今、TikTokでは毛糸でできた動く猫の動画が話題を呼んでいます。
なんとこの毛糸猫ちゃんたち、全部AIでできてるんです!
今回の記事では、動くAI毛糸猫の動画の作り方をご紹介します。
AI毛糸猫とは?
▲TikTokで流行りの動くAI毛糸猫
AI毛糸猫とは、毛糸で編まれたような猫がリアルに動きだすAI動画です。
カメラにぐっと寄ってきたり、すうすうと寝そべったりする様子がまるでほんものの猫のよう、とTikTokで注目を集めています。
AIで動く毛糸の猫を作る方法
流行りのAI毛糸猫の動画は、AI動画生成アプリ『YouCam Video』で簡単に作成できます。
▲『YouCam Video』で生成した毛糸の動く猫
このアプリでは、日本語のテキストからこのようにリアルな動く毛糸風の猫をつくれちゃうんです。
ここからは、実際に『YouCam Video』で動く毛糸の猫の動画を作る方法をご紹介します。
ステップ①アプリを開く
▲【テキストー動画変換】機能をタップ
アプリを開き、トップ画面から【テキストー動画変換】機能を選択します。
ステップ②プロンプトを入力
▲プロンプト入力画面
「プロンプトを入力してください」と書かれた箇所に、毛糸の猫を生成するためのテキストを入力します。
※プロンプトは日本語でOKです
▲プロンプトを入力した様子
以下がAI毛糸猫を生成するための基本のプロンプトなので、参考にしてみてください。
「毛糸で編んだ、非常にリアルなかぎ針編みの猫が、愛らしくカメラに向かって歩いてきます。
大きな丸い目、ふわふわとした質感、そしてポンポン付きの可愛い手作り首輪が特徴です。
カメラは少しローアングルで、背景はシンプルな室内の床です。猫は歩きながら、まばたきをしたり、少し首を傾げたりしています。
柔らかな照明と浅い被写界深度が、ほっこりとした雰囲気を醸し出しています。
4Kストップモーションアニメーションです。」
猫の色や種類、毛並みの雰囲気、動作などを細かく指定するとよりイメージ通りの毛糸猫を生成できます。
ステップ③生成精度を設定
▲プロンプトの設定画面
クオリティの高いAI毛糸猫を生成したい場合は、【設定】機能を開きます。
- プロンプト精度:100
- モード:Pro
に設定し、所要時間(動画の再生時間)と縦横比(縦動画の場合は「9:16」を選択」をカスタマイズします。
ステップ④動画が生成されるのを待つ
▲AI毛糸猫の動画を生成中の様子
生成ボタンをタップすると、AI毛糸猫の動画生成が始まります。
さて、どんな猫ちゃんが生まれるのでしょうか…?
ステップ⑤生成結果を確認
▲生成履歴画面
生成された毛糸猫のAI動画は、履歴画面に表示されます。
▲かわいい動く毛糸猫のできあがり
とてもキュートな白の子猫が生成されました!
よちよち歩く姿が愛らしいですね。
動くAI毛糸猫を生成するのにおすすめのプロンプト
動くAI毛糸猫の動画をさらにアレンジしたい場合は、以下のプロンプトを参考にしてみてください。
AI毛糸猫の種類を変えたいとき
マンチカン
日本語:毛糸で作られたマンチカンの猫。短い足と大きな目が特徴で、愛らしく立っている。
英語:A crochet Munchkin cat with short legs and large round eyes, standing adorably.
アメリカンショートヘア
日本語:アメリカンショートヘア風の毛糸猫。銀色のしま模様が体全体に編み込まれている。
英語:A crochet cat inspired by an American Shorthair with silver tabby stripes across its body.
子猫
日本語:小さな毛糸の子猫。ふわふわでまだ不器用に歩いている様子。
英語:A tiny crochet kitten made of soft yarn, clumsily walking with baby-like movements.
白猫
日本語:純白の毛糸で作られた白猫。
英語:A white crochet cat made of pure yarn.
黒猫
日本語:つやのある黒毛糸で作られた黒猫。金色の目が輝いている。
英語:A crochet black cat with glossy yarn and shining golden eyes.
ハチワレ風
日本語:ハチワレ模様の毛糸猫。おでこの八の字模様が可愛く表現されている。
英語:A crochet cat with a black and white 'Hachiware' pattern, with a white '八' shape on the forehead.
AI毛糸猫の動作を変えたいとき
毛糸猫の動作①
日本語:毛糸猫がカメラに向かって元気に近づいてくる。
英語:A crochet cat walking cheerfully toward the camera with curiosity.
毛糸猫の動作②
日本語:猫じゃらしで遊んでいる毛糸猫。前足でじゃれる動作が生き生きしている。
英語:A crochet cat playing with a yarn teaser toy, pawing energetically.
毛糸猫の動作③
日本語:毛糸猫が横になってうとうとしている。気持ちよさそうな表情。
英語:A crochet cat lying on its side, looking drowsy and peaceful.
毛糸猫の動作④
日本語:毛糸猫が口を開けてニャーニャーと鳴いている様子。
英語:A crochet cat meowing with its mouth open, looking lively and cute.
AI毛糸猫に飾りをつけたいとき
すず付きの首輪
日本語:鈴のついた手編みの首輪をつけた毛糸猫。
英語:A crochet cat wearing a handmade collar with a tiny silver bell.
おしゃれな首輪
日本語:ポンポンが付いたカラフルな首輪をつけた毛糸猫。
英語:A crochet cat with a colorful collar decorated with pom-poms.
服を着た毛糸猫
日本語:セーターを着た毛糸猫。寒い日にもぴったりの装い。
英語:A crochet cat wearing a small sweater, perfect for cold days.
AI毛糸猫の部屋を模様替えしたいとき
ベッドの上
日本語:白い毛布の上に座る毛糸猫。温かく柔らかい雰囲気。
英語:A crochet cat sitting on a white fluffy blanket, cozy and soft.
畳の上
日本語:畳の上にちょこんと座る毛糸猫。和風の雰囲気。
英語:A crochet cat sitting on a tatami mat, giving off a traditional Japanese vibe.
絨毯の上
日本語:絨毯の上でくつろぐ毛糸猫。リラックスした様子。
英語:A crochet cat relaxing on a carpet, looking comfortable.
木製タイルの床
日本語:木のタイル床を歩いている毛糸猫。ナチュラルな室内。
英語:A crochet cat walking on wooden tile flooring, natural and warm.
まとめ
以上、今回の記事では、TikTokで話題のAI毛糸猫の動画の作り方について紹介しました。
ぬいぐるみの猫が動いているかのようなAI毛糸猫動画は、かわいらしくてほっこりした気持ちになりますよね。
プロンプトの工夫次第で個性豊かな毛糸猫をたくさん作れるので、ぜひ本記事を参考にあなただけのAI毛糸猫を作ってみてください。
この記事の監修者
パーフェクト株式会社 編集部
写真加工&画像編集アプリのエキスパート。盛れる自撮り加工や映える画像&動画編集についてのコンテンツをお届け。最新の流行から少しニッチな情報まで、幅広く発信していきます。