メガネが似合うかどうかは髪型が非常に重要です。
おしゃれなメガネをかけていても、ヘアスタイルが合わなければ残念な印象になってしまいます。
この記事では、メガネが似合うおすすめの髪型をメガネスタイル別に紹介します。
ワックスなし、またはワックスが少なめでも比較的簡単にセットできる髪型を厳選しました。
メガネと髪型がなんだかマッチしていないという時は、ぜひ本記事をご覧ください。
▲髪型をシミュレーションできる!
本記事を読みながら、メンズ用髪型のシミュレーションができるアプリを使ってみるのもおすすめです。
メガネが似合う髪型おすすめ10選
メガネが似合う髪型おすすめ10選を紹介します。
お気に入りの髪型を見つけてみてください。
ビジネスもプライベートも最適ツーブロック
トップに長さを持たせるツーブロックは、どんな眼鏡とも似合うおすすめのヘアスタイルです。
サイドを削る髪型のため、眼鏡のフレームをしっかりと見せることができ、トップの髪をアレンジすることでメガネフレームに応じた最適な髪型を作れますよ。
ボストンフレーム:トップにパーマをかける、トップを長めにするなど
ウェリントンフレーム:七三分けで前側を明るい印象にするなど
スクエアフレーム:トップを短めにしてスッキリとしたシルエットにするなど
長さ調整でどんなメガネにも合うマッシュ
おしゃれなマッシュは男女問わず大人気のヘアスタイルです。
前髪や横幅にボリュームを出せるため、丸顔や面長の人に特に似合うと言われています。
マッシュヘアは存在感がありますので、メタルフレームなど華奢な眼鏡ともよく合います。
一方、黒縁メガネを合わせて華やかに仕上げるという方法もあり。
ボストンフレーム:パーマをかけると、よりおしゃれな印象に
ウェリントンフレーム:黒縁ウェンリントン×マッシュはモード感アップ
スクエアフレーム:マッシュと合わせると知的でスタイリッシュに
メガネに似合うツイストスパイラルパーマ
流行中のツイストスパイラルパーマはツイストパーマの無造作な感じとスパイラルパーマの立体感が出るところ、その両方を取り入れた人気のパーマです。
パーマの強さによって質感は変わりますが、シャープな印象を与えるので、眼鏡と合わせてワイルドに仕上げたい時におすすめ。
ボストンフレーム:マッシュにツイストスパイラルパーマを取り入れるなど
ウェリントンフレーム:刈り上げやツーブロックと合わせてワイルドに
スクエアフレーム:軽い髪型を選んでパーマを強く入れないように気を付けて合わせるなど
ワックスなし+ノーセットでもOK
ワックスなし、ノーセットでメガネが似合う髪型となると、ストレートやくせ毛を利用したヘアスタイルになります。
カットの技術が重要になるので、美容師さんと相談しながら顔型とメガネフレームに合ったヘアスタイルに整えてもらいましょう。
メガネが似合う大人メンズの髪型
メガネが似合う大人メンズの髪型と言えば刈り上げやツーブロックでアップバングですね。
ビジネスシーンでも良い印象を与えやすい爽やかな髪型で、30代、40代、50代と幅広い年齢で好まれるヘアスタイルです。
トップにパーマをかけたり、グレーカラーを取り入れたりすると、より大人の魅力を感じるデザインになります。
ボストンフレーム:トップを長めにしてふんわりとしたシルエットにするなど
ウェリントンフレーム:ワックスを使ってアップバングにしっかりとセットするなど
スクエアフレーム:前髪が落ちてこないよう、しっかりと固めるなど
ビジネス重視のメガネが似合うヘアスタイル
ビジネスシーンでは明るくスッキリとしたヘアスタイルのラインが好まれます。
ふんわりとしたラインにならないようチェックしながら自然な印象になるようにスタイリングしましょう。
サイド、トップ、前髪が長すぎないスタイルはスーツと相性バツグン、会社内でもウケが良いですよ。
おしゃれ七三分けでメガネが似合う髪型に
メガネに似合うヘアスタイルを決められないという時はおしゃれ七三分けを試してみてください。
髪のクセが強い人、量が多い人、髪が細い人など髪質を問わずに簡単にスタイリングできる髪型ですよ。
様々な七三分けがあるので、インターネットで検索して自分好みのものを探しましょう。
ボストンフレーム:前髪をかきあげるようにドライヤの風を当てながら乾かしてセットする
