パーフェクト株式会社と株式会社 資生堂が、バーチャルメイクを始めとするビューティーテックを活かした美容業界のDXについてトークを展開

アメリカ・ニューヨーク東京(2021年3月18日)- バーチャルメイクをはじめとするAR&AI技術を活用したソリューションサービスで、美容業界におけるデジタルトランスフォーメーションを奨励するパーフェクト株式会社は、South by Southwest(SXSW)Online 2021 で登壇したことを発表致します。3月17日午後1時(米国東部時間)に開催された「The Global Beauty Tech Master Series」の特別版プレゼンテーション「Driving Engagement with Beauty Tech」で、テクノロジーを活用した「新しい消費者体験」について言及しました。Perfect Corp.の上級副社長兼ゼネラルマネージャーであるWayne Liu氏がホストを務め、株式会社 資生堂のグローバルチーフデジタルオフィサーであるAngelica Munson氏を特別ゲストスピーカーとして迎え、ARやAIを活用した消費者エンゲージメントや、ブランドロイヤルティを向上させる方法についてトークを展開しました。
Perfect Corp.によるサービス導入事例紹介
今回のトークセッションは、Perfect Corp. 主催で定期的に行っている「Global Beauty Tech Master Series」を、さらに多くの方々にご視聴頂くことを目的として、SXSW Online 2021公式バーチャルイベントで特別版として開催されました。ビューティーテックにフォーカスし、美容ブランドがARやAI技術を活用して消費者の記憶に残るような購買体験創出方法を、事例と共に紹介しました。コンバージョン率が最大2.5倍、デジタルでのエンゲージメントが300倍、サイト滞在時間が100%以上増加するなど、ビューティテックの活用で成功させた成功事例を具体的に紹介しました。また、事例んに加えて、近いうちにリリースを予定している、最新のビューティテック技術も紹介し、今後メーカーや小売店がそれらをどのように有効活用できるかも合わせて紹介いています。
株式会社 資生堂のデジタルトランスフォーメーション
Angelica Munson氏は、豊富な知識と洞察力を活かして、対消費者のDXのみに限らす、データマネジメント、デジタルワークフォース・トランスフォーメーションなど、全社的DX戦略を統括しています。データを活用した製品やサービスの設計や、お客さまのニーズや市場の変化への対応策の提案と実行にも努めています。トークでは、エンゲージメントの高いインタラクティな、消費者購買体験をどのように再構築しているかの詳細を説明します。
登壇者コメント
「今回のGlobal Beauty Tech Master Seriesの特別版が、SXSW Online 2021の公式プログラムに含まれたこと、また、特別ゲストスピーカーとして尊敬するAngelica Munson氏にご登壇頂けたことを大変光栄に思います。ARやAIといったテクノロジーの台頭でビューティーテック市場はとてもエキサイティングな時代を迎えています。このような形で、デジタルトランスフォーメーションに関する情報を共有し続けることが弊社の役割だと考え、資生堂グループと並んで、この様な形で登壇させて頂き誠に光栄です。」とPerfect Corp. 最高経営責任者 (CEO) アリス・チャン (Alice Chang)はコメント しています。
株式会社 資生堂のグローバルチーフデジタルオフィサーであるAngelica Munson氏は以下のようにコメントしています。「Perfect Corp.と一緒に、SXSW2021のステージで、最新テクノロジーによって変化を続ける美の世界の未来について、ディスカッションを展開できたことに感激しています。
パーフェクト株式会社について
パーフェクト株式会社は現在、台湾(本社)、日本、アメリカ、ヨーロッパ、中国、インドに拠点を構え、ARビューティアプリ「YouCam メイク」を筆頭に、累計9億ダウンロードを超えるビューティーアプリシリーズの開発と、コスメブランドや小売店向けに高度な顔認証技術とAI技術を利用して開発したバーチャル メイクアップ サービスを提供する企業です。ビューティーとテクノロジーを融合させ、今までにない形で消費者とコスメブランドを繋ぐ世界最大級のビューティープラットフォームを構築しています。現在300以上のコスメブランドをパートナーとして迎え、10万を超えるコスメ商品を60か国以上で展開。お客様に寄り添った形でよりストレスが少なく、快適な購買体験をお楽しみ頂ける環境提供のサポートをして参ります。
■ 本ニュースリリースについて
本ニュースリリースに記載されている内容および製品情報については、市場動向、社会状況、経営方針の変更等により将来的に変わる可能性があります。本ニュースリリースに記載されている記載内容に関する永続的な整合性をパーフェクト株式会社が保証するものではありません。
■ お問い合わせ先
Email: contact_pr_jpn@PerfectCorp.comTEL: 03‐5439-4250