YouCam メイク
自撮りをナチュラル可愛く
ブログ写真加工
【無料】子供の写真を大人に加工できるアプリおすすめ5選!【2025年最新】
ARフィルター

【無料】子供の写真を大人に加工できるアプリおすすめ5選!【2025年最新】

2025年4月8日 目安時間 3 分
大人になったときの顔予想アプリ

みなさん、子供の成長って驚くほど早いですよね!

どんどん大きくなっていく子供たち、大人になったらこんな顔になるかなと想像することってありませんか。

子供の写真を大人にするアプリを使って子供たちが大人になった時の姿を画像にすると、とっても面白いですよ。

子供の写真を大人に加工▲子供の写真を大人の顔に加工

無料アプリで試す

想像してた顔と違った、イメージよりも美男・美女だったなど、自分で楽しむのはもちろん、出来上がった画像を家族や友だちと共有しても盛り上がります。

この記事では、子供の写真を大人にできるアプリおすすめ5選を、実際に使用したレビュー情報と使い方の説明付きでご紹介します。


目次をチェック!


子供の写真を大人に加工できるおすすめアプリ5選

子供の写真を大人に加工するには認識した顔を老け顔にする機能を持つアプリが必要です。

子供の写真を大人に加工できるおすすめアプリ5選(2025年版)をランキング形式でご紹介します。


おすすめ1位:子供の写真を大人に加工する方法が簡単『YouCamメイク』

アプリをダウンロード

子供の写真を大人に加工できるアプリのおすすめ1位はYouCamメイクです。

YouCamメイクの「タイムマシン」機能は子供の写真を大人に加工可能、加工後は表示される4種類のプレビューから好きな画像を選べます。

子供の顔から大人の顔へと変化する姿がよくわかる動画もオススメ。

プレビュー方法の種類

  • 写真
  • ビフォー&アフター
  • グリッド
  • 動画  

グリッドでエフェクトを確認▲グリッドタイプで大人の顔を表示

無料アプリで試す

画像を選択するだけで加工が始まり、加工が完了すると1歳刻みで年齢を変更できます。

画像から判断した現在の年齢も表示されるので、年齢診断にも使用できますね。

未来の顔だけではなく、若いころの顔を表示することも可能です。

若返りも見れる

【基本情報】

  • 対応OS:iOS/Android対応
  • 価格:無料(アプリ内課金あり)


【YouCamメイクのレビュー】

おすすめポイント

  • プレビュー表示の種類が4つもある
  • 成長予測、現在の年齢判断、子供の顔にするなど機能が豊富
  • 画像を選ぶだけで子供の写真を大人にする加工が始まるので使いやすい


気になったところ

  • 無料版では利用できる回数に制限がある
  • 写真編集の機能がたくさんあり、アイコンが多い  


YouCamメイクの使用方法はこちら


おすすめ2位:SNSで話題を呼んだアプリで子供の写真を大人に加工『FaceApp』


FaceAppはSNSでも話題になったアプリで、子供の写真を大人にしたり、男性から女性へと性別を変更したりする機能があります。

最近ではカコジョ(加工女子)でよく使われる人気のアプリなので、SNS上でアプリ名を見たことがある人も多いかもしれません。

子どもの写真を大人にする機能では10代、老化、素敵な老化とデフォルトのアイコンがあり、クリスマス風の背景画像に変更するなどが可能な画像編集機能もたくさんついています。

Faceappで子供の顔を大人に

【基本情報】

  • 対応OS:iOS/Android対応
  • 価格:無料(アプリ内課金あり)


【FaceAppのレビュー】

おすすめポイント

  • 子供から大人への変化が見られる動画にして保存できる
  • 老け顔や性別の変更などSNSで話題の機能を試せる
  • FaceAppで子供の写真を大人にする機能は無料版で使える


