YouCam AI Pro
AIでイラストや画像を生成
ブログ生成 AI
【中国で話題】Jadeフィルターをやってみた!おすすめアプリも紹介
Generative ai

【中国で話題】Jadeフィルターをやってみた!おすすめアプリも紹介

2024年5月10日 目安時間 3 分
【中国で話題】Jadeフィルターをやってみた!おすすめアプリも紹介

PS2フィルターやひつじのショーン加工に引き続き、SNSでは「Jadeフィルター」がじわじわと注目されています。

中国で大バズり中の「Jadeフィルター」▲中国で大バズり中の「Jadeフィルター」

中国では、すでにこのJadeフィルターが爆発的なブームを巻き起こしており、『小紅書(中国のInstagram)』の投稿ページがほとんどJadeフィルターで埋め尽くされているほどです。

そこで、今回の記事ではAI画像生成のネクストトレンド・Jadeフィルターのやり方とおすすめアプリをご紹介します。


  目次をチェック!


Jadeフィルターとは?

Jadeフィルターで加工した画像▲アプリで写真を中国風の翡翠人形に変身

YouCam AI Proのバナー

Jadeフィルターとは、AIで写真を中国の翡翠(ひすい)彫刻や陶器人形のように変えられるフィルターのことです。

Jade」とは、英語で「翡翠、玉器」を意味し、中国の『小紅書』では「玉石特效(玉器フィルター)」、「翡翠濾鏡(翡翠フィルター)」などと呼ばれています。

Jadeフィルターの加工前後を比較▲Jadeフィルターの加工前後を比較



Jadeフィルターのやり方

ここでは、流行りのJadeフィルター加工ができるおすすめAI画像生成アプリを2つ紹介します。

いずれも無料で遊べるので、ぜひスマホの写真や推しの写真で試してみてください!


①YouCam AI ProでJadeフィルター加工するやり方


YouCam AI Pro

まずご紹介するのは、写真+プロンプトで思い通りのJadeフィルター加工ができるAI画像生成アプリ『YouCam AI Pro』です。

YouCam AI Pro

他のアプリとは違い、テキストでJadeフィルターの質感や背景などを変えられるのが魅力です。

モノでJadeフィルター加工すると面白い▲モノでJadeフィルター加工すると面白い

お花などのモノでJade加工すると得体のしれない魚やトラなどがひょっこり出てくるのも楽しいです。

どんな芸術作品が出てくるかわからないので、なかなかやりがいがあります。


ステップ①参考画像をアップロード

【参考画像】を挿入▲【参考画像】を挿入

『YouCam AI Pro』を開き、【参考画像】にJadeフィルター加工したい画像をアップロードします。


ステップ②プロンプトを追加

プロンプトを入力する様子▲プロンプトを入力する様子

次に、プロンプト入力欄にどんな画像を作りたいかを日本語テキストで入力します。

ここでは、「中国の可愛い玉石彫刻に変身、半透明で陶器のようなツヤツヤテクスチャ」と入力しました。

スタイルは【リアル】を選びます。


ステップ③Jadeフィルター加工が完成

Jadeフィルターで加工した画像▲Jadeフィルターで加工した画像

【生成】をタップし、しばらく待つとツヤツヤの翡翠のような質感の画像ができあがりました!

リアルすぎて手に取って触りたくなりますね(笑)。


②ReminiでJadeフィルター加工するやり方


『Remini』

次に、紹介するのは画像から画像を生成するのが得意なアプリ『Remini』を使ったJadeフィルター加工です。

Remini1Remini2

『Remini』では、【JADE】フィルターを使うことで、1日5回まで無料でJadeフィルター加工を利用可能です。


①【JADE】をタップ

【JADE】を選択▲【JADE】を選択

『Remini』アプリを開き、画面を下にスクロールします。

【新しいスタイル】の中にある【JADE】をタップします。


②写真をアップロード

写真を1枚選ぶ▲写真を1枚選ぶ

Jadeフィルター加工したい人物の写真をアップロードします。


③可愛い翡翠の彫刻に変身

つるつる可愛いJadeフィルター▲つるつる可愛いJadeフィルター

透明感のある翡翠彫刻が生成されました!

背景までしっかり翡翠っぽくなっています。



まとめ

以上、今回の記事では中国の『小紅書』で大流行中の「Jadeフィルター」の使い方とおすすめアプリについて紹介しました。

翡翠や陶器のようなうるつやな質感がたまらなく可愛いですよね。

日本ではまだそれほど知られていませんが、中国や台湾ではすでにひつじのショーン加工以上に注目を浴びています

「なにこれ!」と周りから言われること間違いなしなので、みなさんもぜひ友だちや家族の写真などでJadeフィルター加工してみて下さい。





この記事の監修者

この記事の監修者

パーフェクト株式会社 編集部

写真加工&画像編集アプリのエキスパート。盛れる自撮り加工や映える画像&動画編集についてのコンテンツをお届け。最新の流行から少しニッチな情報まで、幅広く発信していきます。


# AI
人気ブログ
【flower language】フラワーランゲージエフェクトのやり…
動画加工
【SNSで話題】魚眼レンズ風の加工ができるアプリ!動画…
動画加工
【話題】粘土加工のやり方【2025年最新】
続行するにはCookieを有効にしてください。当社のCookie使用に関しての詳細はこちら をご覧ください。