YouCam メイク
自撮りをナチュラル可愛く
ブログAI/AR ヘアカラー
【2025年春最新】似合うピンクの髪色がみつかる!パーソナルカラー別おすすめカラーを紹介
ヘアカラー

【2025年春最新】似合うピンクの髪色がみつかる!パーソナルカラー別おすすめカラーを紹介

2025年3月6日 目安時間 3 分
ピンク 髪色 

春の髪色といえば、ピンクカラー。

肌のくすみを飛ばし血色をよく見せてくれたり、甘く柔らかい雰囲気を演出してくれたりと魅力たっぷりのモテカラーなんです。

ピンクと聞くと派手なイメージを持たれるかもしれませんが、一言でピンクと言っても種類は様々で、色みによって異なる印象をつくれるのがピンクヘアの魅力のひとつ。

とは言え、いきなり染めるのは不安だし、どのピンクカラーが自分に似合うか分からないという方も多いと思います。

そんな方のために、今回はピンク系カラーのトレンドや色みによる印象の違いを解説します。

髪を染める前に自分に似合うピンクヘアが試せるアプリでシミュレーションするのも超おすすめです!

アプリでヘアカラーする様子▲アプリでヘアカラーする様子

ピンクのヘアカラーを試すボタン

ヘアカラーのトレンドを取り入れてもっと可愛くなりたいという方はぜひ試してみてください!


 目次をチェック!


ピンクの髪色が似合う人とは?

ピンクの髪色が似合う人は、パーソナルカラーや顔立ち、雰囲気など、さまざまな要素によって決まります。 

なりたい雰囲気に合わせて髪色を選ぶのもいいですが、初めてピンクヘアに挑戦するし失敗したくないという方は、自分のパーソナルカラーを踏まえて選ぶと、色が良くなじみチャレンジしやすいですよ。

👉 【髪色診断】パーソナルカラーをもとに自分に似合う色を知ろう をチェック!

ここではパーソナルカラー別!自分に似合うピンクの髪色を紹介します。

イエベ春に似合うピンク

明るめピンクベージュがおすすめです。

イエベ春の方はベージュ系のヘアカラーがとても似合います。

ピンクベージュのふわふわとした雰囲気はフェミニンが得意なイエベ春さんにぴったりです。


ブルベ夏に似合うピンク

ピンクアッシュやラベンダーピンクがおすすめです。

アッシュの透明感がブルベ夏さんの透明感をより引き出します。

クールになりすぎないように温かみのあるアッシュである「ピンクアッシュ」にすると透明感と血色感を両立でき、ブルベ夏さんの魅力をより引き出せますよ♪


イエベ秋に似合うピンク

ピンクブラウンやサーモンピンクがおすすめです。

こっくりとした深みのある髪色が似合うイエベ秋さん。

艶の出るピンクブラウンがイエベ秋さんの大人っぽさをより引き立たせます。


ブルベ冬に似合うピンク

ショッキングピンクやマゼンタです。

少し青みが入っているの鮮やかなピンクカラーは、ブルベ冬さんの肌によく合い、儚げな雰囲気をより醸し出せます。


なりたい雰囲気別!ピンク系ヘアカラーの種類と取り入れ方

ピンクベージュ:柔らかさと儚さで視線を独り占め

ピンクベージュのヘアカラー出典 左:@39saku_chan 右:@wakabayashimomo

左のように少し明るめにしてピンク感を強調したとことんガーリーなピンクベージュや、右のようにハイトーンのピンクベージュ×ボブで儚く甘い雰囲気を演出するのがトレンドです。

ピンクベージュでは、ベージュの柔らかさにピンクの温かみが加わることで、ガーリーな印象になれます。

若い世代を虜にした IZONE や今人気急上昇中の NMIXX など KPOPアイドルも次々と取り入れているのがピンクベージュヘア。

韓国アイドルが好きな方、韓国風メイクが好きな方にもおすすめです♪

パルティのピンクベージュを試すとこんな感じです。

ピンクベージュにヘアカラーする様子▲ピンクベージュにヘアカラーする様子

ピンクのヘアカラーを試すボタン

ワンタッチでどんどん試せて、「肌の色に馴染んでいるか」、「今の髪の長さに似合っているか」などが一目で簡単に確認できるのでとっても便利です。


ラベンダーピンク:思わず守ってあげたくなる甘い雰囲気を演出

ラベンダーピンクのヘアカラー出典 左:@yukos0520 右:@saitou_nagisa

ピンクとパープルを掛け合わせることで甘い雰囲気の中にもどことなく大人っぽさが出るのがラベンダーピンクのいいところ。

ふわふわのロングヘアとの相性抜群で、ガーリーテイストの洋服が好きな方にぴったりの髪色です。

ふわふわした甘い雰囲気で、思わず守ってあげたくなる女の子の完成です。

パルティのラベンダーピンクを試すとこんな感じです。

ラベンダーピンクにヘアカラーする様子▲ラベンダーピンクにヘアカラーする様子

ピンクのヘアカラーを試すボタン

このアプリではメイクもシミュレーションできるので、ヘアカラーに合わせて、似合うメイクを探すのにももってこいです。


ピンクアッシュ:ツヤと透明感のいいとこ取りで垢抜け

ピンクアッシュのヘアカラー出典 @katouchan

暖色系のピンクで髪のツヤを出しつつ、アッシュ系と掛け合わせることで透明感も同時に出せます。

室内の光でもとっても綺麗ですが、自然光に当たった時の透明感が抜群です!

