眉毛は顔の印象の8割を決めると言っていいほど重要なパーツです。
「でもどんな眉毛の色や形が自分に似合うのかわからない」
という悩みを抱えている人も多いはずです。
そんな時は自分に似合う眉毛が診断できるアプリを使ってみてください。
▲アプリで眉毛のアーチを変える様子
自分に似合う眉毛を知り上手な眉メイクができれば、美人度がいっきに上がります。
そこで、今回は 自分に似合う眉毛診断ができるおすすめ無料アプリ5選 とその使い方についてご紹介します。
自分に似合う眉毛が診断できるアプリのおすすめ5選
1位:診断できる眉毛の種類が豊富な『YouCamメイク』
『YouCam メイク』は、似合う眉毛が診断できる眉毛シミュレーションアプリです。
眉毛の色や位置、太さ、角度を直感的な操作で変えられることで、テレビやSNSでも度々取り上げられています。
眉の黄金比を簡単に見つけられるので、初めて眉を整える人にもおすすめです。
▲アプリで人気ブランドのコスメを試着!
さらに、実際に販売されている人気コスメや最新コスメを試すこともできちゃいます。
- 70色以上の眉カラー
- 50種類以上のメイクパターン
- KATEなどの人気コスメ
が搭載されており、圧倒的な眉バリエーションを楽しめるのが特徴です。
あなたの魅力をグッと上げる眉毛の形&眉メイクを見つけてみてください。
【メリット】
- 違和感のない眉毛を再現できる
- 実売のアイブロウペンシルや眉マスカラをオンラインでシミュレーションできる
【デメリット】
- 写真の撮り方によっては、眉毛の位置を動かすとこめかみまで変形してしまう
2位:自然な眉毛が見つかる『MakeupPlus』
カラー展開6色とやや少ないものの眉毛のパターンは23種と多く、印象の違いを十分に楽しむことができます。
涙袋やほくろ、二重の形なども変えられるので、似合う眉毛に合わせて他の加工にチャレンジしてみても楽しいですよ。
【メリット】
- 眉毛の加工はとってもナチュラルで加工感がなく、実際にメイクした時のイメージがしやすい
【デメリット】
- 淡い色の眉が多いので、濃いめ眉の人には、元の眉毛との違いが若干分かりにくい
3位:リアルな眉毛加工ができる『Meitu』
『Meitu』にはカラー展開5色、パターン22種の眉毛フィルターがあります。
「すっぴん風」や「剃り込み風」など個性的なパターンが新たに追加されました。
『YouCamメイク』や『MakeupPlus』と同じく、自分に似合う眉毛に合わせてアイメイクやリップ、チークを変えることもできるので、メイクを研究をするのにもぴったりです。
【メリット】
- 新たに追加されたものも含め、豊富なバリエーションの眉毛フィルターをほぼ全て無料で使用できる
【デメリット】
- 先に紹介したMakeupPlusと同じ会社が開発しているアプリなので多少機能が被っている
4位:眉毛をゼロからデザイン『BrowStudio』
『BrowStudio』は、本格的な眉毛診断ができるアプリです。
自撮り写真を撮影すると、元々の眉毛が消去され、眉毛無しの状態から様々なタイプの眉毛を「試着」することができます。
自分の顔の骨格や髪型を基準に、気になる眉毛を試せるので似合う眉毛が一目瞭然です。
初めて眉を整える学生の方にもおすすめしたいアプリです。
【メリット】
- 既存の眉毛に左右されることなく、眉の位置、大きさ、角度などを自由に変更して似合う眉毛をシミュレーションできる
【デメリット】
- 無料版の場合、広告が頻繁に表示される
5位:AIで似合う眉毛が見つかる『ORBIS』
自撮り写真を撮影するだけでAIが自分のフェイスタイプを診断&分析してくれます。
SNS上でも非常に評判の良い眉診断アプリです。
眉毛を整えるためのお手入れポイントも教えてくれるので、参考にしながら眉毛カットをすることもできますよ。
