YouCam メイク
自撮りをナチュラル可愛く
ブログメイク
【無料】カメラや写真で似合うメガネが診断できるアプリおすすめ5選【2025年最新】
AI/AR バーチャルメイク

【無料】カメラや写真で似合うメガネが診断できるアプリおすすめ5選【2025年最新】

2025年2月14日 目安時間 3 分
似合う眼鏡診断アプリ

メガネ選びのため眼鏡屋さんに行って試着したはいいものの自分ではどれが似合うかあまりわからない、試しすぎてどれがよかったか忘れてしまった、そんな経験はありませんか?

そんなときに役立つのが似合うメガネ診断アプリです。

眼鏡屋さんに足を運ぶ必要なくスマホのカメラで自分に合ったメガネ選びができます。

カメラや写真1枚で簡単に眼鏡のバーチャル試着ができて似合う眼鏡を見つけることが可能です。

そこで今回は、メガネやサングラス選びの困ったを解決できる、 似合うメガネ診断アプリのおすすめ5選を紹介します。



  目次をチェック!


【無料】似合うメガネ診断アプリおすすめ5選

1位:写真をもとに自分で似合うメガネ診断ができる『YouCamメイク』

YouCamMakeアプリアイコン

『YouCamメイク』は カメラで撮影した正面の写真、側面の写真どちらでも似合うメガネを診断することができます。

加工アプリの中にメガネ機能があるため、似合うメガネを探す以外にもハットやイヤリングなど他のアクセサリーも試すことができとても便利です。


✅自分の写真で似合うメガネを診断できる

アプリ内でメガネを選ぶ様子▲アプリ内でメガネを選ぶ様子

YouCamMakeボタン

いろんなジャンルのファッションや髪型、メイクに合わせてメガネも楽しみたいですよね。

そんな時に便利なのがメガネ機能です。

過去の写真にあわせてメガネを選ぶことでより自分に似合ったメガネを探すことができます。

ストアからはサングラスなどを含め約100種類のメガネから選べます。


 ✅斜め向きの写真のメガネ診断も可能

斜め向きの写真にAIが自動でメガネを生成する様子▲斜め向きの写真にAIが自動でメガネを生成する様子

メガネ診断アプリでずれてしまいがちな斜め向きの写真もAI置換機能を使えば、きれいに顔の形にあてはめてくれます。

この機能では塗りつぶした部分にAIが自動でメガネを生成してくれます。

ほかのアプリにはないユニークな機能です。


 ✅メガネだけでなく似合うカラコンも診断できる

アプリでカラーコンタクトを試す様子▲アプリでカラーコンタクトを試す様子    

『YouCamメイク』にはメガネだけではなくカラコン診断機能もあります。

カラコンのパターンカラー共にバリエーション豊富で、その日のファッションイメージに合わせてカラコン診断もできます。


 2位:商品購入に便利なメガネ診断アプリ『J!NS』

JINSアイコン

『J!NS』は、日本に多数店舗を展開するJINSが運営しているメガネ診断アプリです。

ですが、ではAIが顔型から似合い度測定をしてくれ、似合い度パーセンテージと共に似合う商品を診断してくれます。

試着画面から直接購入できるので便利です。

カメラでバーチャル試着のとき顔を左右にずらしてもメガネがずれることなく、サイズも自動でフィットします。


 3位:正しいメガネサイズをアプリで診断できる『Lenskart』

Lenskartのアイコン

『Lenskart』は、AIがTrendy、Casual、Professionalなど違うタイプのメガネを診断してくれて、手軽に多くの種類を試せるところがとても便利です。

facescan機能で顔のサイズをしっかり測ってくれるので正しいサイズのメガネを選べます

直接購入可能ですが、海外ブランドになりますので注意してください。


 4位:カメラでリアルタイムにメガネ診断できるアプリ『VirTry』

VirTryのアプリアイコン

メガネ診断アプリ『VirTry』では、カメラでリアルタイムにメガネを試着できます。

また、過去に撮影した写真に眼鏡をあてはめる機能もあります。

メガネを試着して撮影することもできるので、ひとりで選んでいてもメガネを試着した写真を友達家族などに送信して意見を聞くこともできます。


 5位:バリエーション豊富なメガネ診断アプリ『GlassOn』

GlassOnのアプリアイコン

『GlassOn』は、普通のメガネからスポーツメガネまでフレームの種類が15種類と非常に豊富で、カラーバリエーションも豊富です。

一つの画面でフレームと色を同時に選べるので手早く自分に合うフレームや色を見つけられます。

反射機能もあるのでサングラスを試すときにとても便利です。



 アプリで似合うメガネを診断する方法 

YouCamMakeアプリアイコン

ここからは『YouCamメイク』のメガネ機能を使って似合うメガネを診断する方法をご紹介します。


Step1:アプリを開く

アプリの編集画面▲アプリのトップ画面

『YouCamメイク』を開き、【編集】をタップします。

メガネ加工をしたい写真を選択します。


Step2:写真を選択

アクセサリーを選ぶ▲アクセサリーを選ぶ

写真を選んだら、次に編集画面下のツールバー内にある【アクセサリー】をタップして進みます。


Step3:【メガネ】を選択

メガネを診断する様子▲メガネを診断する様子

【メガネ】を選択するとメガネが複数出てくるのでお好みのメガネをタップしてためしてみてください。


Step4:【ストア】を選択

ストア機能の画面▲ ストア機能の画面

ストアをタップしてメガネをダウンロードすることでより多くのメガネを試すことができます。



まとめ

以上、今回の記事では似合うメガネ診断アプリおすすめ5選診断する方法について紹介しました。

これらのアプリは店舗では好みのメガネを見つけるのが難しい方に非常に役立つアプリです。

わざわざお店に行かなくてもスマホのカメラや写真でバーチャル試着ができるのはとても便利ですよね。

それぞれ機能に特徴があるので好みのものをぜひ活用してみてください。





この記事の監修者

パーフェクト株式会社 美容部

美容&ファッション業界に最先端のAIサービスを展開するパーフェクト株式会社の美容部員。トレンドのメイク・ヘアカラー・ネイルデザイン・パーソナルカラーなどについて幅広く発信。



# メイク
人気ブログ
AI/AR ヘアカラー
【最新】メガネが似合うメンズ髪型|ワックスなしでも似…
自撮りカメラ
【無料】自分に似合うカラコンをカメラで診断!目の色を…
AI/AR ヘアカラー
【無料】前髪診断 -自分に似合う前髪をセルフチェック
続行するにはCookieを有効にしてください。当社のCookie使用に関しての詳細はこちら をご覧ください。