YouCam Perfect
どんな写真もおしゃれに加工
ブログ写真加工
【SNSで話題】メイクレシピ画像の作り方!加工例も紹介

【SNSで話題】メイクレシピ画像の作り方!加工例も紹介

2024年9月4日 目安時間 3 分
【SNSで話題】メイクレシピ画像の作り方!加工例も紹介

TikTokやInstagramでは、推しのコスメの写真をコラージュ風に切り抜いた「メイクレシピ画像」をシェアするのが流行中です。

作るのが難しそうなメイクレシピ画像ですが、実は写真加工アプリを使えばスマホでさくっと作成できます。

そこで、今回の記事では流行りのメイクレシピ画像の作り方と、SNSで人気のメイクレシピの例をご紹介します。


目次をチェック!


メイクレシピ画像とは?

アプリでメイクレシピ画像を作成▲アプリでメイクレシピ画像を作成

メイクレシピ画像とは、メイクした自撮り写真の上にそのメイクで使用したコスメ・化粧品の画像を貼り付けて、美容雑誌のようにコラージュした画像のことです。

一目で気になるメイクの「レシピ」が伝えられるメイクレシピ画像は、美容系インフルエンサーや芸能人の間でも流行中です。



メイクレシピ画像の作り方

YouCam Perfectのバナー

実はこのメイクレシピ画像、写真加工アプリを使うことで誰でも簡単に作成できます。

今回は、コスメの写真を簡単に切り抜ける写真加工アプリ『ユーカム(YouCam Perfect)』でメイクレシピ画像を作成する方法をご紹介します。


①メイクレシピ画像の素材を自動で透過

メイクレシピ画像の素材を自動透過する様子▲メイクレシピ画像の素材を自動透過する様子

このアプリでは、化粧品などのアイテム画像の背景を自動で切り抜くことができます。

AIが自動でコスメの輪郭を認識して切り取ってくれるので、とても簡単にメイクレシピ画像の素材が作れます。


②メイクレシピ画像をおしゃれに文字入れ

手書き風フォントでメイクレシピ画像が盛れる▲手書き風フォントでメイクレシピ画像が盛れる

メイクレシピ画像をおしゃれに仕上げるなら、フォントもしっかりこだわりましょう。

ギャル文字風やらくがき風など、書くだけで盛れる無料フォントでインフルエンサーのようなメイクレシピ画像が作成できます。


③吹き出しで周りの目を引くメイクレシピ画像が作れる

ハイライト効果もある吹き出し機能▲ハイライト効果もある吹き出し機能

メイクレシピ画像の文字を目立たせたい際は、吹き出し機能を使うのもおすすめです。

吹き出しを少しだけ透過させるとトレンド感のあるメイクレシピ画像が作成できます。

以下のステップに従えば簡単におしゃれなメイクレシピ画像が作れるので、ぜひ参考にしてみて下さい。


④メイクレシピ画像を好きな方向に拡張

メイクレシピ画像の背景を後から伸ばせる▲メイクレシピ画像の背景を後から伸ばせる

「紹介したいコスメが多すぎて画像に入りきらない!」という際に案外使えるのが、AI背景拡張機能です。

なんと、この機能ではメイクレシピの画像の背景の余白をAIが自動で生成してくれます。

インスタのストーリーや正方形の型に合わせたサイズのメイクレシピ画像を簡単に作成できます。

メイクレシピ画像は、以下のステップで作れるので、ぜひ試してみて下さい。


ステップ①コスメの写真を追加

【写真を追加】をタップ▲【写真を追加】をタップ

『ユーカム(YouCam Perfect)』アプリを開き、トップ画面から【写真編集】をタップします。

メイクレシピ画像で使いたい自撮り写真を1枚選択します。

編集画面の下にあるツールバーから【写真を追加】をタップし、メイクレシピ画像に載せたいコスメの写真を1枚アップロードします。


ステップ②コスメの写真を透過

コスメの写真を追加した様子▲コスメの写真を追加した様子

このままではあまり見栄えが良くないので、コスメの写真を切り抜きます。

画像の背景を透過するには、ツールバー下の【切り抜き】をタップします。

コスメ画像の背景を透過した様子▲コスメ画像の背景を透過した様子

すると、このように化粧品の輪郭に合わせて画像が自動で透過されます。

右下のチェックマークをタップすると、透過した状態の写真がメイクレシピ画像に適用されます。

切り抜いたコスメ画像の位置を調整▲切り抜いたコスメ画像の位置を調整

好きな位置にコスメ画像を置きましょう。


ステップ③文字を追加

コスメアイテムの名前を入力▲コスメアイテムの名前を入力

次に、メイクレシピ画像で紹介している化粧品の名前をテキストで入力します。

日本語だけでも40種類以上のフォントが用意されています。

手書きフォントなどを使うと、より可愛らしいメイクレシピ画像を作成できます。


ステップ④吹き出しを追加

好きなデザインの吹き出しを追加▲好きなデザインの吹き出しを追加

好みで、文字に吹き出しを追加しましょう。

吹き出しの不透明度の調整も可能です。


ステップ⑤画像を保存

完成したメイクレシピ画像▲完成したメイクレシピ画像

上記のステップで同じように他のコスメアイテムの写真を散りばめたら完成です。

最後に、右上の【保存】をタップし、加工したメイクレシピ画像を保存します。

作ったメイクレシピ画像は、そのままInstagramのストーリーなどSNSでシェアが可能です。

アプリから直接メイクレシピ画像をシェア▲アプリから直接メイクレシピ画像をシェア



メイクレシピ画像の加工の例

ここでは、SNSで人気のメイクレシピ画像の加工例をいくつかご紹介します。


メイクレシピ画像の例①

fuuuuu_riのTikTokより


メイクレシピ画像の例②

kono_tanfullのTikTokより


メイクレシピ画像の例③

_1oxmyのTikTokより



まとめ

以上、今回の記事では流行りのメイクレシピ画像の作り方についてご紹介しました。

雑誌の一ページのようなメイクレシピ画像は、実は写真加工アプリの切り抜き機能を使うことで誰でも簡単に作ることができます。

ぜひ、みなさんも推しのコスメで盛れるメイクレシピ画像を作ってみてくださいね。





この記事の監修者

この記事の監修者

パーフェクト株式会社 編集部

写真加工&画像編集アプリのエキスパート。盛れる自撮り加工や映える画像&動画編集についてのコンテンツをお届け。最新の流行から少しニッチな情報まで、幅広く発信していきます。


# 写真加工
人気ブログ
【無料】推し壁紙が作れるおすすめアプリ3選!コラージ…
動画加工
【無料】動画から人物を切り抜きできるアプリとソフトお…
写真加工
【無料】写真コラージュおすすめアプリ10選!シンプルで…
続行するにはCookieを有効にしてください。当社のCookie使用に関しての詳細はこちら をご覧ください。