クリスマスが差し迫ったこの時期、誰かにメッセージカードを書く機会も増えますよね。
そんな時は、デジタルメッセージカードが作れるアプリが便利です。
▲デジタルメッセ―カードをアプリで作成
そこで、今回はおしゃれなデジタルメッセージカードの作り方と、デジタルの手紙が作成できるおすすめアプリ3選をご紹介します。
おしゃれなデジタルメッセージカードを作成する方法
今回は、無料で使える画像編集アプリ『ユーカム(YouCam Perfect)』を使ってデジタルメッセージカードを作成する方法についてご紹介します。
画像加工やテンプレート機能、フォント機能などメッセージカード作成に便利な機能が全て揃っているので、とてもおすすめのアプリです。
手書き風の日本語フォントがたくさん
▲手書き風フォントを添えたデジタルメッセージカード
このアプリでは、手書き風の日本語フォントでデジタルとは思えないほど温かみのあるメッセージカードを作成できます。
どのフォントもまるで直接ペンで書いたような温かみがあり、おしゃれなデジタルメッセージカードに仕上がります。
▲手書き風の日本語フォント
クリスマスにぴったりのテンプレート機能
▲クリスマスデザインのテンプレート
写真つきのメッセージカードを作成するなら、テンプレート機能を使うのがおすすめです。
クリスマスなど季節に合わせたデザインのテンプレートが充実しているのでお祝いのメッセージカードとして使うのにぴったりです。
動くエフェクトでメッセージカードを更にかわいく
▲デジタルメッセージカードに雪が降る
デジタルメッセージカードをより一段可愛くしてくれるのが 動くエフェクト機能です。
雪が舞い落ちるエフェクトを使えばクリスマス感を一気に演出できますよ!
アプリでデジタルメッセージカードを作る方法
このアプリを使ってデジタルメッセージカードを作る方法を紹介します。
▲今回作成するメッセージカード
ステップ①加工したい画像を選ぶ
スマホに『YouCam Perfect』アプリをダウンロードします。
アプリを起動させたら、トップ画面から【写真編集】をタップします。
▲デジタル手紙作成アプリのトップ画面
スマホのフォトアルバムからデジタルメッセージカードを作成するための画像を選択します。
今回は、この雪だるまのイラストを加工してみます。
▲加工したいイラスト
ステップ②背景を変更する
まず、【背景を削除】機能をタップし、イラストの背景を取り除きます。
▲AIが自動で背景を削除してくれる
次に、背景のカラーを変更します。
▲好きな背景の色をタップ
このアプリには単色以外にも、おしゃれな背景デザインがたくさんそろっています。
画像の雰囲気に合わせて好みの背景を選んでみてくださいね。
▲いろいろな背景デザイン
次に、文字をいれる位置を考慮しながら、画像の比率を設定します。
イラストの大きさや角度、場所を動かすことも可能です。
▲ 今回は横長にしてみる
ステップ③メッセージを入れる
デジタルメッセージカードに好きなメッセージを入れます。
▲メッセージを入力
無料で使える日本語の手書きフォントが充実しているので、手紙っぽく仕上げたい方はぜひ使ってみてください。
▲手書き風のフォントがたくさん!
ステップ④動くエフェクトを追加
最後に、【アニメーション】機能を選択します。
▲【アニメーション】機能をタップ
【アニメーション】機能には、
- ひらひらと舞うリアルな粉雪がかわいい:雪エフェクト
- イルミネーションを連想させる:スパークルエフェクト
- お祝い気分が楽しめる:パーティークラッカーエフェクト
など2024年のクリスマスにぴったりの動くエフェクトが豊富に用意されています。
▲「天気」>「雪」エフェクトを選択
特におすすめなのが、被写体に雪が積もる「雪」エフェクトです⛄
積雪の具合や雪の降るスピードまで調整できてなかなか使い勝手抜群です。
ステップ⑤画像を保存
画像を作成し最終確認したら、作成したグリーティングカードを保存します。
動くエフェクトをキープしたまま画像を保存したい場合は、動画もしくはGIFを選びましょう。
▲【エクスポート】ボタンで画像を保存
スマホだけでクリスマス用の可愛いデジタルメッセージカードがあっという間に完成しました!
ステップ⑥LINEで直接シェア
作成したデジタルメッセージカードは、アプリから直接LINEやメールに送ることができますよ!
