YouCam Perfect
どんな写真もおしゃれに加工
ブログ写真加工
【無料】アプリで写真を可愛くふわふわ加工する方法!おすすめアプリ5選も紹介【2025年最新版】
写真加工

【無料】アプリで写真を可愛くふわふわ加工する方法!おすすめアプリ5選も紹介【2025年最新版】

2025年6月9日 目安時間 3 分
【無料】アプリで写真を可愛くふわふわ加工する方法!おすすめアプリ5選も紹介【2025年最新版】

幻想的でどこかノスタルジックな雰囲気を演出してくれる「ふわふわ加工」が今、韓国のインスタグラマーさんや韓国好きの若い女の子たちの間でじわじわ流行中です♡

フィルターでふわふわ感を演出▲フィルターでふわふわ感を演出

アプリのダウンロードボタン

このように白くもやがかかったような「ふわふわ加工」をされた写真は女の子っぽいガーリーさや優しい雰囲気があります。

この加工をマスターすれば、何気なく撮った写真を簡単に柔らかい雰囲気の写真に加工できます。

そこで今回は、写真をおしゃれに垢抜けさせてくれるふわふわ加工のやり方3パターン&ふわふわ加工ができるおすすめ写真加工アプリ5選をご紹介します。


 目次をチェック!


ふわふわ加工とは?

「ふわふわ加工」は、その名の通りふんわり白くもやがかったニュアンスの写真加工方法のことです。

ゆるっとしたかわいい雰囲気が好きな人、ふわっとした雰囲気で統一感を出したい人、顔を少しぼやっとさせて隠したい人におすすめの加工です。

▲赤ちゃんをゆるふわ加工する様子

もとからふわっとした雰囲気のある赤ちゃんですが、ゆるふわ加工することでさらにふんわりかわいい雰囲気になります。

▲涼しげな写真をゆるふわ加工する様子

こんな涼しげな写真もゆるふわ加工するとふわっとエモくなります。

▲雰囲気のある写真をゆるふわ加工する様子

浴衣を着た雰囲気のある写真もゆるふわ加工すれば優しい柔らな印象が増します。

▲部屋の写真をゆるふわ加工する様子

部屋の写真をゆるふわ加工すると、一気にスタイリッシュになりますね。



1 分でできる!おすすめふわふわ加工方法

YouCam Perfect のダウンロードバナー

ふわふわ加工は、『Photoshop』などの特別なツールを使わなくても無料の写真加工アプリで簡単にできます!

ここでは、繊細なふわふわ加工が作れる無料写真加工アプリ『YouCam Perfect』を使い、1分でできるおすすめふわふわ加工方法を3つご紹介します。


ふわふわ加工①【ツール】で写真を白っぽく加工

「元々の写真のトーンをくずさず、ナチュラルにふわふわ加工したい!」

という人は、【ツール】機能で手動で写真を柔らかい雰囲気に加工するのがおすすめです。

自分好みの具合にふわふわ加工を施せますよ。


ステップ1:【ツール】を選択

アプリの画像編集画面から、【ツール】を選択します。

アプリの画像編集画面▲【ツール】をタップ


ステップ2:【調整】機能で手動加工

【ツール】>【調整】をタップします。

調整機能を選ぶ▲【調整】をタップ

【調整】機能では、写真の露光量、コントラスト、明度、ハイライト、シャドウ、色温度などをカスタマイズすることができます。

これらのツールを使って、写真のトーンが明るく見えるように手動調整していきます。

シャドウを調整▲シャドウを調整

選択する写真にもよりますが、下記の方法で微調整すると自然に写真を白っぽく見せることができます。

  • 露光量:0.5~0.85
  • コントラスト:-100
  • 明度:20~40
  • ハイライト:0~-100
  • シャドウ:20~100
  • 明 / 暗:好みで調節


ステップ3:【HDR】>【エッジ】

次に、先ほどの編集画面に戻り、【ツール】から【HDR】を選択します。

【HDR】を開いたら、ツールバーを動かして【エッジ】を-20に落とします。

こうすることで写真のタッチがソフトに仕上がります。

エッジを調整▲【エッジ】を下げる

最後に、色温度などを好みの加減に調整すれば自分だけのふわふわ加工の完成です!

