YouCam メイク
自撮りをナチュラル可愛く
ブログAI/AR ヘアカラー
タッセルボブが似合うか診断!面長など顔型別スタイル8選も紹介【2025年最新】
AI/AR ヘアカラー

タッセルボブが似合うか診断!面長など顔型別スタイル8選も紹介【2025年最新】

2025年7月23日 目安時間 3 分
タッセルボブが似合うか診断!面長など顔型別スタイル8選も紹介【2025年最新】

タッセルボブは、トレンド感も強く、人気の韓国風ヘアスタイルとあって挑戦してみたい方も多いはず。

でもネットにあふれている似合う人の特徴にあてはまらない私はどうしたらいい?

と不安を持つ人のために、今回はタッセルボブが似合うか診断する方法と面長など顔型別のヘアスタイル8選をご紹介します。

タッセルボブが似合うか診断▲タッセルボブが似合うか診断

アプリで髪色診断するボタン

「自分がタッセルボブになった姿を想像してみたい!」という方は、アプリでタッセルボブが似合うか診断するのもおすすめです。


  目次をチェック!


タッセルボブとは?


タッセルボブとは、カットラインを一直線にまっすぐぷつっと切りそろえた丸みのないボブスタイルです。

髪のラインをぷつっと切りそろえるため、顔まわりのシルエットがどこから見てもキレイに決まります。

タッセルボブとは


またタイトなシルエットが小顔効果も発揮してくれます。

シンプルな髪型ですが、ストレートや外ハネ、波ウェーブなどアレンジも可能なので、その日の気分に合わせて髪型を楽しむことができます。



タッセルボブが似合う人の特徴

タッセルボブが似合う人の特徴

タッセルボブが似合う人の特徴は、

  • 首が細く長い人
  • 小顔の人
  • 髪質がストレートの人
  • 毛量がある程度ある人

といわれています。

以下、それぞれの特徴を簡単にご紹介します。


首が細く長い人

タッセルボブは顎のラインあたりでぷつっと切り揃えたカットラインが魅力的なので、カットラインと肩までの空間が広いと、タッセルボブのすっきり感がより生かせます。


小顔の人

小顔の人はどんな髪型も似合いやすいですが、特にタッセルボブはストレートでタイトなシルエットが特徴なため、小顔とのバランスが良くなります。


髪質がストレートな人

毛先を切りっぱなしにするため、もともとの髪質がストレートな人がまとまりやすく、カットラインも綺麗に仕上がります。


毛量がある程度ある人

毛量が少なすぎると、切りっぱなしのキレイなラインが出にくくなり、逆に多すぎると、切りっぱなしのラインに厚みが出てしまいます。

ある程度の毛量がある人が似合います。



タッセルボブが似合わない人の特徴

タッセルボブが似合わない人

逆に以下の条件に当てはまる人は、タッセルボブが似合わない傾向にあるとされています。


首が太く短い人

タッセルボブは顎ラインで切りそろえるため、首回りを強調します。

首が太く短いとせっかくのタッセルボブの良さを生かすことができず、詰まった印象を与えてしまいます。


面長の人

タッセルボブはストレートの縦ラインを強調するスタイルです。

面長の人は顔の縦ラインが目立つので、まっすぐすとんと落ちるスタイルは似合いづらくなります。

ただ、前髪やサイドのボリュームを工夫することで、スタイルによって似合わせることができるので、ご心配なく!

