最近、TikTokやテレビで話題のAIで写真にハグさせる加工。
みなさんも一度は見たことあるのではないでしょうか?
そこで今回の記事では、AIで写真にハグさせる方法とおすすめアプリ3選を丁寧に解説します。
アプリで簡単にできるので、ぜひスマホの写真で試してみてくださいね。
AIハグ写真とは
▲AIで写真をハグさせた様子
AIハグ写真とは、もともとハグしていない2人の人物が写った写真をAIで自然なハグポーズに変換する加工のことです。
AIとは思えないほど自然な仕上がりで、普通の写真をドラマチックなワンシーンに変えることができます。
写真をAIでハグさせる方法
話題のAIハグ写真は、アプリ『YouCam AI Pro』で簡単に作ることができます。
AIハグのやり方①写真1枚で生成する方法
このアプリでは、
- 2人の人物が写った1枚の写真
- それぞれ1人の人物が写った2枚の写真
のいずれかでAIハグ写真を作成できます。
まず紹介するのは、2人の人物が写った1枚の写真をハグさせる方法です。
ステップ①アプリを開く
▲アプリのトップ画面
アプリ『YouCam AI Pro』を開きます。
トップ画面の下にある【編集】ボタンをタップし、【画像-動画変換】機能を開きます。
▲【画像-動画変換】をタップ
ステップ②【ハグ】を選択
▲【ハグ】を選択した様子
このアプリでは、豊富なテンプレートから好きなスタイルのAI動画を生成できます。
今回は、【ハグ】を選択します。
ステップ③写真を追加
▲【デュオ写真1枚】を選択
2人が写っている写真を1枚アップロードします。
写真を追加したら、アプリの画面下の【生成】をタップします。
ステップ④AIハグ写真の完成
▲できあがったAIハグ写真
生成されたAIハグは、履歴画面から確認できます。
「いや、スイカもったままハグするんかい」と突っ込みたくなりますが、ひまわり畑でロマンチックなハグを交わしてくれました。
AIハグのやり方②写真2枚で生成する方法
次に、別の人物が写った2枚の写真をAIでハグさせる方法を紹介します。
ステップ①【ソロ写真2枚】を選択
▲再び先ほどの写真追加画面へ
先ほどと同じように、【画像-動画変換】機能を選択し、テンプレートから【AIハグ】を選びます。
【ソロ写真2枚】モードを選択します。
ステップ②写真を追加
▲写真を追加した様子
AIでハグさせたい2枚の写真をアプリにアップロードします。
ここでは、いつも相容れないヤンキーくんと優等生ちゃんの写真を用意してみました。
2枚の写真をアップロードする場合は、以下のポイントに気をつけて生成するとAIハグのクオリティがより上がります。
- 写真がぼやけていない
- 人物がそれぞれ正面を向いている
- 2枚の写真の背景が同系色である
- 2枚の写真の人物の上半身が完全に見えている
- それぞれの写真に邪魔なものが写りこんでいない
このように、2枚の写真をそれぞれアップデートしたらアプリの画面下にある【生成】をタップします。
ステップ③生成
▲異なる写真の人物をハグさせた様子
写真の境界を超えて、2人がハグしてくれました!
まるで少女漫画の一コマのようですね。
アイドルの写真や昔の人物の写真などでやってみるのも面白そうです。
【検証】2人以上の写真でもAIでハグできるのか?
ここまで来てふと気になったのが、「2人以上の写真でもハグできるのか?」という問題。
だってほら、ハグは必ずしも2人でとは限らないですよね。
▲3人が写った写真
試しに男性2人、女性1人が写ったこちらの写真で試してみましょう。
さあ、彼女は誰の手にわたるのでしょうか?!
結果は…
▲3人で絶妙なハグをしてくれました
女の人が「あーやれやれ」みたいな顔をしていますが、一応3人で平和にハグしてくれました。
ちなみに、プロンプトをカスタマイズすれば、彼らのドラマの展開を下のように変えることも可能です。
▲プロンプトを調整すると…
▲まさかの三角関係に
左の男性の笑顔がどこかしら悲しそうですね。
こんな風にAIの遊び心を活かしてプロンプトで台本をアレンジしても楽しいですよ。
【無料】写真からAIハグが作れるアプリおすすめ3選
ここからは、写真からAIハグが作れるアプリおすすめ3選を紹介します。
1位:使いごこち抜群のAIハグ写真アプリ『YouCam AI Pro』
写真をAIでハグさせるアプリの中でも、「操作感が簡単で使いやすい!」と話題なのが『YouCam AI Pro』です。
テンプレートの中から「ハグ」モードを選択するだけで、写真の人物を自然にハグさせることができます。
他のアプリとは異なり、日本語対応のプロンプト機能も搭載されているので、AIハグ以外にもAIダンスやAIキスなどカスタマイズ次第で写真の人物にさまざまな動作を指定できます。
2位:古い写真からAIハグを生成『PicMa』
『PicMa』はもともと写真の高画質化やカラー化などの修復技術に特化したアプリですが、新機能のAI動画生成機能で昔の写真を動かしてハグさせることができます。
古くてぼやけた写真でも、AIが正確に人物の位置や動作、表情の特徴を認識し、感動的なハグ写真に変えてくれます。
家族の思い出の写真などで、流行りのAI加工を楽しみたい方におすすめです。
3位:AIハグなどの最新加工が楽しめる写真編集アプリ『AI Mirror』
『AI Mirror』は、AIをふんだんに活用した写真&動画編集アプリです。
このアプリでは、2枚のポートレート写真をアップロードすることで流行りのAIハグ写真を生成することができます。
豊富な動画専用フィルターで、つくったAIハグをアプリ内でさらにアニメ化したりすることも可能です。
まとめ
以上、今回の記事では話題のAIで写真にハグさせる方法について紹介しました。
AIハグ写真は、写真から動画生成ができるアプリを使えば簡単に作ることができます。
今回ご紹介したアプリ『YouCam AI Pro』では、
- 2人の人物が写った写真1枚
- 別々の人物が写った写真2枚
のどちらでも動くAIハグ写真が作成できました。
また、3人以上の写真でも意外といけたので、みなさんもぜひ、いろいろな写真で試してみてください。
この記事の監修者
PERFECT株式会社 編集部
写真加工&画像編集アプリのエキスパート。盛れる自撮り加工や映える画像&動画編集についてのコンテンツをお届け。最新の流行から少しニッチな情報まで、幅広く発信していきます。