YouCam Perfect
どんな写真もおしゃれに加工
ブログ写真加工
【無料】iPhoneで写真の顔にモザイクを入れてみた!加工のやり方も紹介
写真加工

【無料】iPhoneで写真の顔にモザイクを入れてみた!加工のやり方も紹介

2025年6月10日 目安時間 3 分
【無料】iPhoneで写真の顔にモザイクを入れてみた!加工のやり方も紹介

iOS18.1以降のiPhoneで使えるモザイク機能(安全フィルタ)が話題を呼んでいます。

この記事では、iPhoneの最新モザイク機能の使い方と実際に使ってみたレビューをご紹介します。

おしゃれなモザイクならアプリが良き▲おしゃれなモザイクならアプリがおすすめ

アプリのダウンロードボタン

この記事の後半では、iPhoneとアプリの写真モザイク機能の比較も検証しているので、ぜひ最後までご一読ください。


  目次をチェック!


iPhoneで写真の顔にモザイクを入れる方法(アプリあり)

ここからは、実際にiPhoneで写真の顔にモザイクを入れる方法をご紹介します。

iPhoneでは、

  • アプリを使って写真にモザイクをいれる方法
  • アプリなしで写真にモザイクをいれる方法

の2つのやり方でモザイクを追加できます。

ここではまず、簡単にモザイク加工ができるアプリ『ユーカム(YouCam Perfect)』で写真にモザイクをいれる方法をご紹介します。


ステップ①写真を選ぶ

【写真編集】を選択▲【写真編集】を選択

アプリ『ユーカム(YouCam Perfect)』を開きます。


ステップ②ぼかしモザイクを選択

【ぼかしモザイク】を選択▲【ぼかしモザイク】を選択

編集画面から、【ぼかしモザイク】ツールを選びます。


ステップ③モザイクON

AIが自動で顔にモザイクを追加▲AIが自動で顔にモザイクを追加

すると、AIが自動で顔にモザイクをいれてくれます。

人物の選択も可能▲人物の選択も可能

顔をタップすると、写真の中の特定の人物だけにモザイクをかけることもできます。


ステップ④好きなモザイクを選択

いろいろなモザイク▲いろいろなモザイク

モザイクのアイコンをタップすると、他にもおしゃれなモザイクを適用できます。



iPhoneで写真の顔にモザイクを入れる方法(アプリなし)

ここからは、iOS18.1以降でできるiPhoneの写真モザイクのやり方をご紹介します。


ステップ①写真を選択

モザイクをかけたい写真▲モザイクをかけたい写真

iPhoneの写真アプリを開きます。

モザイク加工したい人物が写った写真を1枚選択します。


ステップ②編集機能を開く

下から編集モードを選ぶ▲下から編集モードを選ぶ

画面下の写真編集機能を選択します。


ステップ③クリーンアップを選択

クリーンアップを選ぶ▲クリーンアップを選ぶ

【調整】の中にある【クリーンアップ】を選択します。


ステップ④顔をなぞる

人物の顔をなぞる▲人物の顔をなぞる

モザイクにしたい被写体の顔を指でなぞるかタップします。

すると、自動で顔にモザイクがかかります。


ステップ⑤モザイク加工される

iPhoneのモザイクを適用した様子▲iPhoneのモザイクを適用した様子

こんな感じで、特定の人物にモザイクをかけることができました。

右上のチェックマークを押せば、加工した写真が端末に保存されます。



【検証】iPhoneとアプリのモザイクを比較してみた

iPhoneの写真モザイク機能の実力は一体どれほどなのでしょう?

ここでは、モザイクアプリ『ユーカム(YouCam Perfect)』と比較しながら、iPhoneのモザイク機能を以下の写真で検証してみたいと思います。


検証①複数の顔を同時にモザイク加工できるか?

こちらの2人をモザイクにしてみる▲こちらの2人をモザイクにしてみる

先ほどのステップでは、一人だけが写っている顔をモザイクにしましたが、複数の顔を自動でモザイクにすることは可能なのでしょうか?

上の写真で試してみましょう。

▲(左)iPhone / (右)アプリ

iPhoneでは、クリーンアップ機能が自動で適用されてしまい、被写体がぐちゃぐちゃになってしまいました。

一方で、アプリの方ではきちんとそれぞれにモザイクがかけられています。

iPhoneのモザイクで2人以上の顔を加工するなら、1人1人を個別に指定して加工するのがよさそうです。


検証②顔の一部だけにモザイクをかけられるか?

