YouCam Video
動画を可愛くカンタン加工
ブログ動画加工
【無料】動画の顔を加工できるアプリおすすめ5選!【2025年最新】
動画加工

【無料】動画の顔を加工できるアプリおすすめ5選!【2025年最新】

2025年3月10日 目安時間 3 分
撮影後の動画の顔を可愛く加工できるおすすめアプリ

最近では日常生活の一部を動画にしたりと、写真だけでなく、動画をSNSに投稿する人が増えてきてます。

YouTube、TikTok(ティックトック)、Instagramのリールやストーリー投稿など、自撮り動画をSNSでシェアするときに必須なのが、顔加工アプリです。

特に TikTok などでは、動画を投稿する前に顔加工アプリを使うのが当たり前と言ってもいいほどです。

動画の顔を小顔に加工する様子▲動画の顔を小顔に加工

無料アプリのダウンロードボタン

「写真を盛る加工アプリはたくさんあるけど、動画の顔を可愛く加工するアプリって何があるの?」 と思ったことはありませんか。

そこで今回は2025年におすすめの、自撮り動画の顔を可愛く加工できる無料アプリ5選とその使い方をご紹介します。


目次をチェック!


【無料】自撮り動画の顔を可愛く加工できる無料アプリ5選【2025年最新】

1位:撮影後の動画に顔加工できるアプリ『YouCam Video』

YouCam Video』は、撮影した自撮り動画に、後からメイクや小顔効果を加えることができる動画加工アプリです。

自撮り動画の加工に特化したアプリなので、他の動画加工アプリと比べても、加工できる顔のパーツ数は群を抜いています。

動画に複数人映っていても、アプリが人の顔を認知するので、自分1人だけ加工することも可能です。

無料アプリのダウンロードボタン

小顔加工、リシェイプ、メイク加工、髪色チェンジ、美肌補正など動画の顔を盛るのに使える機能が盛りだくさん!

動画の途中で人物が動いても、違和感なく自然に盛ることができます。

YouCam Videoの動画加工▲『YouCam Video』の動画加工


✅1人ずつ盛れる顔補整&美肌加工

『YouCam Video』の中でも、特におすすめなのがバリエーション豊富なリシェイプ機能です。

顎ラインの修正や鼻・目の大きさ、唇の厚みの調整など、他のアプリにはなかなか搭載されていないような、細かな加工機能がしっかり搭載されています。

アプリで加工できる顔のパーツ一覧▲とても細かく加工できる!

また、複数の顔もAIが自動認識!

撮影後の動画の顔を1人ずつ加工していくこともカンタンにできちゃいます。

撮影後の動画を1人ずつ顔加工▲動画の顔を1人ずつ加工


✅100種類以上のメイクやフィルター

顔の加工以外にも、このアプリには動画撮影後に後からメイクアップできるメイク機能が豊富に搭載されています。

アプリのメイク機能▲メイク機能

  • バリエーション豊富な:アイシャドウパレット
  • ナチュラルなものからド派手なスタイルまで選べる:アイライン&つけまつげ
  • 眉のカタチやカラーが選び放題:アイブロウ
  • マット、シアー、グロスなど質感までカスタマイズできる:リップ

など、ポイントメイク加工がこのアプリひとつで可能です。

もちろんパーツごとのメイクだけではなく、トレンドメイクから個性的なフルメイクまでをワンタップで可能にするフィルターも搭載されています。


✅ナチュラルでリアルな髪色

また、ヘアカラー加工機能を使えば、まるで本当に髪を染めたかのような自撮り動画を撮影することもできます。

試しに髪色チェンジ機能を使ってみたのですが、とっても自然に髪に馴染みました!

▲動画の髪色を加工する様子

「撮影しようと思ったら、髪の毛がうっかりプリンだった…」という場合にも大助かりです。

好きなタイミングで髪色チェンジが可能なので、動画の途中で茶髪からピンクヘアに変身!なんてこともできますよ。

【アプリの長所】

  • 無料版でも、100種類以上の動画編集フィルターやエフェクトを使うことができる
  • 好きな加工アイテムを選択するだけで自動的にメイクや美肌効果を施せるので、動画編集に自信のない初心者さんでも気軽に使える
  • レタッチ機能に搭載されている美肌、美白、コンシーラーを使えば、ニキビ跡や肌荒れなどの肌トラブルをきれいに隠すことが可能

【アプリの短所】

  • 無料版で加工できる動画の長さは最大30秒のみ
  • 無料版では広告が表示される

【基本情報】

  • 対応OS:iOS、Android機種
  • アプリのプラン:基本無料、プレミアム版(有料)ではさらに多くの加工機能にアクセスしたり、無制限の長さの動画を加工することが可能


2位:動画の顔をかわいく加工『SNOW』

SNOWのアイコン

写真加工アプリの王道『SNOW』にも、実は動画編集機能がついています。

パーツごとのメイク機能や顔補正機能は搭載されていませんが、フィルターを選択することでおしゃれな動画を作成することができます。

「くすみ」モードなど、青みがかったフィルターを使うと韓国っぽい垢抜けた動画に仕上がりますよ!