おすすめなのが、先ずORBISで自分のフェイスタイプを把握してから、『YouCamメイク』を使って似合う眉毛(メイク)の診断をすること。
この方法で眉毛診断することで確実に自分にぴったりの眉毛が見つかります。
【メリット】
- 男性の眉毛にも対応しているので、眉毛を整えたい男性にもおすすめ
【デメリット】
- 照明の光の具合など、環境によって診断結果に差が出ることがある
アプリで自分に似合う眉毛を診断する3つのコツ
今回は上記でご紹介した『YouCamメイク』アプリの眉毛機能を使って垢抜け眉毛を見つけるコツを3つ紹介します。
「え!こんなこともできるの!?」という驚きの機能が盛りだくさんです。
①人気ブランドのコスメも試そう
▲アプリでブランドコスメを試す様子
- キャンメイク
- カネボウ
- KATE
- メディア
- レブロン
- マリークヮント
などの人気コスメを実際に試すことができます。
似合うコスメを見つけたらすぐにオンラインストアで購入することができるので、店舗に行って試す手間が省けて便利です。
②似合う眉毛に合わせてその他のメイクもシミュレーション
自分に似合う眉毛の形とメイクが見つかったら、その他のパーツも含めたメイク全体に統一感を出してみましょう。
そうすることでより垢抜けにつながります。
▲眉メイクに合わせてメイク全体を変える様子
このアプリではリップ・アイラッシュ・アイシャドウなどの色や質感も自由にシミュレーションできちゃいます♪
仕上がりも超自然なので、自分の魅力をより引き出すメイク研究を楽しむことができますよ。
③似合う眉毛カラーとヘアカラーをセットで診断しよう
眉毛のカラーは髪と瞳の色の中間の明るさにするとグッと垢抜けます。
なので眉毛のカラーを変える時はヘアカラーとセットで変えるのがおすすめ!
▲アプリで髪色を変える様子
『YouCamメイク』ではヘアカラーも自由に変えられるので、眉毛と一緒にチェンジして、自分に似合う垢抜けカラーを見つけてみて♪
👉【髪色診断アプリ】自分に似合う髪色がわかる!パーソナルカラー別ヘアカラー もチェック!
アプリで自分に似合う眉毛を診断する方法
ここからは、上記でご紹介した『YouCamメイク』アプリを使って自分に似合う眉を診断してみましょう。
アプリで眉診断する方法①眉毛の形編
ステップ①アプリのホーム画面から「編集」をタップ
アプリを開いたら、「編集」をタップして写真を選びます。
眉毛がしっかりと写っているものを選ぶと診断しやすいです。
ステップ②レタッチタブから「眉毛の形を整える」をタップ
次に「レタッチ」→「眉毛の形を整える」とタップして進みます。
ステップ③眉毛の形を調整
眉毛の高さ(目と眉毛との距離)・太さ・アーチ(角度)・眉間の距離を自由に調整します。
この時、眉毛の後で解説する眉毛の「黄金比」を意識すると似合う眉毛が見つかりやすいですよ。
アプリで眉診断する方法②眉メイク編
ステップ①アプリのホーム画面から「編集」をタップ
先ほどと同じく、「編集」をタップして写真を選択します。
ステップ②メイクタブから「アイブロウ」をタップ
次に「メイク」→「アイブロウ」とタップして進みます。
ステップ③コスメやメイクのタイプを調整
コスメを選択したら、カラー・パターン・アーチ・太さ・位置を調整します。
先に紹介した方法で眉毛の形を決めたら、ぜひ似合うメイクやカラーも診断してみてください。
アプリで試せる!2024年トレンド眉カラーおすすめ3選
『YouCamメイク』はカラー展開が100色以上と豊富で、トレンドをおさえているのもメイクや美容好きさんにはたまらないポイントです。
例えば一言でブラウンといっても、オレンジブラウン、ピンクブラウン、ダークブラウン、ベージュブラウンなど、このアプリには様々なトレンドカラーが搭載されています。
