「写真の背景を消して合成写真を作りたい」
「お気に入りの写真の背景を透明にしてステッカーを作りたい。」
最近では、そんな凝った加工も写真編集アプリを使えばワンタップで実現できます。
▲ワンタップで背景を消す様子
そこで、今回は写真の背景を消すおすすめ人気アプリ5選と画像の背景を消す方法についてご紹介します。
写真加工初心者向けさんのアプリとなってるので誰でも使いやすいですよ!
写真の背景を消すアプリおすすめ5選
1位:AIで背景を消す『ユーカム(YouCam Perfect)』
『ユーカム(YouCam Perfect)』は、写真加工をしたことのない初心者の方でも簡単に背景透過加工を楽しめるアプリです。
アプリ内に搭載された高性能AIが自動で背景だけを認識して削除してくれるため、いちいち手動で背景を除去する必要がありません。
例えば人物の写真の背景を消そうとすると、AIが人の位置を認識して背景をキレイに切り抜いてくれます。
合成写真はもちろん、イラストやロゴの背景を消したい際にもおすすめですよ!
✅背景だけを自動検出して消す
▲背景のみを自動検出して切り抜く様子
『YouCam Perfect』では、【背景の削除】機能をタップするだけで、人などの被写体を自動で検知し、写真の背景が自動的に削除されます。
一昔前まではPhotoshopなどの複雑な画像編集ツールがないとできなかった加工が、こんなに時短でできるなんて本当に驚きです!
✅細かい部分までキレイに背景が消せる!
▲複雑な背景の写真を透明化する様子
上のように被写体と背景の境目がわかりにくい複雑な写真でも、細かな部分まで丁寧に消してくれます。
また、最近ではiPhoneなど自動で背景透過できる機能が付いているスマホもありますが、
スマホの背景透過機能だと被写体の一部のみを指定して切り抜くことができません。
そんな時にも画像編集アプリを使えば、被写体の切り抜きたいころだけを指定して手動で背景を消せるので応用が利きますよ!
✅透過した背景は色を変えることも可能
▲背景を変える様子
透明にした背景を好きな色やデザインに変更することも可能です。
グレーや水色の背景にするだけで簡単に証明写真もできあがります!
合わせて読みたい👉【無料】証明写真が作れるアプリおすすめ5選!
2位:背景を消すアプリの定番『背景透明化』
アプリのタイトルの通り、背景を透明にすることに特化したアプリです。
スマホのアルバムから編集したい写真や画像を選択するだけで、あっという間に自動で背景を透過した画像を作成できます。
【基本情報】
- 対応OS:iOS / Android
- 価格:無料
【アプリの主な機能】
- 自動切り抜き機能
- 手動切り抜き機能
- 消しゴム機能
- ぼかし機能 など
3位:一瞬で画像の背景を透明に『PhotoRoom』
細かくて面倒な切り抜きもAI自動解析により、一瞬でキレイに背景を透過してくれるのが『PhotoRoom』です。
背景を透過したあとは、写真の雰囲気に合ったテンプレートをおすすめしてくれるので、YouTubeのサムネイルやSNS用のアイコンをサクッとデザインしたい人にはおすすめのアプリです。
【基本情報】
- 対応OS:iOS、Android
- 価格:無料(一部機能は有料)
【アプリの主な機能】
- 背景の自動消去
- 豊富なテンプレート
- フィルター
- テキスト追加 など
4位:背景がスムーズに消える『Snapseed』
『Snapspeed』は、Google が無料でリリースしている画像編集アプリです。
背景の透過はもちろん、写真に写り込んだ不要物も消すことができます。
【基本情報】
- 対応OS:iOS、Android
- 価格:無料
【アプリの主な機能】
- 明るさなどの基本的な調整
- 豊富なフィルター
- 切り抜きやぼかし
- テキスト追加 など
5位:高性能な背景透過加工ができる『PhotoRetouch』
無料版『PhotoRetouch』の背景透過機能は、1日あたりの使用回数に制限がありますが、とてもきれいに背景を透過できるので仕事用にも便利です。
画像を保存する際にpng形式を選択すれば、透過をキープしたまま保存できます。
【基本情報】
- 対応OS:iOS、Android
- 価格:無料(一部機能は有料)
【アプリの主な機能】
- 不要なオブジェクトの除去
- 背景ぼかし
- 背景切り抜き
- 高画質保存 など
写真の背景を消す方法
ここからは、上記でご紹介した『YouCam Perfect』を使い、写真の背景を消す方法を説明します。
簡単なステップで背景を綺麗に透明化することができますよ!
ステップ①背景を消したい画像を選ぶ
まず、背景を透明にしたい画像を選択します。
『YouCam Perfect』アプリのトップ画面に表示されている【画像編集】をタップし、画像を選びましょう。
ステップ②「背景を削除」機能を選択
背景を透過したい写真を選ぶと、自動的に操作画面に切り替わります。
ツールバー内の【背景を削除】をタップします。
ステップ③AIで背景を自動検出
【背景を削除】をタップすると、AIが人物を自動で検出してくれます。
赤色で塗りつぶされている部分以外の背景が自動で透過されます。
ステップ④消したくない箇所を指定
- 透過したい箇所が削除候補として認識されなかった
- 逆に、透過したくない被写体まで認識されてしまった
そんな場合は、手動で微調整することができます。
うまく反映されなかった細かい部分は指でなぞるとキレイに修正することができます。
消しゴムやブラシのサイズを調整しながら加工すると作業がはかどります。
ステップ⑤背景を消す
このように、簡単に背景を自然に消すことができました。
透明の背景に他の色やデザインの壁紙を追加して、アレンジを楽しむのもおすすめです。
このアプリにはおしゃれな背景はもちろん、白抜きなどのシンプルな背景までしっかり搭載されています。
推しの写真やイラストの背景をくり抜いてコラージュするのもいいですね!
テキストや絵文字を入れたりして可愛く写真加工をしてみてください。
まとめ
今回の記事では写真の背景を消すおすすめアプリ5選と加工アプリで写真の背景を透明にする方法について紹介しました。
写真の背景を消す機能は様々な活用例があるのでとても便利な機能です。
初心者でも簡単に背景加工を楽しめるので、ぜひ記事を参考に気になるアプリをダウンロードしてみてください。
この記事の監修者
パーフェクト株式会社 編集部
写真加工&画像編集アプリのエキスパート。盛れる自撮り加工や映える画像&動画編集についてのコンテンツをお届け。最新の流行から少しニッチな情報まで、幅広く発信していきます。