今ではiPhoneなどのスマホで撮影した動画を、YouTube、TikTok、インスタグラムなどへ投稿することが多くなりました。
「iPhoneで撮影した動画の背景だけをぼかしたい!」
そんなことありませんか?
例えばこんな時、
- 背景をぼかすことで自分を目立たせたい
- 動画の背景に映り込んだ人物をぼかしたい
- 動画の背景から撮影場所を特定されたくない
- プライバシーや著作権を侵害してしまうようなトラブルを避けたい
▲iPhoneで撮影した動画の背景をぼかしている様子
動画にぼかしやモザイクをかけることができるアプリはたくさんありますが、ぼかしたい部分を何度も指でなぞったり、被写体の形や動きに合わせて複数のモザイクを作成する必要があったり…
なんだかちょっと難しそう…
この記事ではiPhoneで撮影した動画の背景をカンタンにぼかすことができるおすすめアプリを3選紹介します。
目次 |
---|
動画の背景をぼかすおすすめアプリ3選
ここでは初心者でも手軽に背景ぼかし加工ができるおすすめアプリを紹介します。
おすすめアプリ①YouCam Video
対応OS:iPhone / Android
価格:無料(アプリ内課金あり)
レベル:初心者~上級者
YouCam Video(ユーカムビデオ)はメイクフィルターやレタッチなどの自撮り動画加工で人気のアプリですが、実は背景ぼかし加工も優れているんです。
AIが自動で人などの被写体と背景を認識してくれるので、誰でもあっという間に背景をぼかすことができます。
▲動画の背景をぼかす様子
めんどうな操作は一切必要ありません。
背景に写りこんだ他人にぼかしをかけたいときや、場所を特定されたくないときに使えるおすすめ機能です!
また、『背景をぼかすだけでは何か物足りない』なんて思ったときにもこのアプリは役立ってくれます。
『YouCam Video』には色んなエフェクトや機能が備わっているのでそれらを使ってぼかし加工に一工夫施せるのがこのアプリの嬉しいポイント♪
ぼかしをさらにオシャレにしてくれるおすすめの加工方法を3つ紹介します!
✅おすすめぼかし加工①背景と人物を別々に加工
先述したように『YouCam Video』では人物と背景を別々に認識できるAIが搭載されています。
ということはつまり、人物と背景を別々に調整できるということでもあります!
▲人物にだけ光を当てれば血色がよく見える!
背景の調整タブには
- ぼかし
- カラーレベル
- メリハリ
そして人物に対しての調整タブには
- 輝き
- 彩度
- 詳細
- 明るさ
- コントラスト
を調整する機能が備わっています。
背景をぼかしつつ、さらに背景をモノクロ加工したり、人物だけを目立たせたりすることができますよ。
✅おすすめぼかし加工②背景にエフェクトを加える
▲エフェクトを加える様子
背景をぼかした後に、さらにエフェクトを追加してみてください。
『YouCam Video』にはシャボン玉や日差しやハートなど、かわいい動くアニメーションエフェクトがたくさん搭載されています。
エフェクトをのせるだけで動画の雰囲気が一気におしゃれ&可愛くなりますよ♪
✅おすすめぼかし加工③動画全体にフィルターをかける
▲フィルターをかけると動画が映える!
動画全体にフィルターをかけることで、背景のぼかし加工がより自然に仕上がります。
背景だけをぼかすと人物と背景の境界線が不自然に目立ってしまうことがあります。
動画を見ている人に背景をぼかしていることを全く意識させないほどナチュラルな出来映えに!
ぜひぼかし加工と一緒に試してみたくださいね!
おすすめアプリ②CapCut
対応OS:iPhone / Android
価格:無料
レベル:中級者~上級者
動画編集アプリとして大人気のCapCutは動画にぼかしやモザイクを追加することもできます。
顔などの被写体に追加するのはカンタンにできるのですが、逆に背景にぼかしを追加するとなると少しテクニックが必要です。
CapCutで動画背景ぼかし加工方法
- ぼかしを追加したい動画を選び、次に「エフェクト」オプションをクリック
- 「動画エフェクト」をタップ
- 「基礎」➡「ぼかし」をタップ
- ぼかしを追加した部分をタップ
- メイン動画にぼかしを適用したい範囲を選び、末尾までスワイプ
- 画面左下の「<<」ボタンを2回タップ
- 「オーバーレイ」オプションにアクセス
- 「はめ込み合成を追加」を選択
- 同じ動画を再度追加
- 上に追加した動画を、下の動画と同じサイズに調整するために、二本指でピンチイン/アウト
- 「背景を削除」をタップして完成!
おすすめアプリ③VivaVideo
対応OS:iPhone / Android
価格:無料(アプリ内課金あり)
レベル:初心者~上級者
VivaVideoの背景ぼかし加工は上で紹介したぼかしと少しことなります。
このアプリでは、被写体の背景をぼかすのではなく、ぼかし背景をオリジナル動画に追加するという形になります。
やり方はとても簡単!数タップでぼかし背景の追加されたおしゃれな動画に編集することができます。
VivaVideoで動画背景ぼかし加工方法
- 「新しい動画」から加工したい動画を選択
- 下のタブから「背景」をタップ
- 「ぼかし」をタップしてぼかしレベルをスライドバーで調整
- もう一度「ぼかし」をタップし指でピンチアウトすると加工具合を確認することができます
- 「終了」➡「保存」で完成
ぼかし加工のやり方
ここではおすすめ1で紹介した『YouCam Video』アプリを使って、iPhoneで撮影した動画の背景にぼかし加工を施す3ステップを紹介します。
動画の背景をぼかすステップ①
加工したい動画の長さ&サイズを選択。
動画の背景をぼかすステップ②
アプリ画面下のタブの中から「調整」機能を選択。
動画の背景をぼかすステップ③
「背景」→「ぼかし」と選択し、スライドバーでぼかし具合を調整。
なんとこれで終わりです!とても簡単じゃないですか?
ぼかしたい部分を指でなぞったり、動画を何度も止めてぼかしの位置を調整したりする必要はありません。
アプリに搭載されているAIが人物と背景を別々に認識し、面倒な作業を全部やってくれます!
動画を加工するなら『YouCam Video』!
『YouCam Video』には高精度なAIが搭載されているので、通常なら時間がかかってしまう動画加工をAIがあっという間に終わらせてくれます。
また、このアプリは大人気メイクアプリ『YouCamメイク』の姉妹アプリでもあります。なので動画に映る顔に様々なメイク加工や美顔補正を施すことだってできます。
ぜひダウンロードして遊んでみてくださいね♪
この記事の監修者
パーフェクト株式会社 編集部
写真加工&画像編集アプリのエキスパート。盛れる自撮り加工や映える画像&動画編集についてのコンテンツをお届け。最新の流行から少しニッチな情報まで、幅広く発信していきます。