YouCam Perfect
どんな写真もおしゃれに加工
ブログ写真加工
【無料】スマホで写真をプリクラにする方法とおすすめアプリ3選【2025年最新】
写真加工

【無料】スマホで写真をプリクラにする方法とおすすめアプリ3選【2025年最新】

2025年5月1日 目安時間 3 分
【無料】スマホで写真をプリクラにする方法とおすすめアプリ3選【2025年最新】

「楽しい思い出を残すためにプリクラを撮りたい」

「でも目が大きくなりすぎたり加工が過度なプリクラはもういいな、、」

そんなときスマホで簡単におしゃれなプリクラが撮れたらとっても便利ですよね!

そこで今回はスマホで写真をプリクラにする方法おすすめのアプリ3選の紹介をします。


 目次をチェック!


【無料】スマホの写真をプリクラにするおすすめアプリ3選

1位:スマホで韓国風プリクラが作れるアプリ『ユーカム(YouCam Perfect)』

YouCam Perfectダウンロード画面
ユーカム(YouCam Perfect)」は世界中でダウンロードされている写真編集アプリです。

編集で簡単にスマホの写真を定番のプリクラにも流行りのプリクラにもできてしまいます。


✅スマホの写真をプリクラにできる

▲豊富なデザインから写真をプリクラにする様子

ダウンロードボタン

「ユーカム(YouCam Perfect)」にはプリクラにできるフレームデザインが豊富にあります。

この機能を使えばお気に入りの写真を選択してあてはめるだけで落書きをせずともスマホで写真をプリクラにできます。

韓国からきた流行りの魚と撮れる水槽フォトのデザインもあるので、これを使えばスマホだけでおしゃれで独特な雰囲気のプリクラにできます。


✅シンプルなフレームで韓国プリクラにできる

▲グリッドでフレームの色を変える様子

「グリッド」には1枚から最大9枚の写真を1枚の写真にできるフレームがあります。

デザインがついていないのでこんな感じで色を変えるとモードな雰囲気のプリクラにできます。

スマホでこんな風に編集したらどんな写真でも韓国風プリクラにできちゃいます。

▲グリッドでフレームの太さを変える様子

こんな感じでフレームの太さを変えるだけで写真の雰囲気が変わりますよね。

このようにフレームの太さや色を変えることもできるのが他のアプリにはない特徴です。


✅背景のデザインもカラーもプリクラにできる

▲背景除去機能で背景の色を変える様子

「背景除去」機能を使えばどこでとった写真でも背景をプリクラっぽくできます。

この機能はプリクラにする以外にも証明写真や素材として他の資料に使えたり非常に便利です。

▲ステッカーからプリクラスタンプを選ぶ様子

ステッカー機能の「文字」にはたくさんのプリクラで使えるスタンプがあります。

プリ機で撮影したあと制限時間内にうまく落書きができないという方も 「ユーカム(YouCam Perfect)」のステッカー機能を使えばこのようにプリクラ風の落書きが簡単にできます。

