YouCam Video
動画を可愛くカンタン加工
ブログ動画加工
【SNSで話題】魚眼レンズ風の加工ができるアプリ!動画の作り方も紹介【2024年最新】
動画加工

【SNSで話題】魚眼レンズ風の加工ができるアプリ!動画の作り方も紹介【2024年最新】

2024年7月3日 目安時間 3 分
【SNSで話題】魚眼レンズ風の加工ができるアプリ!動画の作り方も紹介【2024年最新】

くるくる回る「回転魚眼レンズ」フィルターがTikTokで人気です。

今回の記事では、この魚眼レンズを使用した動画の作り方を紹介します。

また魚眼レンズ風の加工をおしゃれに盛る方法も紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。


 目次をチェック!


 魚眼レンズ風の加工とは?

▲魚眼レンズ風加工の流行のきっかけ「Raccoon Pedro Dancing Meme

「回転魚眼レンズ」とは、魚眼レンズ風に撮影したペットがひたすらくるくる回り続ける動画です。

パリピな音楽と共に延々と回り続ける様子が可愛い!とTikTokやX(旧Twitter)で話題です。

▲アプリでエフェクトをオン

アプリのダウンロードボタン

また、TikTokで作った回転魚眼レンズ動画にアプリでエフェクトをかけると更に可愛く盛れます。



魚眼レンズ加工のやり方

ここからは、さっそく魚眼レンズ加工のやり方について紹介します。


ステップ①TikTokを開く

「旋轉魚眼」をタップ▲「回転魚眼レンズ」を検索

TikTokを開き、検索機能で「回転魚眼レンズ」と検索します。


ステップ②回転魚眼レンズフィルターを追加

「旋轉魚眼」をタップ▲「旋轉魚眼」をタップ

好きな魚眼レンズの投稿から【旋轉魚眼(回転魚眼レンズ)】フィルターをダウンロードします。


ステップ③動画を撮影

回転魚眼レンズが適用された様子▲回転魚眼レンズが適用された様子

【このエフェクトを使う】をタップすると、魚眼レンズが適用され、自動的に動画撮影モードに切り替わります。

転魚眼レンズにつられて被写体の場所を動かさないように、辛抱強く撮影しましょう。


ステップ④回転魚眼レンズ動画を投稿

【投稿】をタップ▲【投稿】をタップ

魚眼レンズ風の加工ができました。

TikTokで動画を保存するには、一旦動画を投稿する必要があります。

プライベート用に保存したい方は、アカウントを非公開に設定すれば、他人から見られることなく動画を投稿・ダウンロードできます。



魚眼レンズ加工がおしゃれに盛れるアプリ

YouCam Videoのバナー

魚眼レンズ風の加工は、アプリでエフェクトをかけるともっと可愛く仕上がります。

今回のようなショートビデオの加工には、多彩なエフェクトが豊富な『YouCam Video』というアプリが使いやすくておすすめです。

エフェクトで他と差を付けられる▲エフェクトで他と差を付けられる

魚眼レンズ加工に色味や動きを足したい時にぜひこのアプリを使ってみてください。

グリッドで分けてもかわいい▲グリッドで分けてもかわいい

こんな感じでグリッド加工して、画面を回るペットで埋め尽くしても可愛いです。



まとめ

以上、今回はTikTokで人気の「回転魚眼レンズ」フィルターとその使い方についてご紹介しました。

魚眼レンズ加工は、TikTokアカウントさえあれば、フィルター機能で簡単にできます。

また、「普通の回転魚眼レンズだとちょっと映えないなー」という場合は、動画編集アプリのエフェクトを付けるともっと可愛く盛れます。

みなさんも本記事を参考に、ぜひ流行りの回転魚眼レンズ動画を作ってみて下さい。





この記事の監修者

この記事の監修者

PERFECT株式会社 編集部

写真加工&画像編集アプリのエキスパート。盛れる自撮り加工や映える画像&動画編集についてのコンテンツをお届け。最新の流行から少しニッチな情報まで、幅広く発信していきます。


# 動画加工
人気ブログ
動画加工
【無料】AIで芸能人・有名人の顔になれるエフェクトの…
写真加工
【TikTokで話題】「もし私がディズニープリンセスだっ…
AI
【無料】犬・猫の写真をイラスト化できるペット加工アプ…
続行するにはCookieを有効にしてください。当社のCookie使用に関しての詳細はこちら をご覧ください。