YouCam Perfect
どんな写真もおしゃれに加工
ブログ写真加工
【無料】写真の眼鏡を消すおすすめアプリ5選!メガネの反射も自然に消せる【2025年最新】
写真加工

【無料】写真の眼鏡を消すおすすめアプリ5選!メガネの反射も自然に消せる【2025年最新】

2025年4月29日 目安時間 3 分
写真の眼鏡を消す

眼鏡は人の顔の印象を変える魔法のようなアイテムです。

視力のためはもちろん、ファッションでも眼鏡をかけている人は少なくないですよね。

「写真に写っている顔から眼鏡を外したい」

「あの人が眼鏡を取ったらどんな印象なんだろう?」

たまにメガネの印象を変えたいことがあります。

写真の眼鏡をアプリで消す▲アプリでメガネを消す様子

無料アプリで試す

ひと昔前までは専門のソフトで難しいスキルで不要な部分を消すレベルでしたが、最近の写真加工・画像編集アプリでは、難しいスキル不要で誰でも手軽で簡単に写真に写った眼鏡を消すことができます。

この記事では写真の眼鏡を消すことができるおすすめ無料写真加工アプリを5選紹介します。

 

目次をチェック!



眼鏡を消すおすすめアプリ

消しゴムツールが搭載された写真加工アプリで検索するとたくさんのアプリが表示されて、どれを使っていいかわからない…

そんな人のために不要なもの(眼鏡)を消す機能が搭載されているおすすめスマホアプリを5つ紹介します。  


おすすめアプリ①:自然に眼鏡が消せる【YouCam Perfect】

YouCam Perfectをダウンロード対応機種:iOS/Android

YouCam Pefect (ユーカム)は自然なしあがりが得意な写真加工アプリです。

写真の眼鏡を消すとなると、アプリによっては不自然になることがあります。

しかしこのアプリは精度の高いAIが搭載されているので、消したい部分をなぞるだけでキレイにしかもナチュラルに消去ことができます。

メガネを消す前の写真▲加工前の眼鏡をかけた写真


今回は上の画像の眼鏡をかけた女性の写真で検証してみます。

アプリで眼鏡を消した後

どうですか?まるで何もなかったかのように消えていませんか?

この加工にかかった時間はたった3秒です。

わずか数タップで初心者でも簡単に不要なものを削除することができます。

ちなみに眼鏡だけでなく、人物も自然に消すことができます。

被写体を引き立たせる加工

いかがですか? こちらも自然に消すことができました。

被写体がより魅力的に引き立ちましたね。

細かい部分もブラシのサイズを調整して指でなぞるだけなので、よりナチュラルな仕上がりに加工できます。        

YouCam Perfectのアプリ1つあれば、このように眼鏡や予想外で写ってしまった不要な人を瞬時に除去することができます。  



合わせて読みたい👉【無料】写真の反射・写り込みを消す方法とおすすめアプリ5選



おすすめアプリ②シミ除去で眼鏡を消す【Snapseed】

スナップシード対応機種:iOS/Android

Snapseed(スナップシード)はGoogleが提供している無料の画像編集アプリです。

このアプリの【シミ除去】を使うことで写真の不要なものや眼鏡を消すことができます。

また、このアプリの良いところは、機能豊富なのに完全無料!

課金機能はありません。

UI(ユーザーインターフェイス)もシンプルで、持っているだけでおしゃれっぽさが上がるアプリです。  

Snapseedで不要なものを消す方法

  1. 【+】で加工したい写真を選択
  2. 【ツール】をタップ
  3. 【シミ除去】で消したい部分を指でなぞる  


おすすめアプリ③AIで写真のめがねを除去【BeautyPlus】

ビューティープラス対応機種:iOS/Android

女性に盛れるカメラアプリとして大人気のBeautyPlus(ビューティープラス)は、不要なものを消してくれるリムーバー機能も搭載。

【AIリムーバー】と【クラシック】の2パターンがあり、AIが搭載されている【AIリムーバー】の方はより自然に消すことができます。

ただ、こちらのリムーバー機能は有料なので、無料で使用したい場合は無料体験登録が必要になります。  

BeautyPlusで不要なものを消す方法

  1. トップページから【リムーバー】をタップ
  2. 加工したい写真を選択
  3. 消したい部分を指でなぞる


おすすめアプリ④眼鏡消し加工後が選べる【Photo Retouch】

フォトレタッチ対応機種:iOS/Android

Photo Retouch (フォトレタッチ)のリムーバー機能は少しユニーク!

指でなぞってカンタンに消せることは変わりないのですが、なんと眼鏡を消した後の加工後写真が10種類表示されます。

10枚の違いは消え方がそれぞれ異なっているので、見比べてみて満足のいくものを保存することをおすすめします。

また、このアプリにはプロ並みの画像編集の機能がたくさん搭載されているので、使っていて飽きのこない写真加工アプリです。

Photo Retouchで不要なものを消す方法

  1. トップページの【オブジェクトを削除】をタップ
  2. 加工する写真を選んだら下のタブにある【オブジェクトの削除】をタップ
  3. ブラシや投げ縄で消したい部分を選択して【GO】をタップ