SNOWの動画加工▲『SNOW』の動画加工

【アプリの長所】

  • 動画の画質を「基本」または「高画質」から選択することができる
  • おしゃれな動画フィルターがたくさん用意されている

【アプリの短所】

  • アプリの使用中に操作画面が固まることがある
  • 自撮り動画を盛るためのメイク機能や顔補正機能がそれほど充実していない

【基本情報】

  • 対応OS:iOS、Android機種
  • 基本無料、高画質撮影など一部機能は有料


3位:Meitu

Meituのアイコン

全身ポートレート動画を撮るときに便利なアプリが『Meitu』です。

顔だけでなく、【ボディーチューナー】機能で、首周りをすっきり見せたり、足を細くしたりと体型加工することが可能です。

また、【メイクアップ】>【セット】を使えば、流行を抑えたフルメイクを施すことができるのですっぴんでも問題なく動画を撮影できます。

Meituの動画加工▲『Meitu』の動画加工

【アプリの長所】

  • 無料で使える動画補正機能が多い
  • 肌のトーンをイエベ / ブルべに変更できる

【アプリの短所】

  • メイクアップ機能では加工がややオーバーになってしまう
  • 無料版では、広告が頻繁に表示される

【基本情報】

  • 対応OS:iOS、Android機種
  • 基本無料、有料版に登録することで更に多くのエフェクトなどにアクセス可能


4位:CapCut

CapCutのアイコン

『CapCut』は、TikTok を運営しているByteDance社が提供する動画編集アプリです。

顔加工メニューから肌質や顔の大きさなどを調整することが可能です。

機能が非常に豊富なので、YoutubeやTikTokなどSNS用の動画を本格的に編集したいという方におすすめです。

CapCutの動画加工▲『CapCut』の動画加工

【アプリの長所

  • デスクトップ版でも利用可能なので、いつでもどこでも動画編集を楽しめる
  • 編集した動画をすぐにTikTokにアップロードすることができる

【アプリの短所】

  • 有料版でしか使えない顔補正機能が多い
  • 機能が多すぎて、どこに何の機能があるのか探しにくい

【基本情報】

  • 対応OS:iOS、Android機種
  • 基本無料、有料版に登録することで15分以上の動画を編集することが可能


5位:PrettyUp

PrettyUpのアイコン

『PrettyUp』は、整形級に顔加工できると話題の動画加工アプリです。

顔加工以外にも体型加工機能で身長を高く見せたりすることが可能です。

気になる箇所だけ手動で調整することができる機能も搭載されているので、細かい微調整も思いのままですよ!

PrettyUpの動画加工▲『PrettyUp』の動画加工

【アプリの長所】

  • 【魔法効果】を選択すると、ワンタップで動画を高画質化することができる
  • 気になる箇所だけ手動で調整することができる

【アプリの短所】

  •  操作画面の日本語に違和感がある
  •  有料の機能が多い

【基本情報】

  • 対応OS:iOS、Android機種
  • 基本無料、有料版に登録することで手動補正などの機能にアクセス可能




アプリで自撮り動画の顔を可愛く加工する方法

ここからは、アプリを使って自撮り動画の顔を可愛く加工する方法について説明していきます。

今回は、補正機能やメイクフィルターが豊富な動画加工アプリ『YouCam Video』を使い、動画を加工したいと思います。

無料アプリのダウンロードボタン

シンプルな操作方法で簡単に使えるので、動画編集の初心者さんにもおすすめですよ!


ステップ①顔を加工したい動画を選ぶ

YouCam Video』アプリをダウンロードします。

YouCam Videoのトップ画面▲アプリのトップ画面

アプリを開いたら、トップ画面の下にある水色の【+】をタップします。

フォトアルバムの中から加工したい動画を選ぶか、アプリ内のカメラを起動し、動画を撮影しましょう。


ステップ②動画の基本情報を設定

動画を選択すると、【新規プロジェクト】画面にジャンプします。

ここでは、動画のタイトルやアスペクト比を選ぶことができます。

動画にタイトルを付けたい場合は、【プロジェクトタイトル】の部分にタイトル名を入力してください。

新規プロジェクト画面▲動画の基本情報を設定

動画のアスペクト比をカスタマイズすると、TikTokやInstagramなど各SNSのフォーマットで動画を制作できます。

動画をワンタップで拡大縮小し、簡単にSNSでシェアできるのでとても便利ですよ!