▲LINEの友だちにデジタルメッセージカードを贈れる
【無料】デジタルメッセージカードが作れるおすすめアプリ3選【2024年最新】
1位:手書き風のデジタルメッセージカードが作れる『YouCam Perfect』
『YouCam Perfect』は、スマホ1つで本格的な画像編集ができるアプリです。
テンプレートや日本語の手書き風フォントも豊富なので、クリスマス向けのデジタルメッセージカードを作成するのにもぴったりです。
また、デジタル手紙の作成後は、アプリから直接LINEやInstagramに画像を送信・投稿できるのでとても便利です。
2位:デジタルメッセージカードがすぐに作れる『Canva』
『Canva』には、予めデザインされたテンプレートがたくさん揃っているので、ゼロからデザインする自信がない人でも楽々使えるのが特徴です。
PCでもスマホでも利用可能なので、思い立ったタイミングですぐに画像を編集することができます。
クリスマスなどイベント用のポスター作成に活用するのもアリですよ!
3位:ギフトと一緒にデジタル手紙を送れる『ギフトモール』
ギフトモールは、日本最大級のオンラインギフトセレクトサービスです。
大切な人に贈るギフトをすぐに見つけられるだけでなく、デジタルの手紙を作成することも可能です。
クリスマスの他にも誕生日や母の日など、行事ごとのデジタルメッセージカードが用意されているので、シーン別に活用してみてください。
無料でLINEで送れるメッセージカードはある?
LINEでは「LINEギフト」を友だちに送る際に、一緒にメッセージカードを送信することが可能です。
▲「LINEギフト」のメッセージカード
誕生日やお祝い事など、カテゴリ別で合計400種類以上のテンプレートから好きなメッセージカードをセレクトできます。
しかし、こちらのサービスはLINEギフトを購入した場合のみ利用可能なため、無料で使うことはできません。
無料でLINEでメッセージカードを送る場合は、上記でご紹介した『ユーカム(YouCam Perfect)』など、他のアプリで作成したデジタルメッセージカードを画像として送信するのがおすすめです。
期間限定!「HERMÈS」のデジタルメッセージカードが作れるサイト
上記でご紹介したアプリの他にも、おすすめなのがファッションブランド「HERMÈS(エルメス)」が毎年11月後半から1月にかけて期間限定で開設するデジタルグリーティング作成サイトです。
▲HERMÈSのデジタルメッセージカード作成サイト(写真は2023年版のもの)
完全無料&会員登録なしでデザイン性の高いメッセージカードを作れる本サイトは毎年おしゃれさんたちから大人気です。
今年のクリスマスはどんなデザインのグリーティングカードが登場するのか今から楽しみですね。
デジタルメッセージカードはこんな時に便利!シーン別の活用例
1.クリスマスやお正月など行事のグリーティングカードに
クリスマスやお正月など、季節のイベントにかかせないのがグリーティングカードです。
テンプレートやフォントが充実したデジタルメッセージカードアプリがあれば、普段手紙を出す暇がなかったり、字を書くのが億劫な方でも簡単に電子手紙を作成することができますよ!
2.お誕生日や結婚などのお祝いシーンに
お誕生日や結婚のサプライズにデジタルメッセージカードを送れば喜ばれること間違いなし!
アプリで作成したカードを印刷して直接プレゼントするのもいいでしょう。
テンプレートに思い出の写真を添えて、素敵なお祝いメッセージカードを作ってみてくださいね。
3.家族や恋人、友達など大切な人へのお礼に
家族や恋人、友達は、身近な存在だからこそ、ありがとうを伝えるのがなんだか気恥ずかしいですよね。
そんなときにもデジタルメッセージカードが役に立ちます。
普段お世話になっている大切な人たちに、感謝の言葉を添えたデジタルメッセージカードを送ってみてはいかがでしょうか。
まとめ
以上、今回は無料アプリでデジタルメッセージカードを作る方法とおすすめアプリ3選についてご紹介しました。
テンプレートやフォントが充実したメッセージカード作成アプリは、クリスマスなどイベントやお祝いシーンにも大活躍です。
普段、忙しくて手紙を出す暇がなかったり、ゼロからデザインする自信がない方でも、デジタル手紙ならSNSですぐにシェアできるので、この機会にぜひ試してみてはいかがでしょうか。
▲【無料】動くグリーティングカード作成アプリおすすめ5選!LINEやスマホで送れる!【2024年最新】
他の記事では、動くグリーティングカードが作れるアプリについても紹介しています。
ご興味のある方は、そちらも合わせて読んでみて下さい。
この記事の監修者
パーフェクト株式会社 編集部
写真加工&画像編集アプリのエキスパート。盛れる自撮り加工や映える画像&動画編集についてのコンテンツをお届け。最新の流行から少しニッチな情報まで、幅広く発信していきます。