ひとつ入れるだけでいっきにプリクラ感を出せます。


2位:スマホなのにプリクラ感覚で撮れるアプリ『BeautyCam』

アイコン

「BeautyCam」はMeitu社が開発した自撮りに特化したアプリです。

「プリクラ」という機能を使えば無料でるでプリ機で撮っているかのようにプリクラ風写真が撮影できます。

韓国プリクラ風、Y2K風など流行りに合わせた豊富なテンプレートから枠のデザインを選択するとテンポよく撮影がスタートします。

プリ機のようにポーズも指示してくれるので困りません。

撮り終わったら撮りなおしたい写真は再度撮影もできます。

盛れ具合もちょうどよくナチュラルです。

▲プリクラ機能でフレームを選ぶ様子


3位:スマホなのにプリクラ感覚で撮れるアプリ『BeautyPlus』

アイコン

「Beauty plus」はスマホで気軽にプリクラを撮ることができるアプリです。

「プリプラス」の機能は照明や撮影方法がプリ機のようです。

肌→フェイスライン→体型→メイク→デコレーションの順番で加工できるので、自分の好みの加工を丁寧にできます。

「プリプラス」にはナチュラル、かわいい系、カラフル、シンプル系と4つのプリクラブースがあり、プリ機を選ぶのと同じように好きなブースを選んでプリクラを撮れます。

シンプル系の「人生4カット」を選ぶと流行の韓国系プリクラを撮れるのでおすすめです。

▲プリプラスのフレーム



スマホの写真をプリクラにする方法

ここからは1位でも紹介した『ユーカム(YouCam Perfect)』を使ってスマホの写真をプリクラにする方法を紹介します。

とっても簡単にスマホの写真をプリクラ写真にできるのでぜひ真似してみてください!


ステップ①ホーム画面を開く

▲ホーム画面

ホーム画面を開いて、「コラージュ」をタップします。

コラージュをタップしたら写真を選択する画面に移ります。


ステップ②写真を選択

▲写真を選択する様子

自分の写真フォルダからプリクラにしたい写真を選択します。

今回は水槽フォトのフレームを使いたいので写真を4枚選択しました。


ステップ③完成

▲水槽フォトで写真をプリクラにする様子

スマホの写真を選択したら 「ポスター」から水槽フォトのデザインをタップすると写真をプリクラにできます。

一番左の家マークをタップすると他にもたくさんのデザインからフレームを選べます。

▲ポスターの選択画面

「ポスター」には色やロゴのデザインがあるフレームがたくさんあります。

これを使えば簡単にスマホで写真をプリクラにすることができます。



スマホで写真をプリクラにするメリット

プリ機で撮影するのではなくホで写真をプリクラ風にするメリットはたくさんあります。


ナチュラルに盛れる

プリ機で撮るデメリットとして、加工され過ぎてしまうことがあります。

スマホの写真をプリクラにするかプリクラをスマホで撮ればその心配はありません。

どちらもナチュラルな加工のおしゃれなプリクラ写真にできます。

照明や加工がより自然な韓国風プリクラのような雰囲気の写真も撮れます。


プリ機の機能も楽しめる

スマホでプリクラを撮っても、プリ機と同じようにプリクラの機能を楽しめます。

背景を変えたり、写真に枠をつけたり、ステッカーや落書きをしてプリクラ特有の可愛さを楽しみましょう。


SNSに投稿しやすい

プリクラをプリ機で撮ると撮影回数が限られています。

スマホで写真をプリクラにするときは、写真をじっくりスマホで見てから選択できるので使える写真が多くなります。

友達との共有やSNSへの投稿も便利です。


コスパ抜群

スマホの写真をプリクラにしたり、スマホでプリクラを撮れば、何枚撮影してもお金はかかりません。

誰かが目をつぶってしまっていたり盛れていなくても何度も撮れます。

大人数で撮ったときに誰がお金を払うかなんて問題もありません。



まとめ

以上、今回はスマホで写真をプリクラにする方法おすすめのアプリ3選の紹介でした。

思い出にかわいい写真が撮れることが魅力のプリクラですが、スマホでもこんなにも簡単に写真をプリクラにできます

アプリをダウンロードすればコスパ抜群のプリクラにする機能を使えるので、この機会にこれらのアプリをダウンロードしてみるのはいかかでしょうか。

スマホでたくさんプリクラ風の写真を撮って楽しんでみてください。




この記事の監修者

この記事の監修者

パーフェクト株式会社 編集部

写真加工&画像編集アプリのエキスパート。盛れる自撮り加工や映える画像&動画編集についてのコンテンツをお届け。最新の流行から少しニッチな情報まで、幅広く発信していきます。


# 写真加工
人気ブログ
写真加工
【無料】複数の写真&画像を一枚にまとめるアプリ5選【2…
写真加工
【無料】プリクラ加工おすすめアプリ5選!人気の機能で…
高画質化
【無料】プリクラの画質を良くする方法!ぼやけた画像…
続行するにはCookieを有効にしてください。当社のCookie使用に関しての詳細はこちら をご覧ください。