おしゃれでこなれた雰囲気を醸し出せるので、髪色を変えて垢抜けたい方におすすめです。

パルティのピンクアッシュを試すとこんな感じです。

ピンクアッシュにヘアカラーする様子▲ピンクアッシュにヘアカラーする様子

ピンクのヘアカラーを試すボタン

アプリの中には様々なピンク系カラーがそろっているので、自分にぴったりの色みがきっと見つかるはず。

暖色系のアッシュにすることでぐっと柔らかな印象になりますよ。


ピンクブラウン:思わず声をかけたくなるツヤ感ヘア

ピンクブラウンのヘアカラー出典 @kannahashimoto.mg

暖色系はツヤが出しやすいので、ブラウンに少しピンクを加えることで温かみとツヤのあるブラウンに仕上がります。

もちろん後ろから見てもツヤツヤで美人度がアップし、思わず声をかけたくなる見惚れる美髪になりますよ♪

髪の痛みやパサツキが気になる方、ツヤを大事にしたい方はヘアケアを頑張るのもひとつの手ですが、髪色を変えることでも簡単に艶感ヘアを実現できるので、ぜひピンクブラウンを試してみてください。

ビューティーラボのピンクブラウンを試すとこんな感じです。

アプリでピンクブラウンにヘアカラーする様子▲ピンクブラウンにヘアカラーする様子

ピンクのヘアカラーを試すボタン

温かみのあるブラウンにすることで、ツヤ感たっぷりの髪で上品な雰囲気になります!


ピンクの髪色の5つの魅力

①肌のくすみを飛ばし血色感アップ!

肌のくすみを飛ばし血色感アップ出典 @emiri_aizawa

顔の一番近くにある髪は肌の色に影響を与えやすいので、髪色を選ぶ際は肌への影響も重視したいところです。

ピンクヘアは暖色で赤みを帯びているカラーなので、顔映りがよく、透明感と血色感のある美肌に見せてくれる効果があります。

特に今の時期はマスクをつけなければならないシーンが多く、気を抜くと血色悪く見えがちなので、血色よく見える髪色選びが大事になってきます。


②ツヤ感を演出できる

出典 @emiri_aizawa 

ピンクのような暖色系カラーの魅力のひとつはなんと言っても、髪をツヤ感たっぷりに見せられること。

丁寧にヘアケアされたような潤いをピンク系カラーで演出できるんです。

髪がパサついて見えるのが気になる、ツヤのある髪に憧れるという方にもおすすめです。


③色落ちの過程も綺麗で楽しめる♪

ピンクカラーは色落ちの過程も楽しめるのがポイント。

ヘアカラーをすると染めたてはいいけれど、髪色が抜けていくに従って汚い色になってしまったり、黄みが強く出てしまったりするのが嫌という方も多いのではないでしょうか?

ピンクカラーはブリーチなしで染めた場合、色落ちしても黄色っぽくなることはなく、赤茶色のような温かみのある色に落ち着きます。

どちらも綺麗な色になるので、染めたても色落ちも楽しみたいという方にもおすすめですよ。

ちなみに、ブリーチありで染めた場合は、元々のブリーチした状態の色に戻っていきます。


④色みが豊富でなりたいイメージに印象チェンジできる!

  • 柔らかさと透明感を両立させるピンクアッシュ
  • ハイトーンベージュに温かみを加えたピンクベージュ
  • 大人っぽさと可愛さのいいとこ取りのラベンダーピンク
  • ちょっぴりガーリー感を加えたピンクブラウン

などなど、一言でピンクと言っても色みの種類が豊富で、その色ごとに印象がガラッと異なります。

ブリーチの有無によっても雰囲気が変わるので、自分のなりたい印象にすぐにチェンジできます。

元の髪色や肌の色に合わせて自分に似合うピンク色が見つけやすいのも嬉しいポイントです。


⑤ブリーチの有無に関わらずおしゃれに決まる!

