「雰囲気イケメンの自撮りにしてみたい」
「マッチングアプリで好印象の写真に加工したい」
「筋肉を少し盛れる写真に加工したい」
など、自撮りアプリには興味あるけど悩みの多い男性は、案外多いのではないでしょうか。
そこで、今回の記事では男性でも違和感なく盛れるメンズ向け自撮りアプリおすすめ5選をご紹介します。
マッチングアプリやSNSで女子ウケする他撮り風の自撮りのコツについてもご紹介していますので、ぜひ最後までご一読ください。
【無料】男向け自撮りアプリおすすめ5選【2025年最新】
1位:雰囲気イケメンに加工アプリ『YouCam メイク』
『YouCam メイク』は、男性でも違和感なく盛れる、且つイケメンになれる自撮りアプリです。
髭消し機能や筋肉加工機能など、男性に特化した顔認識AIで気になる肌悩みも後から簡単に補正することができます。
✅自撮りで気になる男の肌悩みをピンポイントで除去
▲男の肌悩みをオフ
【レタッチ】機能を使えば、 男性の肌トラブルをピンポイントで消すことができます。
シミ、ニキビはもちろん、くまやテカリ、二重あごまで補正できてしまう優れモノです。
自撮り写真に加工感を出したくない人は、ノーマルカメラで撮影して、レタッチ機能でささっとお直しすると自然に盛れます。
✅髭消し機能で男の自撮りを印象アップ
▲アプリで髭を消して清潔感を演出
マッチングアプリやSNSのプロフィール写真で、女性が真っ先にチェックするのが清潔感の有無です。
このアプリには、なんと男性の髭を後から消せる機能が搭載されているんです。
髭を消すだけでなく、似合う髭をシミュレーションできる機能も備わっているので、髭にお悩みのメンズのみなさんはそちらもぜひ使ってみてください。
✅筋肉加工でマッチョ体型をアピール
男性の体型は女性にとっても注目度の高いポイントです。
しかもセクシーさをアピールできるので美マッチョをアピールしたいですよね。
このアプリはそんな希望も叶えてくれます!
YouCamメイクには「体型加工」の機能がついており、イケメンマッチョに変身できる肩幅・腕・エンハンサー(ボリュームアップ)機能が搭載されています。
※さらにかっこよく盛れるおまけの㊙テク👇
腹筋もバキバキにさせたい人におすすめなのが姉妹アプリの【YouCam AI Pro】です!
「YouCam AI Pro」のアプリの中にある「AI置換」機能を使って6つに割れた腹筋を生成してみました。
使い方はカンタン!ただ「6つに割れた腹筋」と入力するだけです。
結構自然な腹筋に生成できていませんか?
筋トレさぼり勝ちだけど割れている腹筋を見せたい人は是非使ってみてくださいね!
合わせて読みたい👉【無料】リアルな筋肉・腹筋加工できるアプリ&サイト紹介!
✅ノーマルカメラ風フィルターでイケメンな自撮りが叶う
▲『YouCam メイク』のノーマルカメラ
男性が自撮りアプリで撮影する際にあるあるなのが、極度な盛れすぎですよね。
『YouCam メイク』のノーマルカメラ機能なら、iPhoneの標準カメラの質感をキープしつつ、顔のテカリや黄み、毛穴などの肌悩みだけを自然に抑えて盛れる写真が撮れます。
▲無機質なお洒落フィルターも豊富
また、最近インスタで流行りの無機質なフィルターも多く搭載されています。
使うだけで、雰囲気イケメンなこなれ写真に仕上がりますよ。
2位:男性の自撮りに特化したメイク加工ができるアプリ『SODA』
『SODA』は、自然な写りを徹底的に追求した盛れる自撮りアプリです。
自撮り機能の設定画面で【男性メイク】をONにすると、メイク効果が男性用にカスタマイズされるため、違和感なくナチュラルに盛ることができます。
また、男女の自撮り写真を撮る際には、性別を識別して男性だけメイクオフしてくれるのも嬉しいポイントです。
3位:男性韓国アイドルも注目の盛れる自撮りアプリ『Ulike』
『Ulike』は、男性韓国アイドルからも人気が高い盛れる自撮りアプリです。
男性でも透明感溢れる綺麗なツヤ肌を撮影することができます。
暗い場所で撮影すると美肌効果がオーバーに適用されてしまうので、自然光の中で撮影するのがおすすめです。
4位:無加工風の自撮りが撮りたい男性におすすめのアプリ『BeautyCam』
まるでiPhoneで撮影したかのようにナチュラルな自撮り写真が撮れるアプリが『BeautyCam』です。
いちいち美顔効果フィルターをかけなくても写りのよい自撮り写真を撮れるので、自撮りアプリ初心者の男性に最適です。
自撮りだけでなく、普段の物撮りや風景写真を無加工っぽく盛れる写真に仕上げたい際にも大活躍です。
5位:男性専用の盛れる自撮りアプリ『Manly』