後半では、面長の人に似合うタッセルボブも紹介しているのでぜひチェックしてみてください。


髪質がクセ毛の人

クセ毛の人は髪がうねりやすくなります。

タッセルボブはキレイなストレートラインがあってこそのスタイルです。

ストレートパーマや縮毛矯正、アイロンを活用したり、またトリートメントなどでしっかりヘアケアして理想のシルエットに近づけましょう。


毛量が多い人

タイトにすっきりまとまっているのがタッセルボブの特徴です。

毛量が多いと広がったり、切りっぱなしの毛先に厚みが出てしまいます。

しっかり美容師さんと相談し、ベースのカットで、できるだけカバーしましょう。


スタイリングが面倒な人

タッセルボブを生かすには、サロンだけでなく、自宅でのセルフケアやスタイリングが必要です。

自分でトリートメントしたり、アイロンでストレートに伸ばしたりすることを面倒に感じる人には向いていません。



タッセルボブが似合うか診断する方法

似合うタッセルボブをチェック▲似合うタッセルボブを診断

アプリで髪色診断するボタン

面長さんなど「似合わない条件に当てはまってしまった」と感じても、過剰に心配する必要はありません。

顔の輪郭や全体のバランスに合ったスタイルを工夫すれば、誰でも自分に似合うタッセルボブを見つけられます。

アプリ『YouCamメイク』では、自分の写真でタッセルボブが似合うか診断できるので、客観的に気になるヘアスタイルが似合うかどうかの判断に役立ちます。



顔型別タッセルボブのおすすめヘアスタイル8選

丸顔に似合うタッセルボブ

以下では、 顔型別に似合うタッセルボブのヘアスタイル8選を紹介します。

スマホのカメラで髪型を試せるアプリなども利用しながら、自分に似合うタッセルボブをチェックしてみましょう。

丸顔さんは長めのシースルーバングで肌を見せ、顔の縦ラインを強調すると全体のバランスが良くなります。

童顔に見えやすい丸顔さんですが、前髪を長めにすることですっきり大人の印象に仕上がります。

顔周りにレイヤーを入れることで、気になる輪郭をカバーします。

また毛先はナチュラルに外に流すことで、程よい抜け感が作れます。


面長顔に似合うタッセルボブ

面長さんは顔の縦ラインが強調されないように、前髪の横幅を広くとるタッセルボブが似合います。

またシースルーバングにすることで軽さもプラスできます。

長めの前髪を頬の高い位置でサイドに流すことで、強調されやすい顔の縦ラインがカットできます。

面長さんがもつ大人っぽい雰囲気と相性が良いヘアスタイルです。

また片方だけ耳にかけるアレンジも効果的です。


逆三角形顔に似合うタッセルボブ

逆三角形さんは顎のシャープなラインがクールなイメージですが、タッセルボブと合わせると少しモード系になりがちです。

毛先を外ハネにして柔らかさを演出しましょう。

また逆三角形さんは小顔に見える一方、頭のハチが張っているため、頭が大きく見えてしまいます。

前髪をかきあげ風にして縦のラインを強調してあげると、ハチが目立ちにくく理想的なひし形シルエットになります。


ベース顔に似合うタッセルボブ

ベース顔さんのタッセルボブはエラの張りをカバーするように、顔周りにレイヤーを入れましょう。

また姫カットのレイヤーはより個性的で垢抜けた印象になります。

前髪の中央は肌を見せ、サイドは横に流すことで、エラがカバーされ、自然と理想的なひし形シルエットを作ることができます。

毛先は横に広がりすぎないようナチュラルにすとんと落とすのがオススメです。



タッセルボブのスタイリング方法

ヘアケア方法 参考画像

タッセルボブは、丸みのないストレートのぷつっとしたラインが大前提です。

ストレートパーマや縮毛矯正などをかけていない人は、ヘアアイロンを使ってしっかりスタイリングしましょう。

【スタイリングの手順】

  1. 髪を濡らし、ドライヤーで軽くブローする。
  2. ヘアアイロンで髪の中間部分から毛先をストレートに伸ばす。
  3. ヘアオイルで毛先を落ち着かせる。

またアレンジとして外ハネや波ウェーブをする時も、ヘアアイロンがおすすめです。

コテで巻いてしまうとカールがつきすぎて扱いづらくなります。

外ハネを作るときも、あくまでも自然に外に向けるという意識でスタイリングしましょう!



タッセルボブに関する質問Q&A

タッセルボブに関するお悩みを一気に解決していきましょう!


Q1:タッセルボブのオーダー方法は?

タッセルボブと一言でいっても、長さやレイヤーの違いなどでイメージが異なります。

美容院でオーダーする時は必ず自分のなりたいイメージ画像を持っていきましょう。

そのうえで美容師さんとしっかり相談するのが失敗しない最大のポイントです。


 Q2:クセ毛の人もタッセルボブにできる?

髪のうねりが出てしまうとウェーブ感が強くなり、タッセルボブではなくなってしまいます。

ストレートパーマや縮毛矯正で髪質の改善をしたり、ヘアアイロンを活用しましょう。


 Q3:毛量が多い人に合うタッセルボブは?

毛量が多い人は髪が短すぎると、全体的に広がりやすくなるので、長めのボブがおすすめです。

また毛量が多いとどうしても重く見えがちです。

明るめのブラウンカラーや顔まわりを明るくするインナーカラーがおススメです。


 Q4:タッセルボブとヘイリーボブの違いは?

タッセルボブとヘイリーボブは、どちらも同じ切りっぱなしボブのスタイルで名前が違うだけです。

タッセルボブは韓国からトレンドとして伝わり、ヘイリーボブは海外セレブのヘイリービーバーがしていたことから話題となりました。


 Q5:タッセルボブでギリギリ結べる長さは?

ギリギリ結べる長さは、顎下3〜4センチぐらいです。

またこの長さは外ハネやアレンジがしやすいので、初めてトライする人やイメチェンしたい人にもオススメです。



まとめ

以上、今回はタッセルボブが似合う人の診断方法と、面長など顔型別のヘアスタイルについてご紹介しました。

タッセルボブは、シンプルながらモードでおしゃれな雰囲気が魅力です。

SNSで見て挑戦してみたいけど、「こけしみたいになっちゃう…」と不安な人はぜひこの記事を参考にして、理想のヘアスタイルを見つけてみてください。

そしてその画像を持って、信頼できる美容師さんのところに行きましょう!

それが失敗しない一番の近道ですよ♡





この記事の監修者

パーフェクト株式会社 美容部

美容&ファッション業界に最先端のAIサービスを展開するパーフェクト株式会社の美容部員。トレンドのメイク・ヘアカラー・ネイルデザイン・パーソナルカラーなどについて幅広く発信。

# ヘアスタイル
人気ブログ
AI/AR ヘアカラー
ボブが似合うか診断してみよう!似合う人&似合わない人…
AI/AR ヘアカラー
【2025最新】面長の人に似合う髪型13選! 長さ別似合わ…
ヘアスタイル
面長の老け顔さんに似合う髪型11選!若見えするポイント…
続行するにはCookieを有効にしてください。当社のCookie使用に関しての詳細はこちら をご覧ください。