手前の男性の目をモザイクにしてみます▲手前の男性の目をモザイクにしてみます

次に気になるのは、ニュースなどでよくみかける顔の一部のモザイク編集です。

今回は、こちらの集合写真の男性の目にモザイクをかけてみましょう。

▲(左)iPhone / (右)アプリ

やはり、iPhoneではオブジェクト除去の機能が反応してしまい、ホラーな画像ができあがってしまいました。

アプリの方では、顔モザイクの位置を指定することで目だけにモザイクをかけることができました。


iPhoneのモザイクの検証結果

iPhoneのモザイク機能はシンプルな写真の加工には便利ですが、複数の顔や顔の一部にモザイクをかけるような細かい編集にはやや制限があるようです。

今回ご紹介した『ユーカム(YouCam Perfect)』など専門アプリを使えば、より高度で自然なモザイク加工ができたので、用途に応じて使い分けるのが良いかもしれません。



iPhoneのモザイク機能とは?

iPhoneのモザイク(安全フィルタ)とは、iOS18.1以降のiPhoneシリーズの中にあるクリーンアップ機能で使える新しい写真編集ツールです。

人物が写った写真を選ぶと、AIが指定した被写体の顔だけを自動でモザイク状に変換してくれます。

iPhoneのモザイク機能▲iOS18.1の写真モザイク機能

ただ、現在のところ iPhoneでは、モザイクの種類を選んだり、背景や人全体、顔の一部だけを加工することができません。

おしゃれにモザイク加工するなら、やはり専門のモザイクアプリを使うのがおすすめです。


  合わせて読みたい



iPhoneのモザイクはどこにある?

iPhoneのモザイク機能は、iPhone本体の写真アプリの中に搭載されているAI写真編集機能「クリーンアップ」から使うことができます

クリーンアップ機能は、写真の中の不要物を消せる機能ですが、被写体が人物である場合は、その人の顔に自動的にモザイク処理が適用されます。

iPhoneのクリーンアップに関する記事【iOS18.1新機能】iPhoneのクリーンアップ機能とは|出てこない対処法も紹介

「iPhoneのクリーンアップ機能が見つからない」という場合は、以下の記事に詳しく書いてあるので、ぜひチェックしてみてください。



iPhoneのモザイク機能の対応機種は?

iPhoneのモザイク機能は、「Apple Intelligence」搭載かつ「iOS 18.1」アップデート済みの機種でのみ使用可能です。

現在のところ、iPhoneのモザイク機能は以下の機種で使うことができます。

iPhone 16シリーズ:

  • iPhone 16
  • iPhone 16Plus
  • iPhone 16 Pro
  • iPhone 16 Pro Max

iPhone 15シリーズ:

  • iPhone 15 Pro
  • iPhone 15 Pro Max

※iPhone15は、モザイク機能未対応です。



まとめ

以上、今回の記事では、iPhoneのiOS 18.1に新たに追加された写真モザイク機能(安全フィルタ)の使い方と実際の使い心地についてご紹介しました。

iPhoneのモザイク機能は、写真の中のお子さんの顔や周りに写った人の顔をサッと隠したい時に便利です。

しかし、現時点のiPhoneの写真モザイク機能では、

  • 背景にモザイクをかけられない
  • モザイクの種類が選べない
  • 被写体にモザイクが反応しない

場合がある などの弱点もあげられます。

そのような場合は上記でご紹介したモザイクアプリなどを使うのもおすすめなので、用途に合わせて選んでみてくださいね。




この記事の監修者

この記事の監修者

パーフェクト株式会社 編集部

写真加工&画像編集アプリのエキスパート。盛れる自撮り加工や映える画像&動画編集についてのコンテンツをお届け。最新の流行から少しニッチな情報まで、幅広く発信していきます。

# 写真加工
人気ブログ
写真加工
【iOS18.1新機能】iPhone消しゴムマジックのやり方!使…
高画質化
【検証】アプリでモザイクを消す方法!おすすめ無料アプ…
動画加工
【無料】動画にモザイクを入れるアプリおすすめ5選!iPh…
続行するにはCookieを有効にしてください。当社のCookie使用に関しての詳細はこちら をご覧ください。