ブリーチをしてしっかりピンクを強調するのもこなれ感が出ておすすめですが、ブリーチをしていなくても、柔らかくキュートなイメージになれるので、実はピンク系のヘアカラーは気軽に取り入れることができます。

またグラデーションカラーとして毛先にだけピンクを入れたり、インナーカラーでピンクをいれて髪を耳にかけた時だけチラッとピンクを見せたりといろんな取り入れ方ができそのどれもがおしゃれに決まるのがピンクヘアの魅力と言えるでしょう。


アプリのダウンロードバナー


今大人気のピンクカラー!ブリーチあり・なしで髪色比較

一言でピンクヘアと言ってもブリーチの有無で印象がガラッと変わります。

淡いピンクを楽しみたい、ピンク感をしっかり出したいという場合は、ブリーチありがおすすめです。

雰囲気をちょっと変えたい、髪に艶と透明感が欲しいという場合は、ブリーチなしでも十分理想の髪色になれますよ♪

ブリーチあり

ブリーチありのピンクヘアカラー出典 左:@official_izone   右:@nmixx_official

ブリーチありだとピンク感がしっかり出て、 KPOP アイドルのような華やかで特別な女の子の雰囲気に♪

韓国アイドルが好きな方や今までの髪色に飽きたという方は、ブリーチありのピンクヘアを楽しんでみるのもいいかもしれません。

淡いピンクヘアが好きな方はブリーチありがおすすめ!


ブリーチなし

ブリーチなしのピンクヘアカラー出典 左:@miyukichan919   右:@meru_chan_official

ブリーチなしだと、今までの髪色にほんのりピンク要素を加える程度なので、派手にならず艶っぽく温かみのある女性らしい印象に。

肌を綺麗に見せてくれる効果もありますし、初めてのピンクヘアならブリーチなしから始めてみるのがおすすめです♪


モテるピンク系ヘアカラーを厳選

「気になるあの人に可愛いって言われたい」

「次のデートでイメチェンして彼をキュンとさせたい…♡」

という方は少しモテを意識してピンクヘアを選んでみてはいかがでしょうか?

どこの美少女?思わず振り返る儚さを演出するなら「明るめピンクベージュ」

明るめのピンクベージュヘアカラー出典 @alilouss

自然光にふんわり透けるような柔らかな髪色で美少女感を演出。

ピンクメイクとの相性も抜群で儚げに♡


守ってあげたい心を引き出すなら「ピンクブラウン」でキュートに♪

ピンクブラウンヘアカラー出典 @meru_chan_official

うるうる涙袋メイクやガーリーなお洋服との相性抜群な、ナチュラルだけどちょっと甘めなピンクブラウン。

甘い雰囲気で彼の心を掴むならこれ!


ピンクの髪色に関する質問コーナー

Q1、色落ち過程も楽しめるというけれど、少しでもピンクの色持ちをよくするにはどうしたらいいですか?

ピンクシャンプーを使って色素を補うと長持ちしますよ。

普通のシャンプーでは洗うたびに色素が少しずつ抜けてしまうので、少しでも染めたての状態を長く楽しみたいという方は、ピンクシャンプーを使ってみるのがおすすめです。


Q2、ピンクヘアが似合う眉メイクが分かりません。

ピンクヘアにしたときに一番悩ましいのが眉毛メイクだと思います。

今は血色メイクが流行っていてピンクブラウン系のアイブロウパウダーがたくさん販売されているので、そのようなアイテムを使うのもおすすめです。

手持ちのブラウン系のアイブロウパウダーで軽く眉を描いた後、マット系アイシャドウのピンクを上から重ねるのもほんのりピンクに色づいて可愛くなります。

眉マスカラはピンクアッシュまたはアッシュベージュなどを選び、明るく仕上げると垢抜けてピンクヘアに合いますよ。

👉 【無料】自分に似合う眉毛の形&眉メイクが診断できるアプリ もチェック!


Q3、髪色をピンクにしたら、今までのメイクが似合わなくなりました。どうしたらいいですか?

髪色に合わせてポイントメイクの色を変えると垢抜けます。

どの色にしたら似合うかわからないという方は、アプリ上で髪色と一緒にメイクも様々な色を試してみるのがおすすめです。

客観的にチェックできるので、ピンクヘアに似合うメイクが見つけやすいですよ。

なりたい雰囲気別、似合う色別で様々なピンクヘアをご紹介してきましたが、気になる髪色はありましたか?アプリを使えば気軽にヘアカラーを試すことができるので、美容室に行く前にぜひたくさん試してみてください。

あなたにぴったりのピンクヘアが見つかりますように!

# ヘアカラー# トレンド
人気ブログ
AI/AR ヘアカラー
【無料】髪色を変えるアプリおすすめ3選!スマホで髪色…
ヘアカラー
【無料】髪色診断おすすめアプリ3選!カメラで自分に似…
AI/AR ヘアカラー
【無料】ヘアカラー色選び診断!パーソナルカラーで似合…
続行するにはCookieを有効にしてください。当社のCookie使用に関しての詳細はこちら をご覧ください。