笑顔で撮ったつもりなのに写真を見返してみると
『顔の表情を変えてみたい。』
『もう少し笑顔になってればよかった。』
なんて思ったことはありませんか?
最近の写真加工アプリでは、無表情の顔を簡単に笑顔にすることができるんです。
この記事では写真の顔を笑顔にするアプリを3つ紹介します。
目次をチェック |
---|
笑顔にする加工アプリで顔の表情は変わる?
顔を笑顔に加工するだけで、顔全体の表情が大きく変化します。
例えば、下の写真を見てみてください。
▲口角を少し上げるだけで優しい印象に!
加工アプリを使えば、無表情の顔の口角を上げて、自然な笑顔の表情に加工することができます。
少し口角を上げるだけでもだいぶ印象が変わってきます。
わざとらしさや加工感は一切なく、優し気な表情になりました。
▲いろんな笑顔加工
笑顔加工アプリを使えば、にっこりとした微笑み以外にも、口を大きく開けた笑顔や、にやっとした笑顔にすることもできます。
写真の顔を後からここまで加工できるなんてすごいですよね!
アプリで笑顔加工するべき写真の例
①プロフィール写真
▲口角を上げると小顔にも見えます!
インスタグラムやLINE、マッチングアプリでのプロフィール写真はあなたの第一印象を決める最も重要な写真です。
そんな大事な写真こそ、愛嬌のある笑顔加工を施してみましょう。
でも加工のしすぎはNGです!
あくまでバレない程度に自然な感じで加工して自分の魅力をアピールしましょう。
②グループ写真
▲右の女性を自然な笑顔に加工(下の写真)
大人数で撮影するグループ写真はなかなかカメラのタイミングがわからず自分の満足いく顔で撮れなかったなんてことはありませんか?
何度も撮り直すこともできずに残念に思うことも…
そんなときはこっそり自分の顔だけ笑顔に加工して可愛い表情に変えてみましょう!
③履歴書写真
▲口角が上がっている証明写真は好印象!
アルバイト等に応募するときに必要となる履歴書。
履歴書に貼る写真こそ表情を変えて好印象に見せるべきです。
撮影時の姿勢はもちろん、口角も自然な形で少しだけ上げて明るい表情に加工してみましょう。
※加工のしすぎは逆に悪評価となるかもしれないので注意してくださいね。
笑顔にするアプリ①YouCamメイク
ここでは自撮り写真加工アプリ『YouCamメイク』のスマイル機能のおすすめポイントを紹介します。
①自然な笑顔で表情を加工できる
高性能のリタッチ機能が搭載されているこのアプリは、とにかく自然な笑顔加工を施すことが出来ます。
▲スライドバーを動かして口角を調整
笑顔にする【スマイル機能】ではAIが自動で口角の位置を認識します。
【クラシック】と【シック】の2パターンの笑顔が用意されていて、どちらも口角の上げ下げを微調整することができます。
【シック】のパターンはさらに頬骨を高く上げてくれるので、若く見られたい人にはおすすめのパターンです。
②唇の形や厚みを調整
『YouCamメイク』では口角を上げて笑顔にするだけでなく、唇の形や厚みも調整することができます。
唇も表情を変える時には意外と大切なパーツです。
リッププランパーを使って、しわのない色気のあるぷっくり唇も簡単に作ることが出来ます
③笑顔でできたシワを除去
笑ったときにくっきりできるほうれい線。
普段は気にならないのに笑ったときに目立ってしまうなんてこともありますよね。
そんなときは『YouCamメイク』のしわ消し機能を使うことで自然に消すことができます。
操作の仕方もとってもシンプルなので試す価値ありです。
こちらの記事もチェック:
👉 【無料】アプリで顔のシワを消す!ほうれい線・目元・おでこのシワを自然に除去
笑顔にするアプリ②FaceApp
FaceAppの笑顔加工は思いっきり歯を出した笑顔に加工することができます。
表情を大きく変えたい人におすすめです。
▲FaceAppで笑顔に加工する様子
全部で5種類の笑顔タイプが搭載されていますが、無料で使えるのはこの1種類のみです。
笑顔加工にこだわりたい人はサブスク登録をして楽しんでみてくださいね。
笑顔にするアプリ③Snapseed
Snapseedの笑顔加工はYouCamメイクと同様に、口角を上げるスマイル加工が搭載されています。
暗くなってしまった顔を自然な表情へ変えたい人におすすめのアプリです。
▲Snapseedで口角を調整する様子
口角の上げ下げの幅が広く、口角を下げることもできるので、逆に無表情な顔に加工したいなんてときに使うこともできます。
アプリで笑顔にする方法
ここでは『YouCamメイク』のスマイル機能で 写真の顔を笑顔にする方法をご紹介します。
笑顔加工ステップ①ホーム画面から【写真にメイク】をタップ
笑顔加工ステップ②【レタッチ】をタップ
笑顔加工ステップ③【スマイル】をタップ
笑顔加工ステップ④好きなパターンを選択
笑顔加工ステップ⑤スライドバーで口角の上げ下げを調整
笑顔加工ステップ⑥修正が終わったら【保存】をタップして完成!
今回ご紹介した笑顔加工アプリ『YouCamメイク』では、笑顔の上の写真のような微笑みスマイルのほかにも、顔写真をAIでいろんな変顔にすることができます。
読売テレビ「水野美紀の映画生活」でも取り上げられ話題を呼んでいるので、さらに詳しく知りたい方はこちらの番組のYouTube配信からチェックしてみてください。
笑顔加工に関するよくある質問
Q1. 歯をみせた笑顔にできるアプリはありますか?
A. 歯を見せた笑顔に加工したい場合はFaceAppで補正することができます。
FaceAppに搭載されている1種類は無料で、さらに楽しみたいひとは課金プランで他のパターンを試すことが出来ます。
Q2. 無料の顔修正アプリは?
A. 『YouCamメイク』では細かくナチュラルに顔修正ができる機能がたくさん搭載されています。
加工した感が出にくいので、バレずに顔補正をすることが可能です
Q3. 笑顔だけでなく老化や若返りにすることもできますか?
A. はい。『YouCamメイク』のタイムマシン機能を使うと自分の写真で若返りや老化した顔を見ることが出来ます。
人気の機能の一つなので、ぜひ友達と遊んでみてください。
笑顔にする加工まとめ
ムスっとした無表情の口角をあげて笑顔にする方法や、笑顔で撮影した顔写真のほうれい線を消す方法など、満足度の高い笑顔写真にする加工方法はいかがでしたか?
笑顔が素敵な人は、まわりの人を幸せにする不思議な力をもっています。
ぜひアプリをダウンロードして顔の表情を変えてみてください。
笑顔をより魅力的にみせてスマイル美人・美男に変身してみてくださいね!
この記事の監修者
PERFECT株式会社 編集部
写真加工&画像編集アプリのエキスパート。盛れる自撮り加工や映える画像&動画編集についてのコンテンツをお届け。最新の流行から少しニッチな情報まで、幅広く発信していきます。