『Manly』は、男性向けに編集された自撮りアプリです。
このアプリではなんと、顔のレタッチだけでなくリアルな筋肉を再現してくれるボディレタッチ機能が備わっています。
自信あふれる自撮りを撮りたいメンズのみなさんは、ぜひ使ってみてください。
男の自撮りをアプリでイケメンに盛る方法
ここからは、 男性の自撮りをアプリで好印象なメンズに盛る方法についてご紹介します。
今回は、上記でご紹介したアプリ『YouCam メイク』を使います。
ステップ① カメラ機能を開く
▲【カメラ】機能をタップ
『YouCam メイク』アプリをダウンロードし、アプリを開きます。
アプリのトップ画面にある【カメラ】をタップします。
ステップ②自撮りする
▲【カメラ】機能
【カメラ】機能を開いた時点では、メイク加工が施されていないノーマルカメラモードになっています。
ノーマルカメラには初めからレタッチエフェクトが搭載されているので、iPhoneの標準カメラのような質感を残しながら自然に盛れる写真が撮れます。
ステップ③肌トラブルをオフ
▲自撮りアプリで肌を補正する様子
【レタッチ】機能では、
- シミ
- ニキビ
- 赤味
- テカリ
などを消せるほか、歯のホワイトニングや二重あごの補正なども可能です。
気になる部位だけピンポイントで自動レタッチできるので、男女共に盛れる写真作りにかなり重宝したい機能です。
ステップ④こなれ感を出すならフィルターを使おう
▲男の自撮りに使えるフィルターが豊富
撮った自撮りを更にセンスよく仕上げたい人は、エフェクト機能で色温度が低めのフィルターをかけてみましょう。
肌の赤みを消すことで、清潔感ある韓国男子風に盛れる写真が作れます。
【男性必見】他撮り風自撮りを撮影するコツ
女性に聞いたところ、自分で自撮りを撮った写真を載せるよりも、他人が撮影したような「他撮り風自撮り」の写真の方が好印象のようです。
自然な雰囲気がイケメン度を高めてくれるとか。
そこで、ここでは「他撮り風自撮り」を撮影するコツについて紹介します。
三脚や自撮りスタンドを使用
2m先から自分の手で撮影することはほぼ不可能です。腕の長さには限度がありますからね。
そこで活躍するアイテムが三脚や自撮りスタンドです。
カメラが安定するだけでなく、カメラの位置や角度を自由に調整できるため、自然な構図を作りやすくなります。
自然なポーズをとる
カメラ目線で真正面の撮影はひと昔前の流行り遅れ。
今どきのおしゃれなポーズはあえて目線を外して自然な体勢での撮影がポイントです。
自然体の表情やポーズは、他人が撮った写真のような雰囲気を出しやすく女性からも好印象です。
背景にこだわる
一概に「この背景がおすすめ」とは言えませんが、おしゃれメンズに共通して言える写真の背景はとにかくシンプル。
被写体が際立つので、自然なポーズとの相性はバツグンです。
この次のセクションではお手本となるイケメン自撮り写真をピックアップしてますので参考にしてみてください。
雰囲気イケメン!他撮り風な自撮りのお手本
①鏡撮りをする
▲あえて顔を隠すのが今ドキの盛れるテク
キメキメな自撮りに抵抗がある男性のみなさんにおすすめしたいのが、鏡越しで自撮りする方法です。
エレベーターの鏡や無機質なカフェで撮ると、こなれ感爆上げです。
②自然の中で
▲野外撮りはインスタ映え間違いなし
暗い場所や室内での自撮りは肌質が悪く見えてしまい、全体的な印象ダウンにつながります。
複雑な加工無しで簡単に映えるなら、公園や海辺など自然光の中で撮るのが何よりも効果的ですよ!
③無機質な背景と一緒に
▲コーデもモノトーンで決めると良き
男性らしいクールさを演出するなら、コンクリート壁や路上で撮るのが今っぽくておすすめです。
モノトーンコーデで仕上げると、統一感が出て更にセンスある自撮りに仕上がります。
④片手にドリンク
▲カフェ男子っぽくおしゃれに他撮り風ショット
自撮り感を出したくない人は、ドリンクを片手に自撮りしてみましょう。
目線を自然な位置に落とせば、かなり他撮りっぽく盛れる写真が撮影できます。
まとめ
以上、今回の記事では、男向け無料自撮りアプリおすすめ5選と自然なメンズ写真の撮り方についてご紹介しました。
上記でご紹介した自撮りアプリなら、男性でもオーバーなメイク効果のない自然な自撮り写真を撮影できます。
マッチングアプリやSNSのプロフィール写真にも、ぜひ活用してみてください。
この記事の監修者
パーフェクト株式会社 美容部
美容&ファッション業界に最先端のAIサービスを展開するパーフェクト株式会社の美容部員。トレンドのメイク・ヘアカラー・ネイルデザイン・パーソナルカラーなどについて幅広く発信。