YouCam メイク
自撮りをナチュラル可愛く
ブログSelf Editing
【無料】AIプロフィールの作成方法とおすすめアプリ5選【2025年最新】
AI/AR バーチャルメイク

【無料】AIプロフィールの作成方法とおすすめアプリ5選【2025年最新】

2025年3月11日 目安時間 3 分
AIプロフィールの作成方法とおすすめアプリ5選

最近SNSで話題沸騰中の「AIプロフィール」。

気になっている人も多いのではないでしょうか?

AIを活用することで自分の特徴や魅力を的確に表現したプロフィール画像を作成することができます。

自撮り写真を1枚アップロードするだけで、AIが画像解析などの技術を用いてプロフィール写真を生成してくれます。

アプリで作成したAIプロフィール▲アプリで作成したAIプロフィール

アプリのダウンロードボタン

また最近ではAIフィルターを通すことでたった1枚の写真からあっという間にAIプロフィールがつくれるアプリなどもあります。

お気に入りスタイルを選択するだけで写真をAIイラスト化することができます。

アプリで写真をAIイラスト化▲アプリで写真をAIイラスト化

アプリのダウンロードボタン

このブログでは、このようにAIプロフィールが作成できる無料アプリ5選を紹介します。

SNSでの存在感を一気にアップさせるAIプロフィールを手に入れましょう!


 目次をチェック!



AIプロフィールとは?

AIプロフィールとは、人工知能(AI)を活用して作成された個人のプロフィール画像のことです。

自撮り写真を数枚アップロードすることで、AIが画像解析などの技術を用いてプロフィール写真を生成してくれます。

AIは大量のデータをもとに、人が一般的に美しいと感じる要素やパターンを学習することができます。



AIプロフィールが作成できるアプリおすすめ5選

おすすめアプリ①AIプロフィールの種類が豊富な『YouCamメイ数枚

アプリのダウンロードバナー

「YouCamメイク」のAIは精度が抜群で自分の特徴をおさえながら美しいAIプロフィールが作成できます。

AIプロフィールを作成するツールが豊富なこともおすすめのポイントです。

このアプリでは、

  • AIアバター(AIプロフィール)
  • AIファッション

など、さまざまなところでAIが活用されています。

AIアバター(AIプロフィール)

アプリで作成したAIプロフィール▲アプリで作成したAIプロフィール

AIアバター機能では人物の画像をアップロードするだけでAIプロフィール画像が作成できます。

このアプリでは、シンプルなものから他のアプリにはないような面白いデザインのものまで、さまざまな種類のAIプロフィール画像を作成することができるのがポイントです。

👉アプリでAIプロフィールを作成する方法 もチェック


AIファッション

アプリで作成したAIプロフィール(ファッション)▲アプリで作成したAIプロフィール(ファッション)

高度なAIの技術で着ている服をチェンジすることできます。

服装も変えることでよりユニークなAIプロフィールが作成できます。


おすすめアプリ②AIセルフィーで話題の『LINE』

LINEのアイコン

AIセルフィーは、LINEのプロフィールスタジオで利用できるコンテンツです。

自撮り写真を使ってAIがさまざまなスタイルのAIセルフィー画像を生成してくれます。

LINEアプリ内で簡単に楽しめるため、他のアプリをダウンロードする必要はありません

生成されたセルフィー画像は、LINEプロフィールに登録したり、画像として保存してトークルームやSNSで共有することができます。

用意されているスタイルは、ベーシック、ファンタジー、アート、エレガント、スタイリッシュの5種類です。


おすすめアプリ③AIプロフィールの先駆者『SNOW』

SNOWのアイコン

SNSでも話題になっているAIプロフィールの生みの親「SNOW」。

韓国美女風の清楚なAIプロフィールが作成できます。

AIがメイクはもちろん髪型までも韓国風にしてくれるので、新しい髪型の参考になります。

AIプロフィール自体のクオリティは非常に高いのですが、どれも同じような顔になってしまったり自分の顔とはかけ離れたAIプロフィールが生成されてしまう時もあるのが難点です。