気になったところ

  • 無料版と無料トライアルの混同に注意
  • 有料版のFaceApp PROの無料トライアル期間が3日間と短い


【FaceAppを使用して大人の顔にする方法】

  1. 「ギャラリー」から写真をアップロードします。
  2. 「年齢」をタップします。
  3. 「老化」を選んで「適用」後、「保存」をタップします。  


おすすめ3位:人気のカメラアプリで子供の年齢を大人に変更『SNOW』


大人気カメラアプリのSNOWと言えば、SNS上で「年齢診断」スタンプを利用している投稿を見たことがあるユーザーも多いと思います。

「年齢診断」と同じスタンプの「年齢プラス」をダウンロードして使うと子供の顔を大人にする加工ができます。

カメラの画面で「年齢プラス」スタンプを使用して画面越しに加工したり、撮影済みの画像をアップロードしてスタンプを使ったりと自由自在。

snowで子供の顔を大人に

【基本情報】

  • 対応OS:iOS/Android対応
  • 価格:無料(アプリ内課金あり)


【SNOWのレビュー】

おすすめポイント

  • カメラを通してスタンプを使える
  • 撮影済みの画像にスタンプを利用することもできる


気になったところ

  • 年齢を変更する機能がない
  • スタンプ機能をオンにするまで数ステップの操作が必要


【SNOWで未来の顔に加工するやり方】

  1. 「写真編集」から画像を選択し、「スタンプ」をタップします。
  2. 「年齢プラス」を探してタップします。  


おすすめ4位:生まれた時から見ている子供の顔を大人にする『FaceLab』


FaceLabは無料版と有料版があり、無料版で使える年齢変更機能はティーンと老人の2つのみです。

有料版FaceLab Premiumに切り替えると年齢変更アイコンが7種類追加されます。

性別を変更する、美肌にするなど他の写真編集もできますが、無料版では利用できる機能に限りがあるところに注意。

アカウントを作成したり、ログインしたりすることなく無料版で子供の写真を大人に変えられるアプリです。  

FaceLabで子供の顔を大人に

【基本情報】

  • 対応OS:iOS/Android対応
  • 価格:無料(アプリ内課金あり)


【FaceLabレビュー】

おすすめポイント

  • 子どもの顔を大人に加工する機能は無料版でも使える
  • アカウントを作成したり、ログインしたりする必要がない


気になったところ

  • 保存する前に動画広告を見る必要がある
  • 有料版への切り替えに関連する広告が表示される


【FaceLabを使って画像を加工する方法】

  1. 「ギャラリー」から写真を追加します。
  2. 「老人」をタップします。
  3. 「保存する」を選択し、動画広告を見て完了です。  


おすすめ5位:画像を登録するだけで写っている人の時間が進む『AgingBooth』


AgingBoothは英語表示のみとなりますが、画像に映っている顔の時間を進めるという1つのサービスだけを提供するアプリなので、使い手を選ばず、どなたでも利用できる無料アプリです。