ステップ③動画編集画面に移動

ここからいよいよ動画を加工します。

動画の編集画面はこんな感じです。

レタッチ加工する様子▲動画の編集画面

  • 透明感抜群の:レタッチ
  • ナチュラルな小顔効果を得られる:リシェイプ
  • ワンタップでメイクを施せる:ルック
  • バリエーション豊富な:メイク
  • まるで本当に染めたかのような:ヘア

など、動画に写った顔を可愛く加工できる機能がたっぷり搭載されています。


ステップ④【レタッチ】を選択

まずは、【レタッチ】機能で肌のきめ細かさやトーンを調節してみましょう。

【レタッチ】機能では、全体的な美肌加工はもちろん、ニキビ・黒ずみ・しわ・しみ・ほうれい線などの肌修正を行うことができます。

レタッチ加工する様子▲肌の透明感をアップ

他にも、ぽってり唇が作れる【リッププランパー】や、歯を白くする【白い歯】、うるうるな瞳になれる【きらめき】などの機能もおすすめですよ!


ステップ⑤【リシェイプ】を選択

次に、先ほどの編集画面に戻り、【リシェイプ】を選択します。

リシェイプ加工する様子▲パーツ別リシェイプ加工

【リシェイプ】には主に

  • りんかく・ほお骨・あごラインなど細かく調整できる:フェイス
  • 鼻の大きさ・幅・高さなどをカンタン加工できる:鼻
  • 唇の厚みを調整してセクシーに見せる:リップ
  • デカ目調整や目の距離・角度を調整できる:アイ
  • 眉毛の太さやアーチ具合を整える:アイブロウ

などの機能が揃っています。

気になるパーツだけを微調整できるので、違和感なく顔を加工することができます。


ステップ⑥【メイク】を選択

自撮り動画の顔を可愛く見せるのにかかせないのが【メイク】機能!

メイク加工する様子▲動画の顔を可愛くメイク

  • リップ
  • アイシャドウ
  • チーク
  • アイブロウ
  • まつ毛
  • アイライナー
  • コンシーラー
  • ファンデーション

など、ポイントメイク加工がこのアプリひとつで可能です。

質感や色のバリエーションが豊富で、加工の強度まで選べるのでとても使い勝手がいいのが特徴です。


ステップ⑦【ヘア】を選択

また、【ヘア】機能を使えば、動画の中の人物の髪色を自由自在に染めることができます。

ヘアカラーを変更する様子▲ヘアカラーを変更

茶髪や金髪などの定番カラーの他に、オンブレヘアなども用意されています。

写真のように、どの髪色もアプリの加工とは思えないほど自然に馴染みました!

動画の途中で髪色を変えられるので、個性的な動画を投稿したいときにも使えそうですね。

動画の途中で髪色を変える様子▲動画の途中で髪色チェンジ


ワンタップでメイクするなら【ルック】がおすすめ!

「パーツ別に顔を補正できるのは便利だけど、うまく加工できるか自信がない…」

そんな方は、【ルック】機能を使うのがおすすめです。

トレンドメイクから個性的なフルメイクまでをワンタップで施せますよ!

アプリのルック機能▲ワンタップでメイク

このように、自撮り動画の顔加工に特化したアプリを使えば、動画編集スキルがなくても簡単に可愛い自撮り動画を作ることができます。

今回ご紹介したアプリ『YouCam Video』は、基本無料で使えるのでぜひ試してみてください。

可愛く盛れる自撮り動画が作れるアプリ▲『YouCam Video』でできる顔加工





まとめ

以上、今回は自撮り動画の顔を可愛く加工できる無料アプリ5選とその使い方をご紹介しました。

最近の動画加工アプリなら、すっぴんのまま撮影してもバレることなく自然に加工することができます。

動画加工アプリで顔加工するだけで自撮り動画が嘘のように垢抜けるので、TikTokやInstagramのストーリーなど、SNSでの動画投稿にぜひ活用してみてくださいね。




この記事の監修者

この記事の監修者

パーフェクト株式会社 編集部

写真加工&画像編集アプリのエキスパート。盛れる自撮り加工や映える画像&動画編集についてのコンテンツをお届け。最新の流行から少しニッチな情報まで、幅広く発信していきます。

# AI/AR バーチャルメイク# AI/AR ヘアカラー# 顔認識テクノロジー# AR 動画配信# 動画加工# 顔補正# 使用方法# メイク# ヘアカラー
人気ブログ
動画加工
【無料】動画の背景を簡単にぼかせるおすすめ加工アプリ…
AI 肌分析
【AI 顔面偏差値診断】 自分の顔レベルを正確に無料診断
動画加工
【無料】撮影済み動画のニキビやシミを消すおすすめアプ…
続行するにはCookieを有効にしてください。当社のCookie使用に関しての詳細はこちら をご覧ください。