暖かくなってくると、冬にはできない肌見せファッションを楽しめますよね。
少し日焼けをした肌で海外ガールっぽく見せたり、ヘルシーで引き締まった印象を与える小麦肌にあこがれる人も多いと思います。
日焼け肌が自分にマッチするかどうか試したい方、小麦色のきれいな日焼け肌になりたい方は、加工アプリを使って肌を黒くしてみるのもおすすめですよ!
そこで、今回の記事では、日焼け加工アプリおすすめ3選をご紹介します。
【無料】日焼け加工アプリおすすめ3選
1位:無料で豊富な肌色を試せる日焼け加工アプリ『YouCam メイク』
日焼け加工アプリの中で最も自然に加工できるのが『YouCam メイク』です。
肌を黒くする加工以外にも体型加工やメイクアップ加工もできる万能アプリです。
✅肌を自動で日焼け加工できる
▲自動で肌を黒く加工する様子
肌の色は合計30種類もあり、他の日焼け加工アプリに比べて圧倒的に色のバリエーションが豊富です。
特に暗めのトーンの種類が豊富なため、肌を黒くする加工にぴったりのアプリです。
顔だけでなく、首や手足など露出している部分をすべて自動で黒く日焼け加工することができます。
✅日焼けのトーン(濃度)も自然に加工
▲トーン(濃度)を調整して自然に加工する様子
肌の色を変えられるだけでなく、トーン(濃度)も変えられるので、肌を自分好みの自然な色に黒く日焼け加工することができます。
トーンを調整すると、顔の凹凸に合わせて少し影を作ってくれるので、色の調整を少しマイルドにできるだけでなく、小顔効果もあります。
✅日焼け加工と一緒に体型もレタッチ
▲体型加工で腕を細くする様子
日焼けしたヘルシーな肌を手に入れられたら、肌見せをしてより日焼けした黒い肌を楽しみたいですよね。
そんなときに肌だけでなく、体型もより理想的だったら最高ですよね!
そこで使えるのが『YouCam メイク』の体型加工機能です。
おためし機能から無料で試すことができます。
2位:肌磨きで肌も綺麗に見せてくれる日焼け加工アプリ『BeautyPlus』
BeautyPlusは人物加工に特化しているアプリです。
肌の色はの肌トーンの6種類から選ぶことができます。
そのうち3種類は無料で使えます。
無料で選択できる肌トーンは美白へ加工する色合いのものが多いですが、調整するとヘルシーな小麦肌に加工できます。
色相と度合いから、色の濃さや影をうまく調整して好みの色に調整しましょう。
肌の加工が完成してから、肌磨きで肌をさらに綺麗にすることもできます。
3位:細部まで加工編集ができる本格的な日焼け加工アプリ『RetouchMe』
この日焼け加工アプリは有料機能が若干多めですが、自動化された編集ではなく手動編集を行っており、人間の特徴を生かした編集ができます。
他のアプリにはない、体毛除去、姿勢改善、部位ごとの筋肉の調整などかなり細かい部分の加工が可能です。
このアプリは本格的に肌を黒くして日焼け加工したい人、水着や体のラインが出る写真や、男性にもおすすめのアプリです。
アプリで日焼け加工する方法
ここからは『YouCam メイク』のアプリを使って日焼け加工する方法を紹介します。
Step1:アプリを開く
▲YouCam メイクのトップ画面
アプリを開いて「編集」をタップします。
Step2:日焼け加工したい写真を選ぶ
▲日焼け加工をしたい写真を選択する
影が少ないはっきりとした写真を選ぶと加工がうまくできます。
「美顔」の「レタッチ」から「肌の色」を選択します。
Step3:日焼け加工が完成
▲肌を黒く加工する様子
30種類ある肌の色から好みの色を選び、トーンで濃さを調整します。
「保存」をして日焼け加工が完成です。
まとめ
今回は日焼け加工アプリのおすすめ3選を紹介しました。
加工アプリでの肌加工では美白に加工するだけでなく、肌を黒くして日焼け加工を楽しむこともできます!
肌の色を黒くすると普段とはまた違ったヘルシーな印象になり、面白いですよね。
これを機に、冬には美白を楽しんでいた方も夏には肌を少し焼いてヘルシーな自分を楽しむのもアリですね!
この記事の監修者
パーフェクト株式会社 美容部
美容&ファッション業界に最先端のAIサービスを展開するパーフェクト株式会社の美容部員。トレンドのメイク・ヘアカラー・ネイルデザイン・パーソナルカラーなどについて幅広く発信。