xで話題】連続テレビ小説の素材!写真をNHKの朝ドラ風…
【2025年最新】iPhoneでエモい写真を編集するコツ!
動画加工
【無料】iPhoneで動画に文字や字幕を入れるアプリおすす…
続行するにはCookieを有効にしてください。当社のCookie使用に関しての詳細はこちら をご覧ください。