“AI ありき”
の新時代に問う
次世代のブランド戦略

2025
Global Beauty & Fashion
AI フォーラム

AIが「特別な技術」から「当たり前の存在」へと変わった現代。AIで様々な参入障壁が取り払われ、新たなマーケティング手法も次々と提唱される中、ブランドや小売店は従来の強みをこれまでも維持できるのか。またすべきなのか。

本フォーラムでは、「AI活用がすすむ次世代において、ブランド戦略はどうあるべきか」をテーマに、市場での差別化やα世代へのアプローチ、パーソナルデータの活用、革新的な顧客体験などを多角的に議論します。AI時代にブランドの価値をどう磨き、顧客との深いつながりを築くか。そのヒントを業界の最前線をいくスピーカーたちと探ります。

共催:
パーフェクト株式会社
株式会社アイスタイル

Date
2025年7月9日(水)
Horaire
13:00 - 17:30
Lieu
東京都港区立産業振興センター
Intervenants
磯崎 順信
代表取締役社長
天野 博之
執行役員 / 代表取締役社長
鈴木 愛子
法務部門 統括付 DX支援担当・Scruminc.認定スクラムマスター 
永盛 達也
DX本部 デジタル戦略部長
進藤 広輔
ダイレクター / CEO
小澤 一郎
代表取締役CEO
西原 羽衣子
@cosmeリサーチプランナー
花野井 俊介
AIイノベーション戦略室 室長
李 雄載
Glowdayz, Inc. 取締役
押野 卓也
取締役副社長
鳥橋 葉子
D2C推進部長 兼 コーポレート戦略本部システム部長
矢野 貴久子
編集長
A venir prochainement
Agenda
2025年7月9日(水)
12:30 PM - 5:30 PM
開場

途中からのご参加も歓迎しております。どうぞお気軽にご参加ください。

1:00 PM - 1:15 PM
キーノート by 磯崎 順信|パーフェクト株式会社 代表取締役社長

パーフェクト株式会社が最先端技術を駆使した革新的なサービスを紹介。業界をリードするAI、ARを活用した最新ソリューションもアップデート。未来の美容とファッションを体験する機会をお見逃しなく。

1:15 PM - 1:30 PM
キーノート by 天野 博之|アイスタイルデータコンサルティング株式会社 代表取締役社長

アイスタイルは今年の4月、ブランドの包括的なマーケティング活動を支援する「データドリブンソリューション」を提供する新会社を設立。目指すのは「感性×データ」による共創型変革モデル。ブランドとの協業案件を通じて感じた、ブランド体験をアップデートするためのこれからのデータ活用についてお話します。

1:30 PM - 2:15 PM
AI社会とブランド戦略

昨今のデジタル化、特に生成AI活用の波により、ブランディングやマーケティング、ものの作り方に関する考え方が大きく変わろうとしています。新規ブランドの参入障壁が低くなり、次世代といわれるα世代の消費価値も刻一刻と変化していく中、業界の最前線を走り続けるためブランドが考えるべきこととは?

登壇者:鈴木愛子|進藤広輔|永盛達也

2:20 PM - 2:55 PM
世界で躍進する「K-Beauty」の強さとは?

なぜ世界で韓国コスメの勢いが止まらないのか。アイスタイル リサーチチームと日本市場の韓国トレンド、関連データを紐解きながら、グローバルでα世代の心をとらえる韓国コスメの強さの秘密を探ります。日本のα世代に向けたコスメの展開、韓国ブランドの実態や事例、マーケティング戦略を解き明かします。

登壇者:小澤一郎|西原羽衣子|李雄載

3:00 PM - 3:20 PM
休憩

休憩中に交流などもお楽しみいただけます。

3:20 PM - 3:55 PM
顧客体験のためのAI活用

美容業界に限らず、ブランドや小売店各社は今後「接客」という観点でAIをどのように活用したら良いのだろうか。販売員とAIの共存する未来とは?さまざまな販売チャネルで展開する企業様と、オンライン・オフラインともに好調なアイスタイル様にそれぞれの観点からお話いただきます。

登壇者:花野井俊介|西川仁

4:00 PM - 4:35 PM
AI時代のデータ戦略 - 価値ある真のデータとは?

AI時代の到来により、これまで散財していた商品データや顧客データが、いよいよ活用できる道筋が見えてきた。しかしさまざまなデータが取れる中で、ブランドが分析すべき『価値ある』データとは一体どのようなデータなのか?データビジネスの最前線を走るスピーカーの方々に、実体験も交えてその解を議論いただきます。

登壇者:押野卓也|鳥橋葉子

4:40 PM - 5:30 PM
閉会&交流会(自由参加)

登壇者様や他の参加者様との交流をお楽しみください。

A venir prochainement