色黒の男の人は「男らしい」、「たくましい」という印象がある反面、派手な髪色や髪型にすると「怖そう」、「遊んでそう」というマイナスのイメージを与えてしまいます。
そんな色黒メンズは、ヘアカラーやヘアスタイルで大人っぽく落ち着いた雰囲気に見せることが重要なポイント!
そこで今回は、色黒メンズが持つ個性をしっかり生かす髪色の選び方をご紹介します。
▲自分に似合う髪色をアプリで診断
最近では、自分の顔色に似合うヘアカラーが診断できるアプリなども登場しています。
記事を読みながら診断することで、自分にぴったりのヘアカラーが一発で分かりますよ。
色黒の男性に似合う髪色の基本
色黒の男性と一言でいっても、その人の持つ肌や瞳の色によって似合う髪色も変わってきます。
まずは自分の肌の色やパーソナルカラーを知って、みんなに似合う色ではなく、自分だけに似合う色を探しましょう!
パーソナルカラーとの関係性
自分のパーソナルカラーを知れば、似合う髪色を簡単に探すことができます。
パーソナルカラーは主に肌の色がイエローベース(イエベ)か、ブルーベース(ブルべ)かで判断します。
そして、そこからイエロ―ベースは特徴ごとに春タイプ・秋タイプ、ブルーベースは夏タイプ・冬タイプの4タイプに分かれます。
自分がどのタイプになるかはネットやアプリで簡単な質問に答えたりするだけで診断することができます。
また色黒の人は肌の特徴から、「ブルべ冬」と「イエベ秋」の2タイプに分類されます。
✅イエベ秋に似合う髪色
- イエベ秋の特徴を見てみましょう。
- 肌は黄みがかったオークル系
- 目の瞳はダークブラウンや緑がかった濃いめのブラウン系
- 地毛はダークブラウン系
また日焼けをした時に肌が小麦色になりやすいのも特徴のひとつです。
そんなイエベ秋の人に似合う髪色は、黄色みの肌になじむ暖色系のカラーです。
肌を明るく、落ち着いた雰囲気に見せてくれます。
具体的に似合うカラーは、深みのあるブラウンや落ち着いたアースカラーやくすみ感のあるアッシュ系のマットカラーです。
(代表的なカラー)
- ダークブラウン
- オレンジブラウン
- オリーブブラウン
- マットグリーン
- マットベージュ
✅ブルべ冬に似合う髪色
次は、ブルべ冬の特徴を見てみましょう。
- 肌は赤みのある褐色系の肌色
- 目の瞳は目の白と黒がはっきりしている
- 地毛はブラック
また日焼けをした時は赤黒くなりやすくなります。
そんなブルべ冬の人に似合う髪色は、青みの肌になじむ寒色系のカラーです。
肌をきれいに見せ、クールで大人っぽく、スマートに見せてくれます。
具体的に似合うカラーは、ダークトーンのブラックやネイビー系、グレージュなどの透明感のあるアッシュ系のカラーです。
(代表的なカラー)
- ブラック
- ブルーブラック
- グレージュ
- ブルーグレージュ
- ダークアッシュ
自分のパーソナルカラーを知れば、自分に似合う髪色がすぐに見つかります。
アプリで簡単診断!自分に似合うヘアカラー
でも実際にどんなヘアカラーが似合うのかよく分からないという人は、スマホアプリでシミュレーションをするのがおすすめです。
▲アプリで似合う髪色をシミュレーション
自分の写真をアップロードして、気になるヘアカラーを自身の髪にオンするだけで簡単にシミュレーションができます。
カラーの微妙な濃淡やツヤ感の調整もボタンひとつで自由自在!
画面で、すぐチェックできるのも嬉しい機能です。
また市販のヘアカラーの色も試せるので、セルフで染めたい人にもおススメ!
市販のカラーは色に微妙な違いがあり、どれを選んでいいか迷う人も多いはずです。
この『YouCamメイク』アプリを使えば、そんなお悩みも解消され失敗知らずです。
ヘアカラーと一緒にヘアスタイルも同時に試せるので、ヘアスタイル難民さんはぜひ遊び感覚で試してみて!
色黒の人に似合うおすすめモテ髪色リスト
色黒メンズが垢抜けて見える、おすすめのモテ色をご紹介します。
定番のブラウン系
色黒メンズに似合う髪色の定番といえば、ブラウン系です。
深みのあるダークブラウンは清潔感のある落ち着いた雰囲気に!
