本導入事例は英文訳になります
Clinique クリニークは、1968年にエスティ ローダー カンパニーズによって、皮膚科医が創り出す最初のプレステージ・コスメティック・ブランドとして設立されました。現在、世界約140の国と地域で販売されているクリニークは、「あらゆる肌タイプや悩みに対応する、高品質で最も効果的な製品を提供する」を理念の基、年齢や人種、男性・女性を問わず消費者に商品を提供し続けています。
クリニークは、カスタマイズされたアプローチと、最新の科学に基づき入念にテストされた高品質の製品により、世界でも有数のスキンケアの権威となっています。メイクアップとスキンケア製品はすべてアレルギーテスト済みで、100%無香料です。
また、クリニークはスキンケア製品づくりの一環として、常にテクノロジーを取り入れてきました。1960年代に開発した「クリニーク コンピューター」は、お客さまの肌に関する8つの質問に答えるというものでした。回答情報によりユーザーの肌質を可視化できるようにしました。
クリニークは人工知能(AI)や拡張現実(AR)をいち早く採用し、顧客により良いサービスを提供できるようになったのです。
クリニークは、以前からパーフェクト社の提供するAR技術を活用してきました。パーフェクト社の技術は、高精度なAIとAR技術を組み合わせ、驚くほどリアルなバーチャル試着体験を提供しています。
クリニーク マッチサイエンス クリニークは、このマッチサイエンスにパーフェクト社のソリューションを組み込んでいます。AIを活用した顔面スキャンとARを活用したバーチャル試着で、お客様に最適なカラーマッチングを提供します。
取締役副社長、クリニークブランドテクノロジーリーダー、ジェレミー・ハリス(Jeremy Harris)は以下のようにコメントしています。
『数年前から、パーフェクト社とのパートナーシップを締結し、特にファンデーションとメイクアップを中心に、AIやARを導入して機械学習を活かしたバーチャル体験の導入に取り組みを始めました。パーフェクト社は、この分野で最も優れたサービスプロバイダーであり、非常にリアルなバーチャル試着体験を提供し、現実的な費用対効果も立証している業績を上げています。』
クリニークは、AIをつかったファンデーションのシェードマッチングや製品レコメンデーションなどを可能にする、パーフェクト社のAI技術を活用し、ユーザーにピッタリのファンデーションベースカラーを提案して、更にその色に合う口紅を3本おすすめする体験を構築しました。また、クリニークでは、すべてのメイクアップ製品にバーチャル試着機能を導入しています。
『私たちはシェードマッチングにとどまらず、“シェードマッチングサイエンス”を創り出しました。複雑なカラーアルゴリズムを用いて、ファンデーション、リップ、メイクアップのシェードを完璧にマッチングさせます。AIによる商品おすすめと、ARによるバーチャル試着体験が可能です。』
クリニーク は、パーフェクト社のバーチャル試着ソリューションを、以下のチャネルで導入しています。
AI&ARを活用した商品レコメンデーションとバーチャル試着ソリューションの導入により得たビジネス効果を、クリニークよりいくつか報告受けています。
顔をスキャンするだけで、自分の肌にピッタリのカラーを見つけることができます
クリニークは、パーフェクト社の提供するAI&AR サービスを駆使して、店頭からウェブサイト、マイクロサイトまで、さまざまなチャネルでお客様にシェードマッチングとバーチャルトライを提供しています。
『どのチャネルからでも、ユーザーは当社のバーチャルメイク体験を利用して楽しんでくださることがわかりました。店頭のiPadデバイスは、クリニークの美容部員から声をかけるきっかけにもなりますし、混雑時等の一人でのセルフチェックでもお楽しみ頂けます。』
また、デスクトップ、モバイルを問わず、ブランドサイト等のウェブサイトへ導入したバーチャル体験機能は、ユーザーページ滞在時間の延長、バスケットサイズの拡大、コンバージョン率の向上などに貢献し、ユーザーからも好評を得ています。
バーチャルメイク体験専用「マイクロサイト」へアクセスすることが出来る、QRコードの利用も好評がいいです。
『QRコードを店舗内に設置することで、ユーザーは自分のデバイスでアクセスができるため、帰宅後も自宅でバーチャル体験を継続することができます。マイクロサイトのQRコードが貼られた商品を購入したお客様の20%が、実際にQRコードから当社サイトを訪れ、バーチャルメイク体験をしていることがデータでわかり、本機能の効果を実感しました。』
クリニークでは、バーチャルメイクを試したお客様のコンバージョン率が2.5倍になったことが分かっています。そして、購入額も30%増加しました。
クリニークのバーチャルトライとシェードファインダー機能は、全世界で好評を受けています。