ふわふわ加工作品例3▲完成したふわふわ加工画像


ふわふわ加工②フィルター機能を使う

次に、フィルター機能を使ってふわふわ加工を施す方法を紹介します。


ステップ1:【エフェクト】機能を選択

画像編集画面から、【エフェクト】機能を選択します。

アプリの画像編集画面▲【ツール】を選択


ステップ2:好きなフィルターを選択

フェードがかったふわふわ感のあるフィルターを選びます。

フィルターを選ぶ様子▲「ロマンス 04」を選択

ここでは、レトロ感がかわいい「ロマンス 04」を選んでみました。

ふわふわ加工2▲完成したふわふわ加工画像

他にも、下のフィルターを使うとまた違った雰囲気のふわふわ加工を楽しめます。

ぜひ、実際にいろいろ試して好きなフィルターを探索してみてくださいね。


ふわふわ加工③背景ぼかし加工

最後にご紹介するのは、背景ぼかし加工で画像を直接ぼかしてふんわり感を演出する加工方法です。

女の子らしいガーリーな写真にしたいなら、この加工法がダントツおすすめです!


ステップ1:【ツール】機能を開く

『YouCam Perfect』アプリの画像編集画面から、【ツール】をタップします。

写真加工アプリの編集画面▲【ツール】をタップ


ステップ2:【ぼかし】をタップ

ツール機能の中にある【ぼかし】をタップします。

ツール機能を選択▲【ぼかし】をタップ


ステップ3:背景が自動でぼかし加工される

【ぼかし】加工をタップすると、AIが自動的に写真の背景をぼかしてくれます。

ただ、このままだと境界線がはっきりしすぎて少し違和感があるので手動で手直しします。

背景を自動でぼかす▲背景を自動でぼかした様子


ステップ4:手動でふわふわ加工を手直し

次に、ブラシの不透明度を20~40に落とし、メインの被写体と背景の間の境界線をなぞっていきます。

こうすることで、境界線がソフトになり、ふんわりとした印象の写真を作ることができます。

編集ブラシの不透明度を変更▲不透明度を下げる

下の写真のように、左上の拡大鏡を見ながら手直しすると作業が効率的に進みます。

修正したい位置に合わせてブラシのサイズを変えることも可能です。

ふわふわ加工を手動で微調整▲画像を微調整する様子

ふわふわ加工1▲完成したふわふわ加工画像

ふわふわ加工が簡単に完成しました!

 柔らかい雰囲気がとてもかわいいですね😊



【無料】ふわふわ加工ができるおすすめ写真加工アプリ5選

1位:ワンタップでふわふわ加工『YouCam Perfect』

YouCam Perfect

【ぼかし】機能を使うことで、人物の周りをふんわりとぼかすことができます。

AIが人物を自動認知してくれるので、ワンタップで簡単にふわふわ加工が完成しますよ!


2位:ふわふわ加工に特化したアプリ『わたあめカメラ』

わたあめカメラのアイコン

『わたあめカメラ』は、ふわふわ加工に特化した写真加工アプリです。

わたあめを連想させるような甘いカラーのぼかしフィルターで、ふんわりと柔らかな写真に仕上げられます。


3位:エフェクトでほわほわ加工『EPIK』

EPIKのアイコン

おしゃれなエフェクトが盛りだくさんの『EPIK』を使えば、 さまざまなデザインのほわほわ加工を楽しめます。

特におすすめなのが【Blur】エフェクト、使うだけであっという間に写真が垢抜けます。


4位:女の子らしいふわふわ加工ができる『Picsart』

Picsartのアイコン

ドリーミーな写真加工がしたい方は、『Picsart』の【ぼかし】機能を使用するのがおすすめです。

フェードの具合等も調整できるので、自分好みのふわふわ加工写真を作成できますよ!


5位:コラージュ写真をほわほわ加工『Meitu』

Meituのアイコン

『Meitu』では、写真編集機能で人物以外の部分をシンプルにぼかすことができます。

また、【コラージュ】機能を使えば、それぞれの写真と写真の間の境界線をふんわりぼかす「シームレスコラージュ」画像を作れます。



まとめ

以上、今回は無料の写真加工アプリを使って、今話題の 「ふわふわ加工」写真を作る方法と「ふわふわ加工」におすすめのアプリを5選ご紹介しました。

あえて写真をぼかすことで、何気ない日常のショットが幻想的な一枚になります。

Instagramで統一感を出したい方にもおすすめの加工方法なので、ぜひ上でご紹介したアプリ一覧を参考に試してみてください。





この記事の監修者

この記事の監修者

パーフェクト株式会社 編集部

写真加工&画像編集アプリのエキスパート。盛れる自撮り加工や映える画像&動画編集についてのコンテンツをお届け。最新の流行から少しニッチな情報まで、幅広く発信していきます。

# 写真加工
人気ブログ
写真加工
【無料】推し活アプリおすすめ10選【2024年最新】
写真加工
【無料】写真の背景ぼかし加工アプリおすすめ5選!後か…
写真加工
【無料】複数の写真&画像を一枚にまとめるアプリ5選【2…
続行するにはCookieを有効にしてください。当社のCookie使用に関しての詳細はこちら をご覧ください。