おすすめアプリ④アニメ風のAIプロフィールが作成できる『AI Mirror』

AI Mirrorのアイコン

最近じわじわと人気がでてきているAIアプリ「AI Mirror」。

ワンピース、ナルト、ジョジョ、ジブリなど、人気アニメをモチーフにしたアニメ風プロフィール画像が作成できます。

自分の写真を1枚アップロードするだけなので、気軽にプロフィール画像を作成することができます。

またビフォーアフターの変化の様子を動画としても保存できるので、TikTokなどでAIプロフィールをシェアしたい人にはおすすめのアプリです。


おすすめアプリ⑤イラスト風のAIプロフィールが作れる『BeautyPlus』

BeautyPlusのアイコン

AIを搭載した写真加工アプリ「BeautyPlus」。

写真をイラスト化するAIフィルターが豊富に搭載されています。

どんな写真でもプロの絵師が書いたようなプロフィール画像にすることができます。

またイラストのスタイルが流行を先取りして頻繁にアップデートされるため、よりクリエイティブなAIプロフィールを作成したい人はダウンロードしておきたいアプリです。



アプリでAIプロフィールを作成する方法

アプリのダウンロードバナー

今回は「YouCamメイク」を使ってAIプロフィールを作成する方法を紹介します。

このアプリでは作成したAIプロフィールをさらにカスタマイズすることも可能です。ぜひAIプロフィールの作成に挑戦してみてください。

AIプロフィール作成ステップ①AIアバター作成画面へ進む

ホーム画面▲YouCamメイクのホーム画面

アプリを開きホーム画面中央の【AIスタジオ】をタップします。


AIプロフィール作成ステップ②写真を選んで【バッチ】を選択

ここからAIアバターを作成していきます。

AIプロフィールを作成したい画像を選択して、【バッチ】から加工したいスタイルを選びます。
写真を選択する▲写真を選択する

  • フェアリー
  • 自然
  • 貴族
  • ファンタジー
  • ユニコーン
  • SF
  • ポップ
  • モザイク
  • スタイリッシュ
  • クラシック
  • イラスト
  • ゴシック
  • アート風
  • エジプト
  • カワイイ
  • 結婚式
  • 海賊
  • 宇宙飛行士
  • 彫刻

などの約50種類ほどのスタイルがあります。

無料ユーザーはスタイルを1日2回まで使用できます。

AIプロフィール作成ステップ③好みのスタイルを5つまで選択

【バッチ】から好みのスタイル5つまで選択することができます。

スタイルを選択する▲スタイルを5つまで選択

アプリが同時に5つのスタイルでAIプロフィール写真を作成してくれます。

AI生成するのには数分かかります。

AIプロフィール作成ステップ④5スタイルのAIが生成される

様々な種類のAI画像が生成される▲AIの生成が完了

5スタイルのAI生成が完成しました。

1スタイルごとに服装や表情や髪型の違う6枚の画像が生成されます。

AIプロフィール作成ステップ④AIの生成が完成

AIの生成が完成▲AIの生成が完成

AIの生成が完成しました。【保存】をクリックするとAI画像が保存されます。

【編集】をクリックすると、AI画像をさらに自分好みに加工することができます。AI画像をさらに加工今回は背景や服装に合うように【ヘアカラー】を選択して加工を施してみました。

これだけでもかなり印象が変わります。

満足のいくAIプロフィールが作成できる機能なのでぜひ試してみてください。



AIプロフィールについてよくある質問

Q1.AIプロフィールは無料?

基本的にAIセルフィーやAIアバターの作成は有料です。

【YouCamメイク】

  •  無料プラン:1日あたり2回まで使用可能
  •  有料プラン(Pro):AIスタジオ、AIイラストともに使用可能
    月額1000円(年間契約)/  月額3000円(月間契約)

【LINE】

  • 24時間以内に100枚:130LINEコイン
  • 1時間以内に100枚:260LINEコイン

【SNOW】

SNOW独自のJelly(ジェリー)を使って購入します。

  • AIアバター50 ( 5種のスタイル、スタイルごとに10個のアバター)450jelly
  • AIアバター100 ( 10種のスタイル、スタイルごとに10個のアバター)600jelly
  • AIアバター240( 10種のスタイル、スタイルごとに24個のアバター)990jelly
    ※2025年3月11日現在

※キャンペーン中はこれより安くなることもあります。


Q2.AIプロフィールとAIセルフィーの違いは?

AIプロフィールはSNOWからリリースされたサービスの名前です。

AIセルフィーはLINEからリリースされたサービスの名前です。

どちらもAIを活用して顔写真をAI画像へと生成する技術が使用されています。


Q3.AIプロフィールはなぜ人気

AIを活用することでより魅力的なプロフィール画像を作成することができるため人気となっています。

特にSNSを多く活用する人にとってはとても嬉しいサービスです。

AI独特のテイストで盛れるので、美しさはもちろんユニークな画像生成が期待できます。



まとめ

今回の記事では今SNSで話題の「AIプロフィール」を作成するおすすめアプリやその作成方法について解説しました。

数か月前に流行ったAIアバターと同様に、AIを活用した写真加工技術は今後もますます発展していくと予想されます。

本記事で紹介した写真加工アプリはどれも積極的にAIコンテンツをユーザーに提供しているアプリです。

お気に入りのアプリでAIプロフィールの作成に挑戦してみてください。





この記事の監修者

この記事の監修者

PERFECT株式会社 編集部

写真加工&画像編集アプリのエキスパート。盛れる自撮り加工や映える画像&動画編集についてのコンテンツをお届け。最新の流行から少しニッチな情報まで、幅広く発信していきます。


# トレンド
人気ブログ
写真加工
【無料】写真をアニメ風に加工できるおすすめアプリ5選【…
AI
【無料】AIで画像を加工できるアプリおすすめ5選!【202…
AI 肌分析
【必見】女子が垢抜ける方法10選!垢抜けた人とそうでな…
続行するにはCookieを有効にしてください。当社のCookie使用に関しての詳細はこちら をご覧ください。