おすすめアプリ⑤本格的編集で除去【Lightroom】

ライトルーム対応機種:iOS/Android

Lightroom(ライトルーム)は画像編集ソフトで有名なAdobe(アドビ)が提供しているアプリです。

このアプリを使用するためにはGoogleやAppleなどのアカウントでログインが必要です。

本格的な編集ツールで画面もわかりやすくシンプル。

直観的に使うことができます。

不要なモノを消す機能は【修復】で加工することができますが、こちらは有料なので無料トライアルを開始して使用してみてください。

Lightroomで不要なものを消す方法

  1. 【デバイス】から加工する写真を選択
  2. 【修復】をタップ
  3. 指で消したい部分をなぞる


アプリで眼鏡を消す方法

ここでは第一位で紹介したユーカム(YouCam Perfect)のアプリを使って、写真に写った眼鏡を消す方法を解説します。  

STEP 1: アプリをダウンロード

まず、ユーカム(YouCam Perfect)を下のボタンからダウンロードします。  

YouCam Perfectをダウンロード

STEP 2: 【写真編集】をタップ

アプリを開いたらホームページにある【写真編集】をタップします。  

ステップ2

STEP 3: 【AI 除去】をタップ

下のタブにある【AI 除去】をタップします。  

ステップ3

STEP 4: 指で不要な部分をなぞる

消したい部分を指でなぞって選択します。

細かいところはブラシのサイズを小さくすると選択しやすくなります。  

ステップ4

STEP 5:【適用】をタップ

AIが選択した部分を一瞬でキレイに除去してくれます。

OKであれば右下の✔をタップして完了!

もし一発で綺麗に消せなかった場合は、何度でも不自然な箇所を消していってください。

ステップ5
眼鏡を消した後は、エフェクトやステッカーなどのその他編集機能で加工することも可能です。


眼鏡以外にも使える㊙テク!除去ツールの裏技紹介

除去機能はめがねを消すだけでなく、アイデア次第でいろいろな使い方ができます。

ここでは写真加工プロが教える除去ツールの裏技テクを紹介します。  


加工ワザ①メガネの反射を消す

メガネの反射を消す

自撮りなど、とくにライトや照明を使うとき光が眼鏡に反射してしまいます。

反射越しにリアルな裏側が見えるのも恥ずかしいですよネ。。。

そんなときはAI消しゴムを使うことで反射部分を消すことができます。

合わせて読みたい👉【無料】写真の反射・写り込みを消す方法とおすすめアプリ5選


加工ワザ②前髪の割れ目を消す

前髪の割れ目を消す

なかなか前髪がうまくセットできないなんてことありますよね。

前髪が盛れないときの写真におすすめ!

割れてしまった部分を除去するとあら不思議!

前髪が逆に増えたように仕上がります。 是非試してみて!  

合わせて読みたい👉【無料】髪の毛加工アプリで前髪を増やす・つける!おすすめアプリ5選【2025年最新】


加工ワザ③服のシワやシミを除去

服のシワを消す加工

写真に写る洋服がシワシワだと清潔感が欠けた印象になってしまいます。

とくにビジネスで使う場合や、プロフィール写真に使うときなどには気を付けたいポイント。

シワシワ部分を除去機能で消すとアイロンをかけたようにきれいに仕上がります。  

合わせて読みたい👉【写真加工】洋服のシワ&シミ消しおすすめ無料アプリ【iPhone・Android対応】


めがねを消すアプリを選ぶポイント

  • クオリティ

アプリによっては消クオリティが良くなく、消した後が不自然な状態で作成されるものもあります。

高精度のAIが搭載されているアプリは自然に消すことができるので、高品質な結果を提供するアルゴリズムやツールを持つアプリを選びましょう。  


  • 無料・有料かチェック

無料で提供しているアプリもありますが、有料の方がよりクオリティは高いといっても過言ではありません。

有料で提供しているアプリは無料お試しを行っているアプリがほとんどですので、実際に試して比べてみましょう。  


  • 使いやすさ

アプリのユーザーインターフェースが直感的で使いやすいものを選びましょう。

除去機能が簡単に理解できることが重要です。  


  • 機能の豊富さ

今回紹介したアプリのほとんどがフィルターや切り抜きなど豊富な機能を搭載しています。

除去ツール以外にも、自分の使いたい機能が搭載されているか調べてダウンロードするのがおすすめです。  


  • プライバシーとセキュリティ

アプリがユーザーの写真やデータを適切に保護し、プライバシーに配慮しているかどうかを確認します。

信頼性のある開発者から提供されるアプリを選びましょう。  


まとめ

写真にうつった不要なものを消すアプリの紹介はいかがでしたか?

観光地などどうしても人混みの中で撮影しなくてはいけない場合など、後から人物を消すことができるのでとても便利な機能です。

アプリによって使い勝手や加工の結果が異なるので、今回紹介したアプリを参考にして自分に合う使いやすいアプリを探してみてくださいね!  


よくある質問

Q1. 写真の眼鏡を消せるサイトはありますか?

はい、YouCam 画像編集ツールというオンラインツールはアプリのダウンロードなしで不要な人物や物を消すことが可能です。  

👉YouCam 画像編集ツールはこちら


Q2. ロゴや透かしを消すことはできますか?

はい、文字や透かしなど写真の一部を消すことも可能です。  


Q3. YouCam Perfectはどんなアプリですか?

ユーカムパーフェクトは写真加工に必要な機能が全て揃っているオールインワンの画像編集アプリです。

背景を透過したりステッカーやテキスト追加、また美肌やレタッチなどの自撮り加工としても使えるアプリです。





この記事の監修者

この記事の監修者

パーフェクト株式会社 編集部

写真加工&画像編集アプリのエキスパート。盛れる自撮り加工や映える画像&動画編集についてのコンテンツをお届け。最新の流行から少しニッチな情報まで、幅広く発信していきます。

# 写真加工
人気ブログ
写真加工
【無料】写真の反射・写りこみを消すおすすめアプリ5…
写真加工
【無料】写真の人を消すアプリおすすめ7選!課金なしで…
写真加工
【iOS18.1新機能】iPhone消しゴムマジックのやり方!使…
続行するにはCookieを有効にしてください。当社のCookie使用に関しての詳細はこちら をご覧ください。