加工後の画像はモノクロ化しますが、無料アプリなのに広告は表示されません。

子どもの顔を大人にする機能を持つ、シンプルな環境のアプリを求めているユーザーにおすすめです。

AgingBoothで子供の顔を大人に

【基本情報】

  • 対応OS:iOS/Android対応
  • 価格:無料


【AgingBoothアプリのレビュー】

おすすめポイント

  • 無料で利用できる
  • モノクロ風の画像に仕上がる


気になったところ

  • メニューは英語で、日本語をサポートしていない
  • 高い機能性を求めるユーザー向きではない


【AgingBoothアプリで顔を老化させる方法】

  1. 「Start」から「PHOTOS」を選んで画像を登録します。
  2. 自動的に老け顔加工されるので、保存アイコンをタップします。  


子供の写真を大人に加工する方法

ここでは、おすすめ1位のアプリYouCamメイクで子供の写真を大人に加工する方法をご紹介します。

YouCamメイクは1歳刻みで年齢を変更する機能があるので、

「18歳になった時の顔はこんな感じなんだ~」

「将来はこんな美男・美女に!」

など指定した年齢の加工画像をチェックしながら楽しめます。


ステップ1:アプリをダウンロード

YouCamメイクを下のバナーからiPhone/Androidにインストールして開きます。

ステップ1

ステップ2:「タイムマシン」をタップ

ホーム画面から「タイムマシン」のアイコンをタップします。

ステップ2

ステップ3:「画像を選択(または撮影)」してアップロード

「トライ」をタップして「画像を選択(または撮影)」を選びます。

ステップ3

ステップ4:自分がチェックしたい年齢でアイコンをストップ

下側の年齢アイコンをバーの右または左に移動して年齢を変更します。

画像の表示形式を選んだら、「保存」をタップします。  

ステップ4

ビフォー&アフターやグリッド、動画だと現在の顔との違いがハッキリわかりますね。

想像通りだった、○○に似ているなど新しい発見があり、シェアすると盛り上がります。  


子供だけじゃない!大人だって楽しめる!

何歳ごろはこんな顔になるのかなという加工ができる機能を楽しめるのは子供の顔だけではありません。

大人だって楽しめます。

大人も楽しめる

子どもの頃に若返る加工をしたり、年齢を進めて老化させたりして誰かと共有すると話題になります。

子どもの写真を大人にする加工だけではなく、大人の年齢も変更できるアプリをダウンロードすると長く楽しめます。

👉合わせて読みたい:『【無料】若返り&老け顔フィルターで過去や将来の顔診断!


アプリの選び方のポイント

子供の写真を大人にするアプリの選び方のポイントをご紹介します。


レビューと評価

実際にアプリを使用したユーザーのレビューや評価は大事です。アプリをダウンロードする前にレビューや評価を確認すると、役立つ情報を入手できます。  


開発元の信頼性

子供の写真を大人にするアプリのように写真をアップロードする場合、アップロードした写真を悪用されないよう信頼性が高い開発元を選ぶと安心です。


機能と使いやすさ

アプリによって年齢を1歳刻みで変更できたり、デフォルトの年齢しかサポートしていなかったりします。

機能や使いやすさも重視すべきポイントです。  


子供の写真を大人に加工できるアプリに関するご質問

子どもの顔と大人の顔が分かるアプリは?

この記事で紹介した子供の写真を大人に加工できるアプリの中で、大人の顔を子供にもできるアプリはYouCamメイク(1歳刻みで年齢を変更できる)、FaceApp(子供、10代のアイコン)、Snow(スタンプ)、FaceLab(ティーンアイコン)です。


自分の未来の子供の顔が分かるアプリは?

これから出会う子供の顔が気になるという時は自分の子供の顔が予想できるアプリが最適です。

Vivid AI、BabyGeneratorなど両親になる2人の画像をアップロードするとAIが予想して子供の顔を生成してくれるというサービスが多いです。  


まとめ

子供の写真を大人に加工できるアプリおすすめ5選をランキング形式でご紹介しました。


アプリ名価格機能の特徴
YouCam メイク無料(アプリ内課金あり)
1歳刻みで年齢を変更できる
FaceApp無料(アプリ内課金あり)
アイコンタップ
snow無料(アプリ内課金あり)
老化スタンプ使用
FaceLab無料(アプリ内課金あり)
アイコンタップ
AgingBooth無料英語表記


子供の写真を大人にしたいという時はiPhoneやAndroidにダウンロードして使用できるアプリを使うと、いつでも簡単に写真を加工できます。

子供の写真を大人にしたり、大人の顔の年齢を変更したりして楽しんでみませんか。

シェアすると、とっても盛り上がります!


この記事の監修者

この記事の監修者

パーフェクト株式会社 編集部

写真加工&画像編集アプリのエキスパート。盛れる自撮り加工や映える画像&動画編集についてのコンテンツをお届け。最新の流行から少しニッチな情報まで、幅広く発信していきます。


# ARフィルター
人気ブログ
AI/AR ヘアカラー
【無料】ヘアカラー色選び診断!パーソナルカラーで似合…
動画加工
【無料】「猫ミーム」の作り方を解説!おすすめアプ…
AI
【無料】AI美女の作り方!人気の画像生成アプリ・サイト…
続行するにはCookieを有効にしてください。当社のCookie使用に関しての詳細はこちら をご覧ください。