投資家向け広報
法人プラン
サブスクプラン
デモ体験
TRY-ON
ブログGeneral
ニューノーマル:消費者との効率的なコミュニケーション方法
Eコマース

ニューノーマル:消費者との効率的なコミュニケーション方法

2021年1月8日 目安時間 1 分
ニューノーマル:消費者との効率的なコミュニケーション方法

(2020年5月投稿記事)

昨今AR(拡張現実)やAI(人工知能)等の導入が急速に促進され、色々な場面でテクノロジーが活用されたサービスを目にする機会が増えました。弊社のサービスも店頭での従来のフィジカルなサービスと融合させることで、消費者に寄り添い、かつ画期的な購買体験の提供を実現し、実際に顧客転換率や満足度の向上へ貢献しております。これまで蓄積されてきた興味深いデータやクライアントの事例など、個人的な見解や推察も含めて、随時皆様にシェアしていきたいと思います。

vol.3「ニューノーマル:効率的なコミュニケーション方法」
さて、パンデミックの影響を受け、弊社サービスの一部を無料開放し始めてから早1カ月ほどが経ちましたが、緊急事態宣言が5月末まで延長され、皆様もコロナ疲れ、大丈夫でしょうか?ようやく出口が見えてきそうな状況ですが、家族全員ずっと在宅では、環境的にも精神的にも、色々と調整が必要ですね。私も、自宅に持ち帰ったPCモニターが息子たちのゲームでハイジャックされてしまいました...

遠隔でバーチャルメイクを使い美容部員へインタラクティブなトレーニングを実施できるサービス「YouCam ART」は支援特別プログラムの一環ですが、以前からご利用いただいている様々なブランド様の過去1年のデータから、興味深い統計データが見えてまいりました。

YouCam ARTサービスの全体利用率を見てみると、2020年2月以降の利用率が通年平均よりも50%以上増加し、毎週増加し続けています。また、各トレーニングセッションの時間は、1回30分未満のトレーニングが全体の78%を占めていて、約65%が10~30分以内のトレーニングになっています。

リモートでのトレーニングは、対象者を一カ所に集める必要がない利点に加え、トレーニング対象者を長時間拘束する必要もなく、更にアーカイブ機能もあるため、見直しや見逃してしまった人は都合のいい時間に見ることが出来ます。トレーニングを実施する側も、従来の様な丸一日のトレーニングコンテンツの作成・準備に労力を費やす必要も、全てのコンテンツを限られた時間の中に詰め込む必要もなくなります。常識的なことですが、人間の集中力は30分あたりから激減するとも聞きますが、1回30分以内のライブトレーニングにすれば、何を伝え、何を身に付けてもらいたいかにフォーカスすることで、より印象に残る効果的なトレーニングを実施できます。15分~30分程度の1点集中型の内容で、頻繁に、または随時必要な時に行う方法がスイートスポットであるようです。

私も登壇しプレゼンの機会を頂くことがありますが、20分程度でまとめるように努めております。あながち間違いではない様ですが、受講者に短時間で沢山の情報を伝えたい思いから、情報を詰め込み過ぎることもあるので、今後は少し内容を絞り込んだ効果的なプレゼンを提供できるように意識すべきかも、と改めて考えさせられました。

従来のコミュニケーション方法の見直しが必要となってきていますが、デジタルを活用して新しいライフスタイルに寄り添うことで、より効率的・効果的なコミュニケーション方法を生むことが可能です。乗り越えなければならない壁は多々ありますが、皆様のお役立てるよう弊社も努めて参ります。美容部員トレーニングサービス「YouCam ART」に関する詳細はこちらからご確認ください。

# Eコマース
人気ブログ
AI/AR バーチャルメイク
2025年ビューティーテック導入・活用完全ガイド
AI 肌分析
【業務用】肌診断機・カウンセリング機械おすすめ5選
AR アクセサリー
カメラで似合うメガネが診断できるAIを提供| 写真をアッ…
続行するにはCookieを有効にしてください。当社のCookie使用に関しての詳細はこちら をご覧ください。