ウェリントンフレーム:ワックスを使ってアップバング風な七三分けに
スクエアフレーム:ナチュラルにサイドに向かうように意識する
明るくワイルドな印象を与えるアップバング
アップバングの特徴は顔全体が明るく見えるところです。
短い前髪なら元気でワイルドな印象に、長い前髪ならクールで大人の魅力を感じる仕上がりになりますよ。
前髪の長さ、パーマの有無などでお使いの眼鏡に似合う髪型にアレンジしましょう。
メガネと相性が良い刈り上げの髪型
刈り上げの髪型はツーブロック同様にトップの髪を長くできるため、眼鏡に似合うヘアスタイルにセットしやすい特徴があります。
トップを長くしてふんわりさせる、短くしてカジュアルスタイルにするなど自分好みのヘアスタイルが簡単に作れます。
スッキリとした印象になるので特に夏におすすめです。
メガネに注目させるならベリーショート
こだわりの眼鏡に注目させたいという時はベリーショートがおすすめ。
定番のヘアスタイルのひとつですが、パーマの有無、ヘアカラー、そしてドライヤーの風の当て方やワックスの使い方で、ショートヘアながらも自分らしさを演出できるところが特徴です。
【メガネのスタイル別】似合う髪型まとめ
メガネフレームには様々な種類があり、似合う髪型も異なります。
ここでは、
- 丸みのあるボストンメガネ
- 存在感のあるウェリントンメガネ
- ビジネスシーンで大人気のスクエアメガネ
を例に挙げながら、似合う髪型をご紹介します。
ボストンメガネに似合う髪型
ボストンメガネに似合うのは、ふんわりした雰囲気の髪型です。
ボストンメガネが丸みを帯びているので、ストレートよりもウェーブやくせ毛を出す髪型の方が馴染みますよ。
マッシュ、パーマ、ツーブロックなどアレンジ次第でどんな髪型にも似合うメガネです。
ウェリントンメガネに合う髪型
ウェリントンメガネに合うのは、メリハリのある髪型です。
ウェリントンメガネが存在感のあるスクエア型のフレームなので、存在感の強い髪型とは相性が良くありません。
おしゃれ七三分けで前髪を、または刈り上げで横側をスッキリさせるなど髪型のメリハリが重要となるメガネです。
スクエアメガネに似合う髪型
スクエアメガネに似合う髪型は、スッキリした髪型です。
スクエアメガネはレンズ幅が広く、角が四角いので、ビジネスシーンやフォーマルな場面に適しています。
似合う髪型についても、ビジネス向けのスッキリとした髪型と相性が良いですよ。
顔型に似合うメガネフレームの選び方
メガネフレームによって似合う髪型が異なるように、顔型によって似合うメガネフレームがあります。
メガネフレームと似合う髪型を選んでも、顔型とメガネフレームが合っていないとバランスが悪く感じてしまいます。
ここでは、顔型ごとにメガネフレームを選ぶポイントを解説していますので、ぜひ参考にして下さい。
丸顔
スクエアタイプのように角があるメガネ ポイントはシャープな印象のフレームを選ぶこと
➡ボストンメガネなど丸いフレームのメガネは丸顔が強調されるので注意
面長
ウェリントンやボストンのようなレンズが大きなメガネ スクエアタイプのメガネは大きめのレンズを選ぶこと
➡レンズの縦幅が狭いフレームのメガネは面長が強調されるので注意
三角顔
ボストンメガネやスクエアメガネと相性良し 丸みのあるフレームが三角顔のシャープな印象を緩和する
➡ウェリントンメガネは三角顔の形が強調されるので注意
四角顔
ボストンメガネのように丸みのあるメガネ ウェリントンメガネなら小顔効果も期待できる
➡スクエアメガネなど角が四角いメガネは四角顔が強調されるので注意
まとめ
以上、この記事ではメガネに似合う男性の髪型をご紹介しました。
ぜひ、自分に似合う髪型を探す参考にしてくださいね。メガネと髪型だけではなく、メガネと顔型の相性も重要です。
ですので、順番としては顔の形を意識しながらメガネフレームを選び、続いてメガネフレームに合ったメンズヘアスタイルを探しましょう。
自分の雰囲気に合ったメガネと髪型の魅力的なバランスが生まれるはずです。
この記事の監修者
パーフェクト株式会社 美容部
美容&ファッション業界に最先端のAIサービスを展開するパーフェクト株式会社の美容部員。トレンドのメイク・ヘアカラー・ネイルデザイン・パーソナルカラーなどについて幅広く発信。