『バーチャルメイクを試したお客様の購入する確率が約2.5倍になることがわかりました。また、より多くの製品を購入されていることもわかります。お客様がバーチャルメイクを利用することで、購入額が約30%向上しました。これは、確実にROIの良い施策といえます。』
『私たちは欧州、アジア、中南米、北米の全地域をカバーする複数の小売市場およびオンライン市場で今回のサービスを展開しています。販売を円滑に促進し、売上の向上に貢献することが明確に証明されました。お客様からの反応も良く、バーチャルメイクが直感的に楽しいと感じれることも重要なポイントです。』
コンバージョンの向上と注文金額の増加の理由のひとつは、クリニークの顧客がバーチャル試着に参加することで、より長くサイトに滞在するようになったことです。
『サイト滞在時間が飛躍的に向上しました。VTOの実施により、お客様の滞在時間が4〜5倍に増加しています。』
ユーザーが、バーチャルメイク体験機能が導入されているページ内を長時間徘徊することもデータから読み取れました。
『バーチャルメイク体験は、ユーザーの興味を引くきっかけになるようです。お客様はサイト上のさまざまな製品について調べて、新しいものをバーチャルでトライするきっかけに繋がります。』
クリニークは、製品の品質向上はもちろん、ユーザーがファンデーションをはじめとするアイテムから自分ににピッタリの商品を買い求めて頂ける環境提供に取り組んできたことにより、強い顧客支持を得てきました。
私たちは、AI&ARを活用したバーチャル体験機能が、新規顧客の獲得やブランドロイヤリティの向上に役立っていることを実感しています。
『ユーザーは一度気に入ったファンデーションを見つけたら継続して同じ商品を利用する傾向にあります。AIを搭載したシェードファインダーとARバーチャルトライで、ファンデーションやリップ、メイクアップ製品のカラーマッチングをサポートし、結果的に顧客ロイヤリティを高めます。』
パーフェクト社が提供する技術は、クリニークの既存顧客から高く評価され、新規顧客の獲得にも役立っています。
『新規のお客さまは、ファンデーションを購入する前に、これらのツールを使って自分に色味が合うかどうかを判断し、さらにそれに合わせた他のメイクアップ製品を試したりすることができます。』
クリニークは、パーフェクト社のAI&AR技術の効果と、使いやすさの両方を評価しています。
『お客様には常にわかりやすく、使いやすく、充実したショッピング体験を提供したいと思っています。どんなに画期的なテクノロジーを導入しても、カスタマーエクスペリエンスが複雑化すると、お客様の関心を失うことになります。パーフェクト社との緊密な連携により、明確な効果をもたらしつつ、パワフルで使いやすいカスタマーエクスペリエンスの構築を実現し、消費者に最大の利益をもたらすと同時に、収益につながる結果をもたらしました。』
クリニークは、常にテクノロジーを取り入れて時代をリードしてきました。パーフェクト社は、未来を創造するためのパートナーとして高く評価しています。
『私たちはパーフェクト社を長期的パートナーとして捉えています。パーフェクト社とは、新機能の開発、ロードマップの共有化などを進めています。』
クリニークは、お客様がマスクを装着していても、AIによるカラーマッチングができるようにアルゴリズムを調整し、パンデミックの中、新しい需要に対応できるよう迅速に対応を進めたことを高く評価しています。
『パーフェクト社は優秀な研究開発チームを持っています。アカウントマネジメント、プログラムマネジメント、テクニカルマネジメントのいずれにおいても、きめ細かなサービスを提供しています。そして、トップが非常に強いリーダーシップを発揮しています。』
これらはすべて、クリニークが未来に向けて継続的にビジネスをしていくために重要なことなのです。
『テクノロジー企業であれ、ビューティー企業であれ、じっとしていることはできません。いかにして、これまでにないものを提供できるか、革新的であることが重要なのです。』
導入・運用にあたって不明点などございましたら、
国内で70ブランド以上の機能導入を担当してきた知識と経験が豊富なスタッフが全力で支援します。
パーフェクト株式会社は現在、台湾(本社)、日本、アメリカ、ヨーロッパ、中国、インドに拠点を構え、ARビューティアプリ「YouCam メイク」を筆頭に、累計9億ダウンロードを超えるビューティーアプリシリーズの開発と、コスメブランドやファッションブランド、小売店向けに高度な顔認証技術とAI技術を利用して開発したメイクやアクセサリーのバーチャル体験をサービスとして提供する企業です。ビューティーとテクノロジー、ファッションとテクノロジーを融合させ、今までにない形で消費者とブランドを繋ぐプラットフォームを構築しています。現在350以上のコスメブランド等をパートナーとして迎え、10万を超えるコスメ商品を60か国以上で展開。お客様に寄り添った形でよりストレスが少なく、快適な購買体験をお楽しみ頂ける環境提供のサポートをして参ります。