会社や学校でも浮かずに使える合わせやすいカラーです。
同じブラウン系でも、もう少し遊び心がほしい人は、オレンジが入ったブラウンやレッドブラウンなどの暖色系を選びましょう。
色黒の肌になじみやすくなります。
ベージュ系
ベージュ系の場合はマットベージュがおすすめ!
赤みを抑えたベージュブラウンは、抜け感のあるおしゃれな雰囲気を演出します。
アッシュ系
アッシュ系は青みのあるダークアッシュがおすすめです。
一見黒色に見えますが、光に当たった時にブラックより透明感が出るので、色黒の肌も綺麗に見せてくれる効果があります。
色黒男性が髪色を選ぶ際のポイント
色黒の男性に似合う髪色は、肌や瞳の色を参考にパーソナルカラーから選ぶのが良いとお伝えしましたが、実は髪質やヘアスタイルに合わせてヘアカラーを選ぶと、さらにバランスが良くなります。
髪質も参考に!
「髪質がヘアカラーに関係するの?」と思いますが、髪質によってセットやアレンジの仕方が変わり、周りの人に与える印象も変わってきます。
髪にコシがあり硬い髪質の人は、はっきりしたカラーが似合い、髪が柔らかく細い髪質の人は、淡いカラーや透明感のあるアッシュ系が似合うと言われています。
「パーソナルカラー×髪質」で似合う代表的な髪色一覧は以下のとおり。
- イエベ秋×細い髪の人→マットベージュ
- イエベ秋×太い髪の人→レッドブラウン、オレンジブラウン
- ブルべ冬×細い髪の人→ブルーグレージュ
- ブルべ冬×太い髪の人→ブラック、ネイビー
ぜひ参考にしてみてください!
ヘアスタイルに合わせた髪色選び
男らしい印象の色黒の男性は、ヘアスタイルやヘアカラーによってはいかつい、遊んでいるなどマイナスのイメージになることがあります。
色黒メンズの魅力を活かした「ヘアスタイル×ヘアカラー」の組み合わせで、爽やかでかっこいい「モテヘア」を目指しましょう。
🌟おすすめのヘアスタイル×カラー【2025最新】
男らしい短髪のショートは、黒髪やダーク系の暗いカラーで清潔感を出しましょう。
スッキリ爽やかな印象になるので、男性女性を問わず、どの世代からも好感度が高いスタイルです。
ソフトモヒカンは、明るすぎるカラーだとチャラい印象になってしまいます。
ダークブラウンやブラックカラーなどの暗めの色を選んで、洗練された大人の印象に仕上げましょう。
またアッシュ系のカラーにすると柔らかい雰囲気になります。
少し長めに残した前髪のセンターパート分けは、グレージュカラーで大人の垢抜け感を出しましょう!
サイドをツーブロックや後ろを刈り上げる場合は、ナチュラルにするのがおススメ!
色黒メンズのワイルドな印象と相性抜群のスタイルです。
前髪のアップバングのセンター分けでも深みのあるアッシュブラックでは、より落ち着いた雰囲気に仕上がります。
色黒メンズの髪色に関するQ&A
髪色に関するお悩みをQ&A形式でお答えします。
Q:ハイトーンの髪色にしたいけど、チャラく見えそう。
A:アッシュ系やマット系などくすみのあるカラーを取り入れましょう。金髪やビビットなカラーにしてしまうと髪だけが浮いてしまい、顔色も悪く見えて逆効果です。
Q:黒×オールバックだと怖い印象になってしまう。
A:同じブラックでもマット系やアッシュ系の抜け感のあるブラックにしましょう。髪の色が真っ黒だと、肌の黒さと相まっていかつく見えてしまいます。
Q:ロングヘアにしたいけど、不潔な印象になってしまうか心配…。
A:暗めのカラーを選びましょう。色黒+ロングは清潔感が大切です。暗めの色にすると髪質が綺麗に見えます。またトリートメントなどヘアケアもしっかり取り入れましょう。
まとめ
まずは自分自身のパーソナルカラーを知り、客観的に似合いやすい色を知ることから始めましょう。
それが自分に似合う髪色を見つける最大の近道です。
色黒の男性が持つ男らしいクールな印象は、色黒メンズの最大の魅力です。
自分の個性を活かし、色黒メンズだからこそ似合う髪色を思いっきり楽しみましょう!
この記事の監修者
パーフェクト株式会社 美容部
美容&ファッション業界に最先端のAIサービスを展開するパーフェクト株式会社の美容部員。トレンドのメイク・ヘアカラー・ネイルデザイン・パーソナルカラーなどについて幅広く発信。