絶妙な色変化による印象の違いを体験することができます。
2024年のトレンド眉カラーを紹介します。ぜひアプリで眉診断をする時に試してみてください。
トレンド眉カラー①レッドブラウン
マスクをするので血色感が演出しづらい今、眉毛や目元で血色感を出すのがトレンドです。温かみのある印象に仕上がります。
トレンド眉カラー②ミルクティーベージュ
ミルクティーベージュのヘアカラーの流行に合わせて、眉毛のカラーもベージュ系がトレンドです。色素薄い系のはかなげ女子を目指すならミルクティーベージュもおすすめです。
トレンド眉カラー③ピンクブラウン
レッドブラウンと同じく血色感と温かみが増すピンク系。レッドに比べよりふんわりとした優しい印象に仕上がるのが特徴です。
左右対称の眉毛にできるアプリ
筆者自身も様々なメイクアプリを使用して眉診断をしてみましたが、自分の眉がアプリにしっかりと検出されているかどうかもアプリを選定する基準にしました。
本記事で紹介したアプリでは基本的にどれも眉毛の検出が正確で、左右対称に眉毛を加工することができます。
特に『YouCamメイク』のコスメ機能と『SNOW』のメイクフィルターを使えば、眉毛が左右対称でない人でも安心して自分の眉毛を左右対称に加工できます。
似合う眉毛を診断するためのQ&A
最後に自分に似合う眉毛を見つけるときにありがちな質問に答えていきます。
Q1.眉毛の黄金比とは?
アプリで眉毛の位置を調整する時に大切なのが「黄金比」です。
最近、TikTokのメイク系フィルターでも話題になるほど眉毛の黄金比は美顔をつくるためには大切です!
簡単に説明すると、眉毛の黄金比とは、『眉頭・眉山・眉尻』がちょうどいいバランスになる位置のことです。
- 眉頭:小鼻のくぼみの上。(そこから1~2㎜内側にするとなお良い)
- 眉山:黒目の外側から目尻の間。眉頭から約3分の2。
- 眉尻:小鼻と目尻を結んだ延長線上。
そして画像内の青線のように、眉頭と眉尻を水平な一直線上におくこともポイントです。
『YouCamメイク』では「眉頭・眉山・眉尻」の位置を細かく調整することができるので、黄金比を意識した眉診断には最適です。
Q2.眉毛のお手入れはどうすればいいの?
まずスクリューブラシで毛流れを整え、アプリで見つけた自分に似合う眉メイクをしてみましょう。
はみ出た部分の眉毛の上は抜かずに電動シェーバーで優しく剃り、下は毛抜きで抜いて仕上げるときれいに整いますよ。
Q3.垢抜けるためにはどんなカラーの眉毛にすればいい?
瞳の色と髪の色の中間の明るさにすると垢抜けます。
色は自分のパーソナルカラーに合わせると眉毛だけ浮くことなく、ナチュラルに仕上がります。
Q4.自分に似合う眉毛を見つけるアプリは無料?
今回の記事で紹介したアプリは無料でダウンロードすることができます。いろんな眉毛の形やメイクを試してみてください。
Q5.自分に似合う眉毛の形を見つけるには?
鏡を見てもなかなか客観的に自分の顔を見ることはできないため、似合う眉毛を見つけるのは意外と難しいですよね。
そこで、自分の写真を使ってアプリでいろんな眉毛を試すことで客観的に似合う眉毛を見つけやすくなります。
アプリで試しながら友達や家族の意見をもらうのもより客観視ができおすすめですよ。
眉間の距離や目と眉毛の距離も顔の印象に大きな影響を与えるので、アプリで細かく調整していろんなパターンを試してみましょう。
眉毛を整えた後に、似合わなかった…となるとショックですよね。
アプリを使えばスマホの画面上で気軽に眉毛を変えられるので、まずはアプリで色んな眉毛を試してみてください。
この記事の監修者
パーフェクト株式会社 美容部
美容&ファッション業界に最先端のAIサービスを展開するパーフェクト株式会社の美容部員。トレンドのメイク・ヘアカラー・ネイルデザイン・パーソナルカラーなどについて幅広く発信。